




人気blogランキングへ
「野に出て若菜摘む」。
普段のお料理以上に、嬉しくなってコメントしてしまいました。
自作の籠(ですか?)を手に持ち春の野草を摘むなんて、
ますますテンションMAXです!
同じく、手作りの籠をもって、
ヨモギやフキノトウのキレイなところをいただき、
草餅にしたり、ふきみそ作ったことを思い出しました。
解毒作用のある春の野草を頂いたら、いよいよ春ですね〜。
普段のお料理以上に、嬉しくなってコメントしてしまいました。
自作の籠(ですか?)を手に持ち春の野草を摘むなんて、
ますますテンションMAXです!
同じく、手作りの籠をもって、
ヨモギやフキノトウのキレイなところをいただき、
草餅にしたり、ふきみそ作ったことを思い出しました。
解毒作用のある春の野草を頂いたら、いよいよ春ですね〜。
Like
アントネッロさん 本当によくご存知で またダンデライオンが普通に
生息している環境・・・素敵ですね♪
肝臓や消化器の働きを助けてくれますし 栄養豊富ですし・・・・
自然と共存する生活の知恵は 何にもよりもの宝物ですね
しかも?!とっても美味しそう!v(^ ^)v
生息している環境・・・素敵ですね♪
肝臓や消化器の働きを助けてくれますし 栄養豊富ですし・・・・
自然と共存する生活の知恵は 何にもよりもの宝物ですね
しかも?!とっても美味しそう!v(^ ^)v
たんぽぽの葉のキッシュだねー。春菊みたいなのかなあ。ルッコラみたい?

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。