一昨日、アントネッロはラーラを連れて、キノコ狩りに森に入りました。

galletti(ガッレッティ)と呼ばれるキノコ4キロ。でかしたっ!



気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
わぁ〜〜っ!!!すごぉ〜〜〜っい!!!
これ、カナダではシャントレルって呼ばれるキノコでこの時期だけなんです。育てることができるきのこではないからか、お高いです。私たちも先日シャントレルのリゾットを作りました♪
ああぁ〜こんなにもいっぱいっ!うらやましいっ!
きのこって。。。冷凍できるのですか?
これ、カナダではシャントレルって呼ばれるキノコでこの時期だけなんです。育てることができるきのこではないからか、お高いです。私たちも先日シャントレルのリゾットを作りました♪
ああぁ〜こんなにもいっぱいっ!うらやましいっ!
きのこって。。。冷凍できるのですか?
Like

遥か遠いイタリアにまであまちゃん人気が波及していたとは…じぇじぇじぇ(☆。☆)!
ガッレッティというキノコは初めて見たのですが、パスタにとっても合いそう。美味しそうだなぁ( ´艸`)
山の恵み、すごいですね!
ユキちゃん、風邪治ったようで良かったです♪
ガッレッティというキノコは初めて見たのですが、パスタにとっても合いそう。美味しそうだなぁ( ´艸`)
山の恵み、すごいですね!
ユキちゃん、風邪治ったようで良かったです♪
おおー!いいね~、キノコ!トラーパニではなかなか味わうことのできない秋の味覚、、、(涙)しかし、4キロの土取りは大変そうだね(汗)

山のキノコとパスタ、よく合いますよね。
わたしは、山のキノコが苦手だったのですが、パスタに合わせたら好きになりました(*^_^*)
オリーブオイルとニンニクが、山のキノコを美味しくしてくれるように感じます。
わたしは、山のキノコが苦手だったのですが、パスタに合わせたら好きになりました(*^_^*)
オリーブオイルとニンニクが、山のキノコを美味しくしてくれるように感じます。

美味しそうですね〜!
我が家では、パスタ以外に、
ネギ類(長ネギや、無ければ玉ねぎでも)とさっと炒めて、醤油と砂糖などで適当に味付けし、玉子とじにして、キノコ丼にもします。
和風料理にもとても合うと思います!
我が家では、パスタ以外に、
ネギ類(長ネギや、無ければ玉ねぎでも)とさっと炒めて、醤油と砂糖などで適当に味付けし、玉子とじにして、キノコ丼にもします。
和風料理にもとても合うと思います!
お久しぶりにコメントしてます。
イタリアではガッレッティというんですね。
これキノコ狩りの好きなご近所さんにいただいてから大好きになったきのこです。
これが手に入ったらまずリゾットを作ります。
冷凍できるんですね・・・・・でも我が家では冷凍するほどたくさんは手に入らないのでその心配はないし(笑)
それにしても4キロのシャントレッリ・・・・・いいなぁ!!
イタリアではガッレッティというんですね。
これキノコ狩りの好きなご近所さんにいただいてから大好きになったきのこです。
これが手に入ったらまずリゾットを作ります。
冷凍できるんですね・・・・・でも我が家では冷凍するほどたくさんは手に入らないのでその心配はないし(笑)
それにしても4キロのシャントレッリ・・・・・いいなぁ!!

ここに来るといつもの~~んびり手作りの素敵な時間が流れていて、うれしくなります。↓の焼きパスタすごく美味しそうですね。
トレヴィザンって野菜ですか?
ほうれん草みたいなのかしら。はじめて聞きました。
トレヴィザンって野菜ですか?
ほうれん草みたいなのかしら。はじめて聞きました。

じぇじぇじぇとはちほさんナイスです