
昨日は、小学校の卒業式でした。
中学校ではスモックはないので、このスモックを着るのもこの日が最後。ここ1年でとても成長したユキちゃんは、首がかなりきつそうでした(笑)。

自分のブログで遡ってみたら、↑2008年9月15日の入学のとき写真が出てきました。
小さかったな~!

イタリアの小学校は5年制なので、日本と違って1年早く中学に上がります。
ユキちゃんの学校は公立ですが、同じ建物の上の階なので、殆ど、そのままのお友達が中学に上がります。殆どの子が幼稚園からのお友達、ヘタすると保育園でオムツをしていた頃から知っている子も居ます(笑)。

卒業証書をもらって、ハイポーズ。なんちゃってのお帽子は、紙製です。
ユキちゃん、5年間良く頑張りました。
9月は中学生。これからも、ユキちゃんらしく、明るく健やかに育ってください。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
ユキちゃん、ご卒業おめでとうございます!
最初のお写真を見た時、入学した時はちっちゃかったのに~、と思ったら次にその時のお写真が^^
よちよち歩きの頃からすくすく、イキイキと心豊かに成長してきた様子にいつも笑顔にさせて頂きました。こんな風にkikiも大きくなっていってほしいな。。。と願いを込めながら^^
素敵な素敵なお姉さんになりましたね♪
これからの光溢れる青春時代を心よりお祈りしております☆
最初のお写真を見た時、入学した時はちっちゃかったのに~、と思ったら次にその時のお写真が^^
よちよち歩きの頃からすくすく、イキイキと心豊かに成長してきた様子にいつも笑顔にさせて頂きました。こんな風にkikiも大きくなっていってほしいな。。。と願いを込めながら^^
素敵な素敵なお姉さんになりましたね♪
これからの光溢れる青春時代を心よりお祈りしております☆
Like
ユキちゃん、ご卒業おめでとうございます。
節目節目を振り返ると、本当に子供の成長を感じます。
秋からは中学生、海の向こうから、新しい生活でのユキちゃんの成長ぶりを楽しみにしております。
おめでとうございます。
節目節目を振り返ると、本当に子供の成長を感じます。
秋からは中学生、海の向こうから、新しい生活でのユキちゃんの成長ぶりを楽しみにしております。
おめでとうございます。


いつも楽しく読ませていただいています。ゆきちゃんご卒業おめでとうございます!これからも楽しみにしています。


ユキちゃん、卒業おめでとうございます!
イタリアの小学校は5年制なんですね。
一年生のユキちゃんの愛らしいこと(≧▽≦)
すっかりお姉さんになって、知的な雰囲気が素敵。
中学校も楽しみですね♪
イタリアの小学校は5年制なんですね。
一年生のユキちゃんの愛らしいこと(≧▽≦)
すっかりお姉さんになって、知的な雰囲気が素敵。
中学校も楽しみですね♪
ゆきちゃん、卒業おめでとうございます!
もう中学校なの?!ってびっくりしています。私は三年前からこちらでいつもゆきちゃんの成長ぶりを楽しみにしています♪ かわいくてクリエイティブで優しいゆきちゃん、中学校生活も120%楽しんでねっ!
もう中学校なの?!ってびっくりしています。私は三年前からこちらでいつもゆきちゃんの成長ぶりを楽しみにしています♪ かわいくてクリエイティブで優しいゆきちゃん、中学校生活も120%楽しんでねっ!

ユキちゃん、おめでと~。小学校は5年制っての、スペインも同じ。でも、いまいち中学が何年かわかってないの。イタリアは、3年制?4年制?
そちらでは一応ちゃんと卒業式があるのね。そして、なんちゃって帽子もかぶせてもらえるなんて。やっぱり、ちょっとはけじめがある方が、親も卒業する子もうれしいねっ(くうま、スペインにいたら、たぶん卒業式もなく隣の校舎に移るだけだったと思う。日本では盛大な卒業式だったけどね)
そちらでは一応ちゃんと卒業式があるのね。そして、なんちゃって帽子もかぶせてもらえるなんて。やっぱり、ちょっとはけじめがある方が、親も卒業する子もうれしいねっ(くうま、スペインにいたら、たぶん卒業式もなく隣の校舎に移るだけだったと思う。日本では盛大な卒業式だったけどね)


