トスカーナぐるぐる話の途中ですが、きょうちょっとこんな事があったので・・・
さっき、プール教室から半泣きで帰ってきたユキ。私の車に乗せて二人っきりになったらワーンって大泣きするからどうしたのかと思ったら、お気に入りのお財布を盗られてしまったのだそうです。どうやら更衣室で、鍵付きのロッカーが一杯だったから、鍵が壊れている空いていたロッカーに鞄を入れて、プールに入り、戻ってきたら、お財布だけがなくなっていたとのこと。幸い、携帯電話は家に忘れていたので、セーフ。
私から1回、アントネッロから1回、「お気に入りのお財布はプールに持って行かないこと、全財産40ユーロをお財布に入れておかない事!!!」とビシッと伝えました。その後は、ハグして慰めて。本人もしっかり懲りたでしょうから。
大切な頂き物の、とっても可愛いお財布で気に入っていたから、それをなくした事もショックだったのでしょうが、それ以上に、今まで、ユルユルの幸せな世界に囲まれていたユキが、初めて、実体験として、「悪」に遭遇したことがショックだったんでしょうね。
これから益々、私たちが守ってあげられる範囲の外に出て行くことが増えるから、今回のことで、自分の身は自分で守らなくては行けないと、身にしみて分かったでしょう。
それにしても、あの可愛いお財布は本当に残念・・・。
さっきアントネッロがこっそりユキに20ユーロ渡していました(甘ーい)。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
さっき、プール教室から半泣きで帰ってきたユキ。私の車に乗せて二人っきりになったらワーンって大泣きするからどうしたのかと思ったら、お気に入りのお財布を盗られてしまったのだそうです。どうやら更衣室で、鍵付きのロッカーが一杯だったから、鍵が壊れている空いていたロッカーに鞄を入れて、プールに入り、戻ってきたら、お財布だけがなくなっていたとのこと。幸い、携帯電話は家に忘れていたので、セーフ。
私から1回、アントネッロから1回、「お気に入りのお財布はプールに持って行かないこと、全財産40ユーロをお財布に入れておかない事!!!」とビシッと伝えました。その後は、ハグして慰めて。本人もしっかり懲りたでしょうから。
大切な頂き物の、とっても可愛いお財布で気に入っていたから、それをなくした事もショックだったのでしょうが、それ以上に、今まで、ユルユルの幸せな世界に囲まれていたユキが、初めて、実体験として、「悪」に遭遇したことがショックだったんでしょうね。
これから益々、私たちが守ってあげられる範囲の外に出て行くことが増えるから、今回のことで、自分の身は自分で守らなくては行けないと、身にしみて分かったでしょう。
それにしても、あの可愛いお財布は本当に残念・・・。
さっきアントネッロがこっそりユキに20ユーロ渡していました(甘ーい)。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
それは災難でしたね。特に思い入れのある大好きなものというのは、世界に二つとないものですから、その大事なものと突然さよならしなくてはいけないということ、その背後に見知らぬ人の悪い心があると思うと、気持ち悪くなってしまいますね。でも、そういう人もいるのだという勉強になったというのは、本当にそうですね。そういう悪い人の生きている世界って、どんなんだろうと私も想像することがあります。そんなに悪いことしてたら、ハラハラドキドキ、いつ人に攻められたり警察のお世話になるかわからない。ものすごくしんどい生き方のように思います。幸せなのは、悪いことをせずに済むこと、そんな気がします。
Like
びっくりしました!ユキちゃんの悲しみと嘆きが私にも伝わってきました。かわいそうに…大人になる辛い洗礼でしたね。私にも高校生の息子がいるので、学生を取り巻く危険性や危惧、ほんとに親として心配は尽きません。ユキちゃん、元気だしてね!

