
ズッキーニが沢山採れすぎて・・・という時に、美味しいズッキーニを沢山食べられる便利な夏の1品をご紹介します。コレは私でも作れる簡単料理(笑)。
分量も適当ですが、材料は以下の通りです。
ズッキーニ
ニンニクもしくは白ネギ
ミント
白ワインビネガー
オリーブオイル
塩
① まず、ズッキーニを洗って、丸ごと固めに茹でます。蒸し器で蒸しても良いです。結構、一気に柔らかくなってしまうので注意しましょう。
② 火が入ったズッキーニを水で冷やします。
③ ヘタを取り除いて、食べやすい大きさに切り分けます。
④ 白ワインビネガー、オリーブオイル、塩、みじん切りにしたニンニクもしくは白ネギ、ちぎったミントをズッキーニに混ぜ合わせて出来上がり♩

我が家では、このズッキーニと、近所の農家さんのヤギのチーズ、パン、グリーンサラダだけで夕食になります。野菜が美味しい今の時期は、自然と野菜中心のメニューになります。
今しか食べられない夏野菜を、モリモリ食べる!
イタリアに住む前、「ヨーロッパ人は夕食はチーズとサラダとパンで済ます事がある」と聞いて、なんて寂しい夕食なんだろうと思っていましたが、実際には、旬の野菜がこんなに美味しいと、野菜だけで心も体も満たされて、美味しいチーズと焼きたてのパンで、もう十分、充実した夕食です。サラダとチーズとパンって文字に書いてしまうと何だか寂しい夕食ですが、実際にはかなり「ヤッター!」な献立だったりします。
素敵なお夕食ですね。美味しい山羊のチーズは無理だけれどズッキーニのサラダ早速試してみます。
Like
ワインと少々の肴で、十分幸せな食卓を囲めたりしますよね、笑
ましてや、素材が新鮮だったり、ちょっと希少だったりすると、これはもぉ贅沢〜っな晩餐ですね!
ましてや、素材が新鮮だったり、ちょっと希少だったりすると、これはもぉ贅沢〜っな晩餐ですね!

わかります〜!美味しいパンって噛んでも噛んでも美味しいので、それと赤ワインだけでも結構満足。それに疲れている時に野菜料理に癒された事が何度もあります。プラスチーズなんて、さみしいどころかゼイタクかもですよね😄