
ここ近年、フィレンツェからのショートトリップのお問い合わせで、オルチャ渓谷と共に、リクエストが来るのが、レ・クレーテ・セネージ。Le Crete Senesiは、シエナの南東、Buonconvento、Monteroni d'Arbia、Rapolano Terme、Ascianoなどを囲むエリアです。

クレーテとはcreta=粘土という意味。この一帯独特の、ブルーやグレーがかった独特の色の土からその名前がつけられています。それは大昔、この一帯が250~400万年前に海であった時の堆積物によるものなのだそうです。

夏から冬にかけては、土を掘り起こしたクレーテの荒涼とした大地を見ることができ、それもまた雄大な眺めです。一方、今の春のクレーテは、草が青々と繁り、菜種油のための菜の花畑があちこちにあり、それもまた心を打つ美しさです。

ドライバーさんと相談し、ワンデイトリップのコースには、ちょっと通常の道を外れて、景色の良い場所に行き、車を降りて、少しお散歩も楽しんでもらえるようにしました。

こういう糸杉の並木道をゆっくりと歩くのも、きっと気持ちが良いと思います。
夕方も景色が良いだろうな~。
所で、明日は私はトレッキングに行って来まーす!勿論、ラーラも一緒です。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
タグ:

美しい景色ですね!
トスカーナは天候が落ち着き、心弾む季節到来といったところでしょうか。
日本は、不安定なお天気が続き、心まで不安定になります。
トレッキング、羨ましいです(^-^)v
トスカーナは天候が落ち着き、心弾む季節到来といったところでしょうか。
日本は、不安定なお天気が続き、心まで不安定になります。
トレッキング、羨ましいです(^-^)v
Like


とっても素敵な景色ですね。北海道の美瑛の景色を思い出しました。
1度しか行ったことのないイタリアでしたが、糸杉がとても印象に残っています。メルヘンチックな風景が、とても癒されます。
1度しか行ったことのないイタリアでしたが、糸杉がとても印象に残っています。メルヘンチックな風景が、とても癒されます。
こんばんは。こういう田園風景って心が落ち着きます。
ゴッホの絵みたいですね!!
スケッチブック持って歩きたい風景でとっても素敵です。
GWどこにも行かず、畑の土と戯れるばかりですが、ソラマメの収穫が始まったのでウキウキです。
今年は料理用のサンマルツァーノを8本植えました。たくさん瓶詰作ります!
ゴッホの絵みたいですね!!
スケッチブック持って歩きたい風景でとっても素敵です。
GWどこにも行かず、畑の土と戯れるばかりですが、ソラマメの収穫が始まったのでウキウキです。
今年は料理用のサンマルツァーノを8本植えました。たくさん瓶詰作ります!

つくづく綺麗ですね~
うらやましい!
うらやましい!
良い風景ですね。
テクテクと歩いてみたいですね、気持ち良いでしょうね。
テクテクと歩いてみたいですね、気持ち良いでしょうね。