
ここ1週間、日本から母が来ています。毎年この時期に数週間来るのですが、今年も2週間ちょっとの予定で遊びに来てくれました。勿論、山のような食材、和食器そしてユキちゃんの洋服を持って。個人使用とはいえ、余りの荷物の多さに、いつもフィレンツェ空港の税関にとめられてしまうのでは・・・とハラハラします(笑)。母が来ると我が家にはお花が飾られ、たまっていた洗濯物が少しずつ減り始め、あちこちが整理整頓されます。食卓には和食が頻繁に並び、食べ終わった頃にそっと日本茶が出てくるのです。母の淹れる日本茶は甘くて、いつも同じお茶を私が淹れてもその甘みは出ません。「根気が必要なのよ」と簡単そうに母は言いますが、それだけではなさそうです。
ユキちゃんは、日本のおばあちゃんに沢山お土産をもらって大喜び。ゲンキンダナア。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ご無沙汰しています!
ユキちゃんのお姉さん顔にビックリ!お母様もいらしてよかったですね?
わたしも日本からの友人のお供でラスベガスに行き、正しく?ミイラとりが
ミイラになりました(笑)
ユキちゃんのお姉さん顔にビックリ!お母様もいらしてよかったですね?
わたしも日本からの友人のお供でラスベガスに行き、正しく?ミイラとりが
ミイラになりました(笑)
Like

こんばんわ。本当にお母さんってありがたいですね。私たちも海外に住んで
いた時は、母からの荷物は何時も日本の美味しいもの、そして孫へのプレゼントでぎっしりでした。でも毎年いい季節にイタリアへなんてChihoママがうらやましいな〜家の息子も早く結婚して、ついでに海外に住んでくれないかしら。そうすれば大いばりで遊びに行く口実ができるのに。と言いつつ口実なくても来週からフィレンツェでお世話になります。よろしくお願いします!
いた時は、母からの荷物は何時も日本の美味しいもの、そして孫へのプレゼントでぎっしりでした。でも毎年いい季節にイタリアへなんてChihoママがうらやましいな〜家の息子も早く結婚して、ついでに海外に住んでくれないかしら。そうすれば大いばりで遊びに行く口実ができるのに。と言いつつ口実なくても来週からフィレンツェでお世話になります。よろしくお願いします!
こんにちは。いつも、読んでいますよ。よかったですね。ぜひ、お母様と楽しい日々を送って下さい。私の母は、独身でちょうど私が無職(笑)になってしまった頃に心配して遊びに来てくれました。ローマに住んでいる頃で直行便で初めての一人海外の旅でした。仕事がなかったので、24時間10日間も母とずっと一緒に過ごして、楽しかったです。イタリアのニュースのアナウンサーも番組もスーパーのオリジナルブランドも知っている
母です。今もマルペンサなら直行便なので、私の仕事が落ち着いたら来てもらいたいです。結婚前の一人暮らしの時の方が気軽に行けてずっと娘と一緒で嬉しかったみたいなんです。(笑)
母です。今もマルペンサなら直行便なので、私の仕事が落ち着いたら来てもらいたいです。結婚前の一人暮らしの時の方が気軽に行けてずっと娘と一緒で嬉しかったみたいなんです。(笑)
こんにちは。お母様の手料理と美味しいお茶はやっぱり嬉しいですよね。
お母様の淹れられるお茶が美味しいのって、もちろん今までの根気と共に流れた年月のこともあるのでしょうが、chihoさんやユキちゃん、アントネッロさんに美味しく飲んでもらいたい!という気持ちが一番なんでしょうね~~♪
うちの母は今年還暦を迎えるので、実は誕生日にサプライズで、ヨーロッパ1週間トリュフ食い倒れの旅ご招待券をプレゼントする事をたくらんでいますので、またよいアイデアがあったらぜひご教授ください!!
chihoさんのお母様の残りの滞在が楽しいものになりますように!!&いいお天気でありますように~~!!
お母様の淹れられるお茶が美味しいのって、もちろん今までの根気と共に流れた年月のこともあるのでしょうが、chihoさんやユキちゃん、アントネッロさんに美味しく飲んでもらいたい!という気持ちが一番なんでしょうね~~♪
うちの母は今年還暦を迎えるので、実は誕生日にサプライズで、ヨーロッパ1週間トリュフ食い倒れの旅ご招待券をプレゼントする事をたくらんでいますので、またよいアイデアがあったらぜひご教授ください!!
chihoさんのお母様の残りの滞在が楽しいものになりますように!!&いいお天気でありますように~~!!
