
昨日は医療通訳でフィレンツェに行っていました。
いつも待ち合わせ時間より20分程早めに着いて、クリニックの近くにある大好きなパスティッチェリーア、「イル・レ・ジェラート」でカプチーノを飲みます。

ここは、自家製の朝ごはん用の甘いペストリーもとっても美味しいのです。甘いパンを食べながら、たっぷりお砂糖を入れたカプチーノやコーヒーを飲むのがイタリア人の朝ご飯。
塩気のあるプロシュットのパニーノやツナサンドなどは、お昼前にならないと登場しません。

このお店「イル・レ・ジェラート」は、フィレンツェでは珍しく、本格的なシチリア菓子を食べる事ができるお店です。

ドヤドヤっと、大柄なおじさん達が作業服で「ボンジョルノー」っと入ってきました。一気にお店が賑やかになる(笑)。どうやら、すぐ近くの見本市会場で、昨日まで開催されていたピッティウオモという展示会の撤収作業をしているのだそうです。
仕事の途中とは思えないノンビリペース。
しかも、朝から、ケーキもプチケーキじゃなくて大きいのを1切れずつ食べてた。
いつも朝このお店にくると、朝から素晴らしい美しさのケーキがずらりと並んでいて、これ本当に全部売れるのかしら?と思ってしまうけれど、このペースだったら見る見るうちになくなりそうですね。
日本で、中年男性で、甘いケーキをモリモリ食べる人って余り見ないけど(でも隠れスイーツ好きは居るのかも)、イタリアでは、お菓子屋さんは男性客の方が多いと思います。
以下のページで、フィレンツェの美味しいお菓子屋さんをまとめてみました。
フィレンツェにいらしたら是非、美味しいケーキを見つけて下さい♩
フィレンツェでおいしいお菓子をたべるなら
フィレンツェでおいしいお菓子を食べるなら2
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
うふふ、我が家の甘党さんはイタリアへ行ったら至福の時間が過ごせるかもしれませんね〜。
何時も甘いもの頼むと私の方へ置かれて悲しそうだから。
何時も甘いもの頼むと私の方へ置かれて悲しそうだから。
Like
