
アントネッロのお風呂計画は随分と進み、薪でお湯を沸かす温水器の部分が完成しました。パチパチ。
耐熱、耐水性のある塗料は黒とグレーしか手に入らなかったそうですが、2色使いにしたのは彼のセンス。なかなか良いね。

扉は二重構造になっていて、火が直接、扉に当たらないような工夫がされています。キットとかじゃなくて、鉄の板からここまで作っているのを見ているから、本当に凄い。

裏側は空気の取り込み口があって、開き具合を調節できるようにしてあります。これで、薪の燃え具合を調節するんだそうです。

煙突だけは購入しました。

ははは、嬉しそう。本人も記念撮影。
これからは、取り付け&水道工事ですな。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

おめでとうございます(≧▽≦)!!
ボイラー完成したのですね!
もうほぼ完成じゃないですか~。
あの糸杉の浴槽と繋がったお風呂の完成写真、本当に楽しみです。
アントネッロさん、お疲れさまでした(^^)v
ところで、一番風呂は誰なんでしょうね!?
やっぱりお姫様のユキちゃんかしら。
ボイラー完成したのですね!
もうほぼ完成じゃないですか~。
あの糸杉の浴槽と繋がったお風呂の完成写真、本当に楽しみです。
アントネッロさん、お疲れさまでした(^^)v
ところで、一番風呂は誰なんでしょうね!?
やっぱりお姫様のユキちゃんかしら。
Like

ギャハ~(^^)凄いよ\(^_^)/凄すぎ∞
日本でもこんなに完璧な風呂釜視たことないです(^^)v
アントネェロご主人日本にこられたとき、参考にされたのとかなり進化した釜を製作なさったんですね(((^^;)
それに何より(@_@)はハンドメードだということ(^^;)))デザイナーとは何をしても何でも出来ちゃう(^^)vホントに尊敬一言です!\(^_^)/きっといつか(^^)見学に参ります!
ホントにビックリ∞ものづくりの専門家さんに最高の賛辞を∞∞∞花束を添えて!
日本でもこんなに完璧な風呂釜視たことないです(^^)v
アントネェロご主人日本にこられたとき、参考にされたのとかなり進化した釜を製作なさったんですね(((^^;)
それに何より(@_@)はハンドメードだということ(^^;)))デザイナーとは何をしても何でも出来ちゃう(^^)vホントに尊敬一言です!\(^_^)/きっといつか(^^)見学に参ります!
ホントにビックリ∞ものづくりの専門家さんに最高の賛辞を∞∞∞花束を添えて!
完成! お目出度う! 良く出来ています。早くお風呂に入りたいでしょう? 一番風呂は誰かな? クロマニオン人は本当に凄い!!。脱帽。

はじめてコメントします!NHK番組を見てから千穂さん一家の熱烈なファンになり、ブログも欠かさず読ませてもらっています(*^-^*)
アントネッロさんのセンスとものづくりのすごさには、いつも感動しています!!作っていらっしゃる所をぜひ拝見したいといつも思っています!イタリアに会いに行きたいです~(^3^)/
アントネッロさんのセンスとものづくりのすごさには、いつも感動しています!!作っていらっしゃる所をぜひ拝見したいといつも思っています!イタリアに会いに行きたいです~(^3^)/
ほんとに、すごいです・・・。すばらしい。ブラーボ。

すごい~っ。どんなお風呂になるのかな。chihoさんはとうとうお風呂を手に入れるんだねっ。
ブラボー!!!コレを全部手づくりされたなんてっ、今でも信じられないです!アントネッロさんに作れないものってないですよねっ。
デザインも素敵!!
デザインも素敵!!

いよいよ…いよいよ糸杉の湯にはいれるのですね。親方、というより、もはや巨匠!浴室にユキちゃんが富士山でも描いたりなんてことありやなしや?