
昨日は、GASの友人たちと、おらが村から更に車で1時間ほど行ったSan Benedetto in Alpeという村へトレッキングに行きました。ここはもう、トスカーナとエミリアロマーニャ州の州境を超え、フォルリ、チェゼーナ県に属します。

2005年の8月にユキちゃんと、日本の母、お友達のTさんと一緒にトレッキングに来た懐かしい場所です。その様子はこちらで見ていただけます。

トレッキングコースは、渓流に沿うようにしてあり、時々森の中に入ったり、川岸に出たり。新緑がとても美しかったです。

こんな木のトンネルのような場所もありました。

これはリフージョと呼ばれる山小屋。トスカーナのトレッキングコースには、しばしばこうした昔ながらの山小屋があります。中には暖炉もあり、ここで休むことができます。

ユキちゃんとラーラとAちゃん、何を見ているのかな?

川底を歩くカエルでした(笑)。水がとても綺麗なので、良く見えます。

咲いているお花は高山植物という感じ。

片道2時間半、往復5時間の道のりを、ラーラも子供たちも元気に歩いていました。

これは有名なアックアケータの滝。ダンテの神曲でも、この滝の音について触れられています。ダンテの時代から有名だったのですね。

その先に、こんな小さな滝もあります。トレッキングコースは、この滝の下の池を岩を飛び越えながら渡った先にまで続いています。
子供たちにとっては、ちょっと冒険っぽかったようで、大喜びでした。

その先に広いスペースがあり、ここでしばし休憩。ユキちゃんたちは、かくれんぼをしていました。

ラーラもお疲れ・・・。楽しかったね。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

暖かそうですね。
日本は寒いです。
日本は寒いです。
Like
楽しそ〜〜〜う!!!

あの花はシソ科の「アジュガ・レプタンス」(西洋ジュウニヒトエ)ではないでしょうか?

緑がと~っっても綺麗ですね!木のトンネル…!
こちらも一緒にトレッキングをしている気分で拝見しました~ありがとうございました(^ ^)
こちらも一緒にトレッキングをしている気分で拝見しました~ありがとうございました(^ ^)

木のトンネル素敵です!私も参加したいです!