
所が、台風の影響で、神戸の街周辺の他の道が閉鎖されてしまい、復旧したのは午後の4時でした、その間、前日行けなかった竹中大工道具館に行きました。
特別展で、三木市の道具メーカーの展示もありました。
ユキも、アントネッロも興味津々。
こうなったりするの。
大人も子供も、見たり触ったりして楽しめる施設です。
これはロッキングチェアです。
竹中大工道具館
http://www.dougukan.jp/
新神戸駅のすぐそばです。
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
アントネッロさん、本当に嬉しそうですね
日本の良さ満喫されていることと思います。
帰国したら、きっと作品に現れるでしょうね。
楽しみです。
日本の良さ満喫されていることと思います。
帰国したら、きっと作品に現れるでしょうね。
楽しみです。
Like
わぁーい、(*^o^)/\(^-^*)
神戸を満喫して頂いて、わたくしも大変嬉しい限りです!
竹中大工道具館も翌日に行かれたんですね!
アントネッロさんに見て頂いて、道具たちも、どんなに誇らしかったことか…(^_^)v
お写真、とても馴染んでます!
アントネッロさんは、本当に木を愛されていますよねぇ~
神戸を満喫して頂いて、わたくしも大変嬉しい限りです!
竹中大工道具館も翌日に行かれたんですね!
アントネッロさんに見て頂いて、道具たちも、どんなに誇らしかったことか…(^_^)v
お写真、とても馴染んでます!
アントネッロさんは、本当に木を愛されていますよねぇ~
おはようございます⭐ユキちゃんとアントネッロさん、夏休みの宿題に訪れた親子みたい(笑)

初めまして。いつも楽しく拝見しています。竹中道具館に行かれたのですね!先日、こちらで開催されていたイス展を見に行ったので 嬉しくなってコメントさせて貰いました。実は主人が三木市で家具を作っていまして刃物の写真を誇らしく思ったり♪私の実家がここから直ぐの場所だったりとチホさん方の事をとても近く感じられて嬉しいです(^-^)