
先日、とっても久しぶりに、石窯フォカッチャのお店、ヴェラッツァーノに行きました。
母が来ていた8月は夏休みだったので連れて行く事が出来ずに残念っ!

入ると、手前にはパンが並んでいます。勿論、パンも買って帰る事が出来ます。パンのカウンターの奥にレジがあり、テーブル席を希望する人はそこで人数を伝えて待ちます。サッとベンチに座って食べたい人(値段はこっちの方が随分安いのです)は、レジでお会計を先にして、レシートをもらいます。

そして奥にある石窯のカウンターで、食べたいフォカッチャを頼みます。「マンジョ・オーラ」と言うと、温めたフォカッチャをお皿にのせてくれます。
飲み物は、バールのカウンターで。

私もこの日は時間がなかったので、テーブル席ではなく、パンのカウンターの向かいのベンチに座って食べました。

この日食べたのは、グリンピースとクリームチーズのフォカッチャ。
見た目パットしないのですが、私は、実はコレが一番美味しいと思っています。グリンピースの甘さとフォカッチャの塩気が丁度良いのです。
是非、皆さんにも食べて頂きたいっ!
テーブル席だと、2人前からのtagliere di focacceという盛り合わせがおススメ。色んな種類を一口大に切って持って来てくれるので、楽しいです。

中で働いている人たちも、独特の雰囲気があります。
ここのオリジナルワインも美味しいんですよ。グラスでも頼めます。赤ワイン&フォカッチャとかパニーノって、結構フィレンツェでは良くある組み合わせかも。

その後、すぐそばにあるオルサンミケーレ教会に寄りました。
外の喧噪が嘘の様な素晴らしい空間。

外から見るだけで、意外と中に入った事がない人も多いかも知れません。
静かな気持ちでフィレンツェの歴史を肌で感じられる教会です。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

千穂さん、先日はお世話になりました。1度訪ねたときはお休みでしたが、翌日の昼、川沿いにある同じ名前の店が開いている!と友達が気がついて、足を運んでみるとやっていました。奥の席で二人で座って食べました。グリンピースのフォカッチャがのっていなかったので、持ち帰りを頼みました。・・しかし、フィレンツェのおいしいものでおなかがいっぱい。結局食べたのは帰りの飛行機になってしまいました。私てきにはおいしかったのですが、本当のおいしさは味わえなかったかな?川沿いのお店は姉妹店か何かなのでしょうか?ワインの立ち飲みっぽかったです。ただ似ていただけかな?
Like
mayumi tobeさん、是非是非、今度は焼きたてを食べてみて下さい。とっても美味しいです。最近、このタイプのお店が増えているので、川沿いのお店は別のお店だと思います。でもヴェラッツァーノの美味しさは格別です。

chihoさん〜 ^^)/
おいしそうですねー!!!…格別 なんだ!! 食べたいな〜。。。
デジカメ変えられましたか??
photoが一段と素晴らしいです。
ノリヲがまた独りでPISAにいるので(一緒に行きたいな〜)
貴重な情報として先方でみていると思います ^-^
わたしのかわりに食べてってほしいな〜 ^ー^
おいしそうですねー!!!…格別 なんだ!! 食べたいな〜。。。
デジカメ変えられましたか??
photoが一段と素晴らしいです。
ノリヲがまた独りでPISAにいるので(一緒に行きたいな〜)
貴重な情報として先方でみていると思います ^-^
わたしのかわりに食べてってほしいな〜 ^ー^

やりみずYKさん、ノリヲさん、またピサなんですねー。いつまで?是非是非いつかここに行ってみて下さい。
gengenさん、カメラはいつものデジイチ、ソニーのNEX5です。ちょっと変わった?嬉しいー。コレはひとえに池田先生のお陰だと思います。やっぱり毎回、意識しながら撮らないとね。

27日までです〜^^)/ こちらは3週間ほどのお留守番。。。
単独だとなかなか職場前の広場から外に出ないので(笑)
週末はぜにフィレンツェに行っておいでよ〜と背中押しているんですけどね ^^
単独だとなかなか職場前の広場から外に出ないので(笑)
週末はぜにフィレンツェに行っておいでよ〜と背中押しているんですけどね ^^

V滞在中のMiwaです。ヴァラッツァーノ素晴らしかったです。
グリーンピースのフォッカチャ最高でした。また、お店の中が絵のように美しく、雰囲気最高でした。
チブレオカフェで念願のポルチーニ茸頂きましたが、とろける美味しさ!
ちほさんお勧めのお店は、どこも美味しく感謝しています!
あー、帰りたくない、、、
グリーンピースのフォッカチャ最高でした。また、お店の中が絵のように美しく、雰囲気最高でした。
チブレオカフェで念願のポルチーニ茸頂きましたが、とろける美味しさ!
ちほさんお勧めのお店は、どこも美味しく感謝しています!
あー、帰りたくない、、、

ちほさん、はじめまして!
なぜこの少し前の記事に初めてのコメントをしているかといいますと、昨日卒業旅行でフィレンツェを訪れている娘から「ママに教えてもらったお店行ってきたよ~」と連絡をもらったからです。
実はずっとちほさんのブログを拝読している私は、ちほさんのヴァラツァーノの記事を思い出し、旅行前に娘にオススメしておいたというわけです。「フォッカッチャとてもおいしかったよ!」と娘。まるで自分の手柄のように嬉しくなりました(笑)行ったこともないのに、いいお店を紹介できたのはちほさんのおかげです。ありがとうございました。
いつか私も行かなきゃ!
そのときはちほさんのところのアパートでお世話になりたいと密かに思っています。
なぜこの少し前の記事に初めてのコメントをしているかといいますと、昨日卒業旅行でフィレンツェを訪れている娘から「ママに教えてもらったお店行ってきたよ~」と連絡をもらったからです。
実はずっとちほさんのブログを拝読している私は、ちほさんのヴァラツァーノの記事を思い出し、旅行前に娘にオススメしておいたというわけです。「フォッカッチャとてもおいしかったよ!」と娘。まるで自分の手柄のように嬉しくなりました(笑)行ったこともないのに、いいお店を紹介できたのはちほさんのおかげです。ありがとうございました。
いつか私も行かなきゃ!
そのときはちほさんのところのアパートでお世話になりたいと密かに思っています。
> yasuko toyodaさん
お返事が遅くなってしまいスミマセン。うわー嬉しい♩娘さんに美味しいフォカッチャを食べて頂けて何よりです。お店は沢山あるけれど、美味しい所はほんの一部なので。いつか是非フィレンツェにいらして下さい。
お返事が遅くなってしまいスミマセン。うわー嬉しい♩娘さんに美味しいフォカッチャを食べて頂けて何よりです。お店は沢山あるけれど、美味しい所はほんの一部なので。いつか是非フィレンツェにいらして下さい。