ご卒業おめでとうございます。
アントネッロさんとchihoさんも感慨ひとしおですね。なんちゃって帽子、すてきですね。9月からなの新しい生活に期待でいっばいなのでしょうね。
その前に、長い夏休み。プーリアでたっぷり英気を養ってね。ユキちゃんの成長、遠い東の果てから見守っています。
アントネッロさんとchihoさんも感慨ひとしおですね。なんちゃって帽子、すてきですね。9月からなの新しい生活に期待でいっばいなのでしょうね。
その前に、長い夏休み。プーリアでたっぷり英気を養ってね。ユキちゃんの成長、遠い東の果てから見守っています。
卒業おめでとうございます。小学校へ上がる前からブログを拝見させていただいていたので、なんだか感慨深くあります。ゆきちゃんの絵も素敵ですね。ここへ来ると時間の流れがゆっくりしていて、いつか行ってみたいなあ・・・・と思っています。
chihoさん♪
ユキちゃんのご卒業、おめでとうございます!
5年制とは、知りませんでしたーー。
入学時のユキちゃんの可愛いこと!
もう中学生…、そろそろユキちゃんも思春期を迎えるのかな。
みんな幼馴染~というのは、本当にいい環境だなと思います。
私もそんな学生時代を送ってみたかった!
ユキちゃんのご卒業、おめでとうございます!
5年制とは、知りませんでしたーー。
入学時のユキちゃんの可愛いこと!
もう中学生…、そろそろユキちゃんも思春期を迎えるのかな。
みんな幼馴染~というのは、本当にいい環境だなと思います。
私もそんな学生時代を送ってみたかった!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

千穂さんのブログを読ませていただいてもう数年になります~(^-^)
本やDVDも夫婦で楽しく拝見させていただいてます。
あどけない笑顔の絶えないユキちゃんも
もう中学生のお姉さんなのですね。
これからどんどん行動範囲も知識も広くなっていくのでしょうね。
またまたブログの記事が楽しみになってきそうです。(*^_^*)
卒業おめでとうございます!!
本やDVDも夫婦で楽しく拝見させていただいてます。
あどけない笑顔の絶えないユキちゃんも
もう中学生のお姉さんなのですね。
これからどんどん行動範囲も知識も広くなっていくのでしょうね。
またまたブログの記事が楽しみになってきそうです。(*^_^*)
卒業おめでとうございます!!

ユキちゃん卒業おめでとうヽ(≧▽≦)/
思わず「大きくなったなぁ…」なーんて、つぶやいちゃいました
(ずっとブログを拝見させていただいてるので、もはや親戚のおばさん気分です(〃▽〃))
ますます素敵な女性になっていくのでしょうね♪
中学校生活も楽しんでくださいね(^-^)
思わず「大きくなったなぁ…」なーんて、つぶやいちゃいました
(ずっとブログを拝見させていただいてるので、もはや親戚のおばさん気分です(〃▽〃))
ますます素敵な女性になっていくのでしょうね♪
中学校生活も楽しんでくださいね(^-^)

初めてコメします。
いつもキレイな写真やブログ楽しく拝見しています。
ユキちゃん卒業おめでとうございます。
我が家の下のお猿さんが今年4月から中学生です。
男坊主はまだまだ幼いです。
ユキちゃんはすっかりお姉さんですね。
笑うとあどけなくてそのギャップがまた素敵です。
これからもブログ楽しみにしています。
いつもキレイな写真やブログ楽しく拝見しています。
ユキちゃん卒業おめでとうございます。
我が家の下のお猿さんが今年4月から中学生です。
男坊主はまだまだ幼いです。
ユキちゃんはすっかりお姉さんですね。
笑うとあどけなくてそのギャップがまた素敵です。
これからもブログ楽しみにしています。

エーもう中学生ですか。成長は早いですね。
ところでユキちゃんは日本語は話せるんですか
我が家の孫は家ではフランス語、英語、日本語
それに中国語まであやつります。
現在シンガポールに住んでいます。
長女は日本で生まれたので日本語は出来ますが
2番目3番目はなかなかです。
ユキちゃんの中学生活を楽しみにしています。
ところでユキちゃんは日本語は話せるんですか
我が家の孫は家ではフランス語、英語、日本語
それに中国語まであやつります。
現在シンガポールに住んでいます。
長女は日本で生まれたので日本語は出来ますが
2番目3番目はなかなかです。
ユキちゃんの中学生活を楽しみにしています。
ユキちゃん、ご卒業おめでとうございます。。
お友達と一緒に中学生になれるのは嬉しい事ですね!
お顔がお姉さんになっていてもう立派なレディです~♪
小さい頃からずっとこちらのブログで拝見させていただいていたのでちょっとした感動を覚えます。
これから益々楽しみですね!!
お友達と一緒に中学生になれるのは嬉しい事ですね!
お顔がお姉さんになっていてもう立派なレディです~♪
小さい頃からずっとこちらのブログで拝見させていただいていたのでちょっとした感動を覚えます。
これから益々楽しみですね!!
ユキちゃん、卒業おめでとうございます!
イタリアは小学校が5年生までなのですね。
スウェーデンでは、一応9年生までですが、6年~9年を高学年としていました。去年から5年生から高学年になりました。
息子は8月から小学校にあがります。
イタリアは小学校が5年生までなのですね。
スウェーデンでは、一応9年生までですが、6年~9年を高学年としていました。去年から5年生から高学年になりました。
息子は8月から小学校にあがります。

