
毎年同じ光景ですが、恒例行事なので、今年も石窯プッチェ!

窯奉行は、相変わらず、義父さんです。

セモリナ粉で作り厚めに伸ばしたピッツァ生地を高温で焼き、プッと膨らんだら取り出します。

中に、モッツァレラチーズやトマト、ハムなど好きな具を挟んで温め直して食べます。

ビールとの相性が最高!
やっぱり夏はプッチェです。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
うわぁ〜今年も美味しそうですね♪
改めて拝見して、大きな石窯!ですね。
大きな石窯を使っての美味しいものレポート、楽しみにしてます♪
改めて拝見して、大きな石窯!ですね。
大きな石窯を使っての美味しいものレポート、楽しみにしてます♪
Like


こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。中が膨らむピザにいつも挑戦していますが、上手く中が膨らんだためしがありません(>_<)
お時間がある時で結構ですので、是非、レシピを教えてください!!!!ヨロシクお願い致します。
バカンス、楽しんで下さいね!
いつも楽しく拝見しています。中が膨らむピザにいつも挑戦していますが、上手く中が膨らんだためしがありません(>_<)
お時間がある時で結構ですので、是非、レシピを教えてください!!!!ヨロシクお願い致します。
バカンス、楽しんで下さいね!


こんにちは♪(*^^*)私までバカンスしてるみたいで嬉しく成ります♪ご両親、プーリアの紺碧の海に宜しくお伝え下さい♪チャオ、チャオ(*´-`)
いつもながら地に根ざした豊かな食を感じます。
この夏お友達がchihoさんのlacasamiaを利用してイタリアを旅行するそうです。
友人の旅行記を今から楽しみにしている私。
田舎料理の教室にも参加するとか、参加するわけではないのに私がワクワクしています。
この夏お友達がchihoさんのlacasamiaを利用してイタリアを旅行するそうです。
友人の旅行記を今から楽しみにしている私。
田舎料理の教室にも参加するとか、参加するわけではないのに私がワクワクしています。