0o。とっても、かわいいお庭で、素敵な時間が過ごせそうですね!素敵^^です。・・・そして、市場の記事の美味しそうな事!イタリアに行けたら、私も是非市場に寄りたいです^^。なので、余裕をもって、来年イタリアに訪れたいですね^^。えへへ^^。o0

お母さん、素敵な方ですね。chihoさんのために一生懸命重い荷物持ってきたなんて。お母さんのお茶、美味しいんだろうなぁ。ほんと、温めをゆっくり出さないと甘みが出ないんですよね。
海外にいると、本当に日本の味って
美味しくなるから、わざわざ来てくれて
いろいろやってくれるのは本当に嬉しいですよね。
私はドイツ生活中、一度も家族が来てくれなかったので、
(親戚はよく来ていた・・・)
本当に寂しかったのを今でも覚えています。苦笑
美味しくなるから、わざわざ来てくれて
いろいろやってくれるのは本当に嬉しいですよね。
私はドイツ生活中、一度も家族が来てくれなかったので、
(親戚はよく来ていた・・・)
本当に寂しかったのを今でも覚えています。苦笑
お母様に是非是非よろしくお伝えくださいませませ!
なんだかんだ言って、あれから1年半も経っている!!そうとは思えない、、、(^_^;)なんだか、ほんの半年前くらいのことに思えるわ~、、、。また、chihoちゃんとお母様と、今度はトラーパニ近辺を回れることを、楽しみにしているわ!!それまでに、車の運転をなんとか練習しておくね、、、(^_^;)
なんだかんだ言って、あれから1年半も経っている!!そうとは思えない、、、(^_^;)なんだか、ほんの半年前くらいのことに思えるわ~、、、。また、chihoちゃんとお母様と、今度はトラーパニ近辺を回れることを、楽しみにしているわ!!それまでに、車の運転をなんとか練習しておくね、、、(^_^;)
「娘」に戻れる一瞬を、大切にしてくださいね!
我が母は、もう4年近くオランダに来ていません。もう時差ぼけがきつくて、来たくないとか・・・。確かに70歳を過ぎてから、かなり体力が落ちています。それでも母の顔を見ると、安心しますからね。
暫くの間、楽しんでくださいね!
我が母は、もう4年近くオランダに来ていません。もう時差ぼけがきつくて、来たくないとか・・・。確かに70歳を過ぎてから、かなり体力が落ちています。それでも母の顔を見ると、安心しますからね。
暫くの間、楽しんでくださいね!
chihoさん、こんにちは。
nonnakaoriさんが来ているのですね。
何度も私のところにも遊びに(ブログ上ですが)来て頂いて、やさしいお人柄だなあと思っていました。(密かなファンです)
おばあちゃんが入ると、母と子供の関係ってちょっと一歩引いて見られて面白いですよね。立体的に見えるとでも言ったらいいのかな。子供と1対1のときには見えなかったものが見えてくるんですよ。
うちの両親は今年は町内会の会長の順番なので来られないとのことなので、chihoさんがうらやましいです。
でも来るとケンカばっかりなんですけど。(笑)
nonnakaoriさんが来ているのですね。
何度も私のところにも遊びに(ブログ上ですが)来て頂いて、やさしいお人柄だなあと思っていました。(密かなファンです)
おばあちゃんが入ると、母と子供の関係ってちょっと一歩引いて見られて面白いですよね。立体的に見えるとでも言ったらいいのかな。子供と1対1のときには見えなかったものが見えてくるんですよ。
うちの両親は今年は町内会の会長の順番なので来られないとのことなので、chihoさんがうらやましいです。
でも来るとケンカばっかりなんですけど。(笑)

たしか去年は、夏に来られてましたよね。ゆきちゃんも、さぞかし甘えていることでしょうね!とろで、テーブルの上のは・・・カツどん?ちょっと気になります・・・
はじめまして!
