
昨日はとてもよい天気だったので、久しぶりに籠を洗いました。

ブラシでゴシゴシ。
このプラスチックのタライは、ユキが赤ちゃんの時にお風呂として、毎年トマトの瓶詰めを作る時、ラーラのお風呂の時など、本当に重宝しています。田舎暮らしには欠かせません。

お風呂をされるのかと思ったのか、ちょっと引き気味のラーラ(笑)。

昨日は、キッチンの調理道具のお手入れもしました。

オリーブオイルをたらして布で拭きます。

しっかりと乾かしておしまい♩

色んな大きさのスプーンがあるけれど、一番古いのがこれ。
アントネッロがずーっと昔から持っていた木のスプーンで、使い込みすぎて小さくなってます(笑)。こういう調理用のスプーンって意外と長く使うものですね。
いよいよ月曜日に「マンマへの贈り物セット」を発送します。ギリギリ母の日に届けたい方の分は、20日発送になりますが、それ以外は月曜日に発送しますので、4月末には到着する予定です。沢山のご注文、本当に有り難うございました!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

こんにちは。
お道具を大切に大切にされているのを読みました。
我が家にも、大切にしている将棋の駒に、
椿油を少しつけて布で一つずつ丁寧にふく
夫君がおりまして
まあ日がな一日、ずっとやってるのですよ(笑)
お道具を大切に大切にされているのを読みました。
我が家にも、大切にしている将棋の駒に、
椿油を少しつけて布で一つずつ丁寧にふく
夫君がおりまして
まあ日がな一日、ずっとやってるのですよ(笑)
Like

こんにちは♪(*^^*)
スローライフスタイルのインテリアBOOKをみているような、
素敵な写真(^^)v
千穂さんの被写体の切り取り方抜群ですね(^ー^)真似しようにも、風景も、風も光も違うし、何より生きずかいが、-、!♪-
せめて、アントネッロ親方作品を我が家のキッチンに\(^o^)/です
スローライフスタイルのインテリアBOOKをみているような、
素敵な写真(^^)v
千穂さんの被写体の切り取り方抜群ですね(^ー^)真似しようにも、風景も、風も光も違うし、何より生きずかいが、-、!♪-
せめて、アントネッロ親方作品を我が家のキッチンに\(^o^)/です