
お誕生会の後、お泊まりをしたお友達Mちゃんとユキは家に置いて、翌日、私とアントネッロは、ラーラと一緒に近くの森にキノコ狩りに行きました。車で20分程走ると結構良い感じの森に行けるのが嬉しいです。
ここは、アントネッロが良くラーラを連れて入る森。私は全然方向が分からないので、きっと一人で入ったら迷うと思うなー。

朽ちた大木にコケが生えて、しっとりとした森林に足を踏み入れると、長い自然の循環を感じます。

残念ながらカメラが電池切れで、iPhoneで撮った写真ですが・・・

キノコって美しいです。

これもキノコ。

アントネッロが探していたポルチーニだけはなく、その他の色んな種類のキノコが生えていました。「俺がポルチーニだったらココに絶対生えるんだけどなー」と変な事言ってるし(笑)。
どうやら早起きのお爺ちゃん達に先を越された様です。

キノコ狩りの絶対的なお約束は「自分が知らないキノコは絶対に採らない事」。残念ながらトスカーナでも毎年、毒キノコにあたって病院に行ったり、亡くなったりする方が後を絶ちません。
「美味しそう」という基準で絶対に調理してはいけないんです。

キノコには、2種類あり、木の大木に寄生するタイプと、地中の菌糸が伸びてそこから地上に出て来るタイプがあります。ポルチーニ茸の様な菌糸タイプは、何処に生えるのか見つけるのが難しいのですが、1つの目安が cerchio della strega (魔女の輪)。
この写真の中でも、キノコが輪を描いて生えているのが見るかな?

あ、アントネッロが食べられる茸を発見!(って見えます?)

コレ、ガッレッティと呼ばれるシャキシャキした美味しいキノコです。私はポルチーニよりもガッレッティの方がもっと好きかも。

4人でパスタにして食べるには十分な量です。

黒オリーブとガッレッティ茸のパスタ、美味しかった!
秋の自然の恵みです。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
うわ〜、太麺のパスタの美味しそうなこと〜!
キノコの生える森はまるで絵本の中の世界みたいですね。
苔も美しいです。と拝見しつつ、
最後は食い気が勝ちました(*^^*)。
キノコの生える森はまるで絵本の中の世界みたいですね。
苔も美しいです。と拝見しつつ、
最後は食い気が勝ちました(*^^*)。
Like
chihoさん、こんにちは^^
森のきのこたちが絵本の中の世界のようで可愛いですね♪
ふふふ。。。「俺がポルチーニだったら。。。」だなんて~ ^m^
アントネッロさんだったら絶対に誰にも採られなさそうだな!
ユキちゃん、お誕生日おめでとう~♪
今年も素敵なことがたくさんの一年となりますように☆
森のきのこたちが絵本の中の世界のようで可愛いですね♪
ふふふ。。。「俺がポルチーニだったら。。。」だなんて~ ^m^
アントネッロさんだったら絶対に誰にも採られなさそうだな!
ユキちゃん、お誕生日おめでとう~♪
今年も素敵なことがたくさんの一年となりますように☆

素敵な暮らしです♡
憧れ>_<
憧れ>_<

こんにちは、森を散歩しながら🍄キノコ探し…新鮮な空気、自然のエネルギーをもらいながらの生活環境は、正に理想的ですね。アントネッロさんは、俺がボルチーニだったら?とは、ユニーク!可愛い!ボルチーニ茸が一番の目当てだったのね⁈千穂さんがそれをコメントして居るのも可愛いくて微笑ましいです。だから毎日見ちゃう。キノコと黒オリーブのパスタは実に美味しそう、食べたぁーいです。私の娘と、千穂さんのブログが人気があるのは?と言う話になった時、娘が、すかさず言った事…それは千穂さん達の生活が本物だから。本当にそう思います。

>キノコって美しい ……ほんと ^.^)=b 美しい〜。
まえにお話うかがった"魔女リング"はこれですね(嬉)
地中に5年? 6年? 地上にたったの4日、それもどこに出てくるのかいつ出てくるのかわからない。この一瞬の出会いもてつだって魅力的で飽きません♬
まえにお話うかがった"魔女リング"はこれですね(嬉)
地中に5年? 6年? 地上にたったの4日、それもどこに出てくるのかいつ出てくるのかわからない。この一瞬の出会いもてつだって魅力的で飽きません♬
キノコ大好きです。ガレッティって日本のアンズタケに似た形状ですが、アンズタケはオレンジ色っぽいので違うのかしら。いつもすばらしい写真、楽しませて頂いています。

高い木がたくさんあって、キノコも採れるなんて素敵な森ですね✨
ラーラちゃんがこの森をお散歩すると、まさしく山ガールですね^ ^
アントネッロさんのパスタも太めのパスタにトマトソースはすごく美味しそうです💖
秋は食が一段と楽しい季節ですね。
ラーラちゃんがこの森をお散歩すると、まさしく山ガールですね^ ^
アントネッロさんのパスタも太めのパスタにトマトソースはすごく美味しそうです💖
秋は食が一段と楽しい季節ですね。

う〜ん、秋の一皿ですね^ー^ 今年は夏の終わりにキノコが豊作? で、 堪能しました。 なぜか秋になってからあまり見ません。 たまたま車を降りたら立派なポルチーニが目の前に一つだけ生えていて、でも周りには何もなかった・・・ という不思議なこともありました。
ガレッティって呼ばれているキノコ、こちらでいうシャントレルですねっ。アンズタケ? あぁ〜ん、大好き! キノコはその季節にしかとれないし、とても高価です。近くのお山でこれだけ採れるなんて、素晴らしく豊かな自然にかこまれているのですね。
p.s. フローレンスへの旅を考えていて、Chihoさんのサイトの情報がとっても役立っています。どうもありがとうございます!
p.s. フローレンスへの旅を考えていて、Chihoさんのサイトの情報がとっても役立っています。どうもありがとうございます!