
日本はそろそろ、桜の季節ですね。トスカーナの山の家では、今年も、この時期はプリムラが満開です。
いつもの斜面も満開だけど、今年は森のちょっと開けた所にも咲いていました。

どうですっ!このモリモリな感じ。自生とは思えない程、元気に咲いています。
普段は、イノシシに掘り起こされたり、鹿に踏まれたりしているのにね。
3月の森の主はプリムラです。

通常は薄い黄色が多いけれど、白いプリムラもありました。
ネットもやっと回復し、やれやれ・・・
溜まった仕事、がんばりまーす。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

プリムラってこういうところに自生してるんですね!!!
うちの庭にも植えていますヨ^^v
鮮やかな色がたくさんあって可愛いので冬の寂しい庭が元気になります。寒さにも強いしネ。
うちの庭にも植えていますヨ^^v
鮮やかな色がたくさんあって可愛いので冬の寂しい庭が元気になります。寒さにも強いしネ。
Like
素敵ですね~見に行きたいです!
花屋さんでしか見かけないプリムラが野生でこんなに咲いてるなんて・・・!素敵ですね♪


色とりどりの鉢植えのものをよく見かけますが、そちらではこんなにたくましくかわいらしく自然に生えているのですね!