私も中学生の時に更衣室に置いておいた集金袋のお金を盗まれたことがあります。
本当にショックで職員室で泣いてしまったことがあります。
「盗まれる」というのは大人になっても慣れることができない辛い状態ですよね。まして同級生にそういう子がいるというというショック!
でも今になって思うとあれが大人になっていく過程の一つだったのかなと思います。
それ以来自分の持ち物には責任をもって気を付けるようになりました。お財布、残念でしたけどきっともっと悪いことが起こるのを回避するために犠牲になってくれたんじゃないかな(*^_^*)
本当にショックで職員室で泣いてしまったことがあります。
「盗まれる」というのは大人になっても慣れることができない辛い状態ですよね。まして同級生にそういう子がいるというというショック!
でも今になって思うとあれが大人になっていく過程の一つだったのかなと思います。
それ以来自分の持ち物には責任をもって気を付けるようになりました。お財布、残念でしたけどきっともっと悪いことが起こるのを回避するために犠牲になってくれたんじゃないかな(*^_^*)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

なんだかとってもせつなくなり、また同時に自分もユキちゃんと同じ年だったころを思い出しました。大事なものが自分の手元から消えたことももちろんショックですし、自分のまわりに奪ったひとがいる、そういう人がいると気づいた瞬間の心持は形容しにくいですよね。大人になって「仕方がない」で片付けようとしている自分がいいのか悪いのか、考えさせられます。
アントネッロさんがこっそりお小遣いを渡す一文に救われました。パパは娘に甘くてこそですよ!
アントネッロさんがこっそりお小遣いを渡す一文に救われました。パパは娘に甘くてこそですよ!

御両親の愛情と教育、素晴らしいですね。
ゆきちゃんにお伝えください。
「すべて神様がご覧になってますよ」
人を哀しみと絶望のどん底に陥れるような悪を行う者は、すでに神の裁きにあっています。
100%じゃないかもしれないけれど、私はなくし物をした時、隠れてひとり、必死で神様に祈ります。
そうすると、その場所に導かれたり、驚くような解決があります。
なくした前より、もっと良いものが与えられることもあります。
ゆきちゃん、元気出してね!
遠く日本から、見知らぬオバサンが祈ってますよ♪
ゆきちゃんにお伝えください。
「すべて神様がご覧になってますよ」
人を哀しみと絶望のどん底に陥れるような悪を行う者は、すでに神の裁きにあっています。
100%じゃないかもしれないけれど、私はなくし物をした時、隠れてひとり、必死で神様に祈ります。
そうすると、その場所に導かれたり、驚くような解決があります。
なくした前より、もっと良いものが与えられることもあります。
ゆきちゃん、元気出してね!
遠く日本から、見知らぬオバサンが祈ってますよ♪

ユキちゃん、かわいそうでしたね。皆さん書かれているように、お財布がなくなったことと悪い人がいるということの両方がショックだったのでしょうね。
でも一つ勉強になったと捉えて、早くユキちゃんの気持ちが晴れるといいです。アントネッロさんも本当に優しいお父さんですね✨
でも一つ勉強になったと捉えて、早くユキちゃんの気持ちが晴れるといいです。アントネッロさんも本当に優しいお父さんですね✨

ゆきちゃん、ショックでしたね・・・。
元気を出してね。
しかし、誰なんだ・・・更衣室って誰でも
入れるわけではないですよね。
道路に落としたとかであれば諦めなければ
いけないのかもしれませんが、
スクール関係者であればまだ良心に訴える事は
可能かな?と思うのは甘いのかな?
どれだけ大切にしていたお財布なのかと
いう事を切々と書いた張り紙をして
「お願いですからこっそりロッカーに戻して
おいてください。そして財布を見つけた人は
受付の人にユキの財布じゃないですか?と渡して
おいてください。」って張り紙をしておいても
駄目かな?
大切な物って世界に1つだけなんだよね・・
それを分かってくれる人であればまだ
返ってくる可能性はあるのかも・・・。
ユキちゃん、奇跡にかけてみる?
元気を出してね。
しかし、誰なんだ・・・更衣室って誰でも
入れるわけではないですよね。
道路に落としたとかであれば諦めなければ
いけないのかもしれませんが、
スクール関係者であればまだ良心に訴える事は
可能かな?と思うのは甘いのかな?
どれだけ大切にしていたお財布なのかと
いう事を切々と書いた張り紙をして
「お願いですからこっそりロッカーに戻して
おいてください。そして財布を見つけた人は
受付の人にユキの財布じゃないですか?と渡して
おいてください。」って張り紙をしておいても
駄目かな?
大切な物って世界に1つだけなんだよね・・
それを分かってくれる人であればまだ
返ってくる可能性はあるのかも・・・。
ユキちゃん、奇跡にかけてみる?
大変でしたね! 可哀想に、ユキちゃんの泣き声が聞こえた様な気がします。悪い人に遭遇してしまいましたね。悔しいけれど、今回は用心することを学んだでしょう! 誰かも書いて居ますが、神様が見ています。気を落とさないで、前向きにネ!

