
昨日は、近くの小さな漁村にお魚を買いに行きました。
本当に小さな入江に、何艘かの漁船が停まっていて、その周りに4軒ほどの小さな魚屋さんがあります。

行ったことはないけれど、メキシコの田舎ってこんな感じなのかな?と思うようなちょっと異国情緒が漂う可愛い村。

バールの前の遊具は、漁師風。
お魚、くわえています(笑)。

今日のシェフはこの方。

魚介のリゾットと・・・

お魚のフライ。
12人分の材料で合計50ユーロって、やっぱりプーリアはお魚が安くて新鮮です。

ラーラも、それなりにプーリアの風景を楽しんでいるようです。今まで山の上で一人っ子だったけれど、毎日、海の家からビーチまでの散歩道がとっても楽しみなようです。他に犬にワンワンと吠えられると、ワフッと条件反射で吠え返したくなっちゃうのですが、我慢することも覚えました。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ムール貝に手長海老、アサリみたいな大きな貝がたっぷり。
美味しい出汁をパスタが吸って、観ただけでも美味しそう!
フライの魚も入れて、50ユーロ?お安い!
アメリカ西海岸から入ったメキシコティファナは、こんな印象でしたよ。
東京の市場は、野菜の産地が雨不足で収穫できず、夏野菜の胡瓜、トマト等安い筈なのに、信じられない高値です。
ラーラは、相変わらず、海で犬かきしませんか?
美味しい出汁をパスタが吸って、観ただけでも美味しそう!
フライの魚も入れて、50ユーロ?お安い!
アメリカ西海岸から入ったメキシコティファナは、こんな印象でしたよ。
東京の市場は、野菜の産地が雨不足で収穫できず、夏野菜の胡瓜、トマト等安い筈なのに、信じられない高値です。
ラーラは、相変わらず、海で犬かきしませんか?
Like

リゾット、美味しそうです。
魚介の量がすごいですね。
それにしても、ワンコインランチに近い金額。
日本では漁港近くてもそうはいきませんよね。
ラーラちゃんもエンジョイしてますね。
帰りたくないって思うのかなぁ。
でも、ユキちゃんといっしょだしいいかっでしょうか。
長期のお出かけの時は、畑はどうされているのですか?
ご近所さんに食べていただくのかなぁ。
魚介の量がすごいですね。
それにしても、ワンコインランチに近い金額。
日本では漁港近くてもそうはいきませんよね。
ラーラちゃんもエンジョイしてますね。
帰りたくないって思うのかなぁ。
でも、ユキちゃんといっしょだしいいかっでしょうか。
長期のお出かけの時は、畑はどうされているのですか?
ご近所さんに食べていただくのかなぁ。

海の幸満載のランチ☆おいしそうー☆☆☆
アントネッロさんのシルエット、お母様にそっくりですね。BS恋する雑貨、見ました。あの手作りナイフのファビオさん、いつぞやアントネッロさんもナイフを買いにいったお店の職人さんですよね?いろいろ思い出しました。この夏もお父様とはイワシを仕込み、畑にせいを出すのでしょうね♪
プーリア便り、私もそこにいるようです。
アントネッロさんのシルエット、お母様にそっくりですね。BS恋する雑貨、見ました。あの手作りナイフのファビオさん、いつぞやアントネッロさんもナイフを買いにいったお店の職人さんですよね?いろいろ思い出しました。この夏もお父様とはイワシを仕込み、畑にせいを出すのでしょうね♪
プーリア便り、私もそこにいるようです。