
ちょっとお天気も安定してきて、これからいよいよ春のフィレンツェです。
手袋やダウンコートはもう暑いかも。でもまだまだウールのコートは必要です。
先日はお客様の到着前に、アパート、フィエーゾレのチェックに行ってきました。
毎回行くたびに、写真を撮りたくなるプライベートテラス。

フィレンツェの赤屋根を見渡せます。

こうして、ドゥオーモやヴェッキオ宮殿の塔以外に、大して高い建物がない街並みを見ると、いかに昔からフィレンツェ人が景観を大切にしてきたかが判ります。
便利さと歴史あるエレガントを天秤にかけると、エレガントが勝ってしまう街なんです。不便でも、昔ながらの美しさを求める街です。

Via della Vigna Vecchiaの眺め。

日も随分長くなってきたし、気温も上がって、これから街歩きも楽しい季節です。

フェラガモ本店が入っているPalazzo Spinji Ferroni。
随分昔、私がアパートの仕事を始めた当初、この建物の最上階にあって、アルノ河を見下ろすことができるアパートを取り扱っていました。その後、オーナーさんが「来客用に自分で使いたい」と賃貸をやめてしまったのですが、とても眺めの良いアパートでした。

これから春のフィレンツェ、ワクワクします。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
こんにちは。
澄んだ青空と、屋根の赤茶色が
イタリアらしいコントラストです!
空だけを見ると、初夏のような爽やかさを感じます。
黄砂で霞む日本の空とは違いますね。
澄んだ青空と、屋根の赤茶色が
イタリアらしいコントラストです!
空だけを見ると、初夏のような爽やかさを感じます。
黄砂で霞む日本の空とは違いますね。
Like

ほっくりkiyaです。便利さより美しさの方を大切すると、我慢しなくてはならないことがあるとは思いますが、でもそれはナンダカいい感じがしてなりませぬ。

春ですねえ。2度目のFirenzeは4月の中旬で春真っ盛り、若干雨にも降られたが、堪能しました。雨でアルノ川の水位は未だ少し高いようだ。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメK,Mさん、そうなんです。私も気に入っていたアパートなのですが、残念ながら大きな改修工事が入り(まだ始まっても居ませんが)、一旦、取り扱いは中止になっています。美しくリフォームされたらまたご紹介しますね。