
お天気だった昨日は、夜、友人でグラフィックデザイナーのピーノと、建築家のリタが遊びに来てくれました。

アントネッロは朝からまめまめしくお料理の準備。
まずは山に薪を取りに行くところから(笑)。

カルド、骨抜きした豚のもも肉、ジャガイモ等、オーブンで焼く予定のものが順番に置いてあります。

勿論、パンも焼きました。

こちらはカルドのオーブン焼き。カルドって、アザミ系の植物で、アーティチョークの葉っぱの部分の様なところを、スジを取って下茹でをして調理します。

豚ちゃんが美味しく焼けて得意顔のおやびん。

先日、カラブリアからミンモ君が持って来てくれたスカローニョという玉ねぎも、茹でて、オリーブオイルとワインビネガーで味をつけました。

デザートは、粗製糖と全粒粉で作ったカントゥッチーニ。
これまた石窯で焼きました。
朝からお料理をして嬉しそうなアントネッロ。
やっぱりお料理が好きなんだと思います。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

豚肉を持ちながらの笑顔がほんとうに嬉しそうですね!! 薪からとりにいく、とは!そういえばうちの母が小学生の頃は学校から帰ったら薪の代わりになる枝などを取りに行かされてた、と言っていました。
Like
どのお料理も美味しそう!ですね。
カントゥッチーニ(舌噛みそう(^^))の量も圧巻!
山で薪とりから始まってのお料理、その他諸々。
毎日目一杯充実されて、生きていらっしゃるんだろうな〜。晩酌のワインが美味しいのは当然ですよね。
私もアントネッロさんを見習って、今日も目一杯、「自分」を生きよう(*^^*)!
カントゥッチーニ(舌噛みそう(^^))の量も圧巻!
山で薪とりから始まってのお料理、その他諸々。
毎日目一杯充実されて、生きていらっしゃるんだろうな〜。晩酌のワインが美味しいのは当然ですよね。
私もアントネッロさんを見習って、今日も目一杯、「自分」を生きよう(*^^*)!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。