甘くて可愛らしい砂糖菓子の世界。お姫様に悪い魔女現る!というイメージが思い浮かんでしまいました。
こうやって自分を守る術を身に着けていくんですね。
自分自身の子供の頃を思い出し、大人にショック受けることあったなあと。
少しせつなくなりながらもアントネッロさんの甘いフォローも素敵です。
こうやって自分を守る術を身に着けていくんですね。
自分自身の子供の頃を思い出し、大人にショック受けることあったなあと。
少しせつなくなりながらもアントネッロさんの甘いフォローも素敵です。

ユキちゃん 次も楽しくプールにゴーゴー! アントネッロさんグッド!! 今のところ 甘えさせて

ユキちゃん、災難でしたね…元気出してね!皆さんのコメントで私は感動しました…皆んなに愛されているユキちゃん!めげずに水泳頑張ってくださいね。

とっても切ない話ですね。
可愛いユキちゃんが傷ついて涙に暮れるなんて…。
残念ながら世の中には悲しくてどうにもならないことがあるもの。
出来るだけ子供たちにはそんな事には合わないようにしたいですが…。
ユキちゃん、元気出して!きっとまた素敵なお財布に出会えるし、素敵な思い出も作れるから。
可愛いユキちゃんが傷ついて涙に暮れるなんて…。
残念ながら世の中には悲しくてどうにもならないことがあるもの。
出来るだけ子供たちにはそんな事には合わないようにしたいですが…。
ユキちゃん、元気出して!きっとまた素敵なお財布に出会えるし、素敵な思い出も作れるから。

えー!酷いことをする人間がいるもんだ! それは絶対にプール教室に報告しなくちゃ・・ですね。今後の対策もかねて。。。
もしまだ報告されていないようでしたら、必ず正式に話しに行くようおすすめします! 実は、私が子供の頃、給食費を盗まれたことがあり、それを先生に言ったら、先生がホームルーム中に「麦さんの給食費が盗まれました。警察に連絡して指紋採取してもらおうと思っています。なので、生徒のみんなは警察が来てもあわてず、敬意をもって接してください。」ってみんなに向かって言ったんです。そしたらなんとそのハッタリにビビッた犯人の男の子が、ホームルーム後に職員室に居る先生へと自分からごめんなさいとお金を戻してきました!!笑 今でも、あの先生の度胸ありすぎるハッタリはすごかった・・と思います。
もしまだ報告されていないようでしたら、必ず正式に話しに行くようおすすめします! 実は、私が子供の頃、給食費を盗まれたことがあり、それを先生に言ったら、先生がホームルーム中に「麦さんの給食費が盗まれました。警察に連絡して指紋採取してもらおうと思っています。なので、生徒のみんなは警察が来てもあわてず、敬意をもって接してください。」ってみんなに向かって言ったんです。そしたらなんとそのハッタリにビビッた犯人の男の子が、ホームルーム後に職員室に居る先生へと自分からごめんなさいとお金を戻してきました!!笑 今でも、あの先生の度胸ありすぎるハッタリはすごかった・・と思います。