卒業おめでとうござます!
ユキちゃんがへそ出しルックしていた頃からの(幼稚園前?)ブログのファンです。えーーもう卒業ですか・・・汗。ユキちゃんが入学したときのブログ覚えています!ブルーのスモッグが印象的だったので・・・。でも、あれから、もう5年も経ってしまったなんて、ほうんとうにビックリです(@_@。
ユキちゃんがへそ出しルックしていた頃からの(幼稚園前?)ブログのファンです。えーーもう卒業ですか・・・汗。ユキちゃんが入学したときのブログ覚えています!ブルーのスモッグが印象的だったので・・・。でも、あれから、もう5年も経ってしまったなんて、ほうんとうにビックリです(@_@。

ユキちゃん、卒業おめでとうございます。良い季節の卒業式がうらやましいですね。日本の卒業式はまだ寒いから。楽しい夏休み便りを首を長くして待っています。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


ゆきちゃん、ご卒業おめでとうございます!
こちらのブログに出会ったのが何年前だったか、今では記憶が定かではないのですが、まだゆきちゃんは小学校に入っていませんでした!
入学式の時の記事を読んだ時に、「大きくなったなあ〜」と感動したこと、まるで昨日の事の様です。
毎日記事を読ませていただいているので、急激に成長していてビックリ!!という事は感じなかったのですが、こうして5年前のゆきちゃんの写真と見比べさせていただくと、もの凄く成長していて驚きました!笑
今ではビックサイズのうさぎさんや、ラーラも加わり、(ミツバチやお庭の手作り釜も?)日々賑やかになっていくフィレンツェ田舎生活便りからますます目が離せなくなりました!
これからも元気一杯で幸せな記事が届くのを楽しみにしています!!
ゆきちゃん、本当におめでとうございます!*\(^o^)/*
こちらのブログに出会ったのが何年前だったか、今では記憶が定かではないのですが、まだゆきちゃんは小学校に入っていませんでした!
入学式の時の記事を読んだ時に、「大きくなったなあ〜」と感動したこと、まるで昨日の事の様です。
毎日記事を読ませていただいているので、急激に成長していてビックリ!!という事は感じなかったのですが、こうして5年前のゆきちゃんの写真と見比べさせていただくと、もの凄く成長していて驚きました!笑
今ではビックサイズのうさぎさんや、ラーラも加わり、(ミツバチやお庭の手作り釜も?)日々賑やかになっていくフィレンツェ田舎生活便りからますます目が離せなくなりました!
これからも元気一杯で幸せな記事が届くのを楽しみにしています!!
ゆきちゃん、本当におめでとうございます!*\(^o^)/*


ユキちゃんご卒業おめでとうございます!!
お姉さんになっても、小さいユキちゃんの面影がありますね。
入学の時のユキちゃんのバックの真新しい石畳やお庭が、年月が経って馴染んでいるのも、感慨深いです。
テレビでもブログでもずっと見ていたユキちゃん。これからも、沢山のことを吸収して、成長していくのでしょうね。
チホさん、いつも素敵なブログをありがとうございます。これからもお邪魔させていただきますね!
お姉さんになっても、小さいユキちゃんの面影がありますね。
入学の時のユキちゃんのバックの真新しい石畳やお庭が、年月が経って馴染んでいるのも、感慨深いです。
テレビでもブログでもずっと見ていたユキちゃん。これからも、沢山のことを吸収して、成長していくのでしょうね。
チホさん、いつも素敵なブログをありがとうございます。これからもお邪魔させていただきますね!

おめでとうございます!

❀ユキちゃん御卒業おめでとう御座います。*❀
あんあに小さくて愛らしかったユキちゃんが、だんだん女性らしく素敵に成長されて毎回ブログで拝見するのが楽しみです (´∀`*)
あんあに小さくて愛らしかったユキちゃんが、だんだん女性らしく素敵に成長されて毎回ブログで拝見するのが楽しみです (´∀`*)
わー!!イタリアって、学校に卒業式があるんですね。いいな。。。私立ですか??イギリスではなんとなく、終了日があり終わっていく。卒業式がなくてとても残念でした。
ユキちゃん、大人になりますね。。。
だんな様の作られて蜂蜜を採りだす機械。。。すごいな。確かに高いですよね買うと。蜂蜜もたっぷり採れてうらやましいです。蜂蜜どんなにおいしいことか?
未だに蜂までたどり着けないわたしたちです。
ユキちゃん、大人になりますね。。。
だんな様の作られて蜂蜜を採りだす機械。。。すごいな。確かに高いですよね買うと。蜂蜜もたっぷり採れてうらやましいです。蜂蜜どんなにおいしいことか?
未だに蜂までたどり着けないわたしたちです。