去年、留学中の私を心配した母がコペンハーゲンまで会いにきてくれたのを思い出しました。海外旅行なんて、新婚旅行以来だし、英語も全然しゃべれないのに。スーツケースいっぱいに、日本のおみやげをつめてきてくれたのです。。。うれしかったなぁ。
去年、留学中の私を心配した母がコペンハーゲンまで会いにきてくれたのを思い出しました。海外旅行なんて、新婚旅行以来だし、英語も全然しゃべれないのに。スーツケースいっぱいに、日本のおみやげをつめてきてくれたのです。。。うれしかったなぁ。

日本からのお客様って本当に嬉しいですよね!!(おみやげも♪)
それがお母様なら尚更・・・やっぱり母親の顔を見るとホっとしますよね。
ほんと、美味しい日本茶って甘味があるのですよね。同じお茶なのに味が違うってわかります!!さすがお母さん!!
みなさんで楽しく過ごされてくださ~い!
それがお母様なら尚更・・・やっぱり母親の顔を見るとホっとしますよね。
ほんと、美味しい日本茶って甘味があるのですよね。同じお茶なのに味が違うってわかります!!さすがお母さん!!
みなさんで楽しく過ごされてくださ~い!
marikoさん>あらら♪マリコさんもビギナーズラックで当たったかな?うちの母は、山梨の田舎のパチンコ屋さんで始めてパチンコに挑戦したら大当たりだったそうです(笑)。
green bobbinさん>いや~有難いです。最近、忙しくてすさんだ(笑)生活だった我が家に、久しぶりに何だかゆったりとした雰囲気が流れています。フィレンツェでお待ちしていますよ♪
RIEさん>海外に住むと「日本のお母さん」のありがたみを身に染みて感じますよね。日本に居た時には喧嘩ばかりだったのに。我が家の場合、アントネッロに遠慮する気配は全くなく、娘夫婦&ユキちゃんがまるごと母に甘えています。
kchan0221さん>うわ~、そのプレゼントスゴイかも。羨ましい~、贈ってもらいたい~。
yamanofumotoさん>最近は、昼も夜も外で食事を取ることが多くなりました。もうすぐ夏ですね。
africaさん>同じように、頑張ってお湯を冷まして、たっぷりの葉っぱを入れてお湯を注いでじ~っくり待って、お茶碗に最後の一滴まで注いでも・・・出ないんですよ~。あの微妙な甘さが。
aoyadomさん>そうですよね。遠くてなかなか来るのも大変ですよね。うちの母はかなりフットワークが軽いけれど、いつまで頑張れるのやら。でも血液検査をしたら、若者に負けないわよって自慢していました。
reiちゃん>3月のシチリア行き計画はかなり具体的になっているわよ~。車の運転は任せてっ♪レンタカーを借りてトラパニを中心に、のんびりとドライブしたいなあ。
ニコラさん>あ~確かに、娘の顔になっています(笑)。ユキちゃんを母に押し付けて朝寝したり、洗濯物を干してもらったり。アントネッロも毎朝お弁当を作ってもらって嬉しそうです。
xthneh5dさん>ユキちゃんの反応はなかなか面白いですよ。私達に頼まないようなことまで、母におねだりしてる。
vinobianco11さん>ユキちゃんは少し日本語バージョンになっています。「ありがとう」の「り」が巻き舌のRになっていますが・・・
taemomoさん>えへへ~。その通り!カツ丼です。美味しかった♪
りんさん>留学先の娘を想って、ドキドキだったんでしょうね。トランク一杯にお土産を詰めていらしたりんさんのお母様、優しいですね。
菜雪さん>思いっきり甘えています~。chiho家事放棄中です(笑)。
あっこさん>離れてみて初めて親のありがたみが判るものですね。元気で居てくれるのが一番です。
ふうさん>日本の母とアントネッロが一緒にお料理を作っている姿がなかなか面白いんですよ。母がアントネッロに日本語で「アントン(猪木か?)、これちょっと切ってちょうだい」と言うと、アントネッロがトントントンってキュウリを切ったりして。お互いに母国語で話しているのに通じています。
楽しそうですね~^^
ユキちゃんはもちろんのこと、 お母様の味を堪能できることがChihoさんにとって何より嬉しいことでしょう ^^ 一緒にいられる時間が 一番の”おみやげ”ですね!
ユキちゃんはもちろんのこと、 お母様の味を堪能できることがChihoさんにとって何より嬉しいことでしょう ^^ 一緒にいられる時間が 一番の”おみやげ”ですね!
kazさん>残念ながら一昨日、2週間の滞在を終え、日本に帰ってしまいました。アントネッロ、ユキちゃん、私と3人全員、どっぷり甘えさせていただきました。日本食は・・・美味しかった♪