
やっと今朝、医療通訳の仕事が終了しました。
ただいまーという感じです。
薪ストーブでキッチンが温まっていたり、暖炉の前でアントネッロとテレビシリーズ(ファーゴ)を見たり、足の間にモフッとラーラが顔を埋めて来たり、何だかそんな小さな日常が嬉しく感じます。
今晩は、ふと思いついて珍しく朝食用のケーキを焼いてみる。
アントネッロのお母さんのメチャメチャ簡単なケーキのレシピ。
まずは卵の重さを量ります。

その重さと同じ重さの砂糖、薄力粉を用意します。
薄力粉にはベーキングパウダー半袋(8g)を混ぜておきます。

卵、砂糖、薄力粉の順でハンドミキサーでウィーンと混ぜます。
型にいれて、180度で40分。

余談ですがイタリアのベーキングパウダー、パッケージが可愛い♩一袋16gで、大体ケーキを焼く時は半分使います。

焼けました♩
明日の朝ご飯が楽しみです。
あ、指が大きすぎてiPadが使えない人発見。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あけましておめでとうございます!
新年からお仕事ご苦労様でした!
私も単発のシゴトが多いので、お気持ちわかります。
バーっと集中した後にこうやってケーキを焼いたり家族で過ごすほっとできる時間って、嬉しいですよね☆
今年も楽しみにブログ拝見します!
新年からお仕事ご苦労様でした!
私も単発のシゴトが多いので、お気持ちわかります。
バーっと集中した後にこうやってケーキを焼いたり家族で過ごすほっとできる時間って、嬉しいですよね☆
今年も楽しみにブログ拝見します!
Like

はじめまして!イタリア菓子を勉強していて、たどり着きました!
フィレンツェの生活記、興味深く拝見しております。
イタリア語で教えていただきたいことがあるのですが、よろしいでしょうか><
シュー生地にジェラートを挟んだもの(日本語で言うシューアイス・シュージェラート)って、イタリア語でどのように表現しますか?><
ビニェ・コン・ジェラート で通じますでしょうか?
教えていただけますと助かります。よろしくお願いいたします^^
フィレンツェの生活記、興味深く拝見しております。
イタリア語で教えていただきたいことがあるのですが、よろしいでしょうか><
シュー生地にジェラートを挟んだもの(日本語で言うシューアイス・シュージェラート)って、イタリア語でどのように表現しますか?><
ビニェ・コン・ジェラート で通じますでしょうか?
教えていただけますと助かります。よろしくお願いいたします^^

あけましておめでとうございます!
いわゆるパウンドケーキと同じ手法!
絶対おいしいですよ!!!
朝からこんなケーキが食べられるなんて
うらやましいです!
卵を基本にすると超簡単なんですね!
今度私もやってみようと思います。
いわゆるパウンドケーキと同じ手法!
絶対おいしいですよ!!!
朝からこんなケーキが食べられるなんて
うらやましいです!
卵を基本にすると超簡単なんですね!
今度私もやってみようと思います。

シンプルで、優しい味のケーキ!!美味しそうですよ~
日本は七草粥が七日でしたが、胃に優しい!(ご馳走食べ過ぎの後には、嬉しい~)伝統の味でお正月モードも終わりに!?
千穂さんのケーキ(義母の味)もきっと、優しく、ホッとするケーキ、明日のご飯が楽しみですね(*^_^*)
今年も優しく、ホッとするブログ楽しみにしてます。
指の大きすぎる?方に、指の小さな私、65歳もIpadからのメールは苦手ですとお伝え下さい。
昨晩Ipadからチャレンジしたのに断念!パソコンから一日遅れです。(*^_^*)
日本は七草粥が七日でしたが、胃に優しい!(ご馳走食べ過ぎの後には、嬉しい~)伝統の味でお正月モードも終わりに!?
千穂さんのケーキ(義母の味)もきっと、優しく、ホッとするケーキ、明日のご飯が楽しみですね(*^_^*)
今年も優しく、ホッとするブログ楽しみにしてます。
指の大きすぎる?方に、指の小さな私、65歳もIpadからのメールは苦手ですとお伝え下さい。
昨晩Ipadからチャレンジしたのに断念!パソコンから一日遅れです。(*^_^*)
私も真似て簡単ケーキ作ってみました