
2月とは思えないポカポカ陽気の今日。
久しぶりにラーラを連れて午後の散歩に出掛けました。

散歩と行っても殆ど人間に会う事はなく(年に数回、トレッキング中の人とすれ違う事はあるけれど)、静まり返った山の中で鳥のさえずりだけが聞こえます。車が通る道路もとても遠いので、車の音も聞こえません。

ここに来ると、ユキが3歳位だった頃を思い出します。
午後のお昼寝から目が覚めて、ぐずぐずえんえん、泣き虫タイムのユキの気分転換に、夕方、何度も歩いた道のりです。

わはは、走りすぎてバテてる。

クリスマスローズはもうすぐおしまい。

まだ暦の上では冬でも、春に向かって行く今の季節、大好きです。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

こんにちは。
山のお料理教室にお伺いした時に連れていってもらった広場ですね!
優しい光の中で、のんびりと山々を眺めたことを思い出しました。私も思いきり走って息切れしたような(笑)
山のお料理教室にお伺いした時に連れていってもらった広場ですね!
優しい光の中で、のんびりと山々を眺めたことを思い出しました。私も思いきり走って息切れしたような(笑)
Like

春の訪れを感じますね♪
ラーラちゃんも、のびのび自然の中での散歩が羨ましいです♪
リンゴ農家のリンゴチップやリンゴケーキは
偶然私も紅玉林檎ケーキにリンゴを切って天日干しで作っているので一緒だな~って
心和みました♪石釜の残りの火で作るチップは絶対美味しいって思います♪
リンゴも本当に最後なので大事に味わいたいです♪
ラーラちゃんも、のびのび自然の中での散歩が羨ましいです♪
リンゴ農家のリンゴチップやリンゴケーキは
偶然私も紅玉林檎ケーキにリンゴを切って天日干しで作っているので一緒だな~って
心和みました♪石釜の残りの火で作るチップは絶対美味しいって思います♪
リンゴも本当に最後なので大事に味わいたいです♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Yumiko Hashikawaさん、そうです。我が家から徒歩5分の場所にある草原です。ラーラも思いっきり走っていました。
la_mia_coccolinaさん、山の風景は変わらず、子供だけがドンドン成長して行きますね。プリムラも咲き始めましたよー
cocoママさん、手作りのリンゴチップ、本当に美味しいですね。季節の終わり目の少しボケてしまった、でも甘みが増したリンゴはリンゴチップスにすると美味しさが増すと思いました。
鍵コメkさん、まだまだ一見すると冬の風景ですが、足元を見ると春の兆しが沢山見つかります。楽しみな季節ですね。