
先週は、チェックインでフィレンツェのアパートに行っていました。

少し日が長くなり、夕方6時前くらいまで明るいのが嬉しいです。

この日、チェックインに行ったのは、アパート、ファンタジーア。↑の写真のコジモ大公の騎馬像の向こう側、真ん中の濃いオレンジ色(黄色?)の建物の右横にある茶色い建物です。この中に4軒のアパートが入っています。

扉に入る前に振り向けば、お向かいさんは、ヴェッキオ宮殿。

エレベーターまでの廊下の天井にも素晴らしいフレスコ画が残っています。
フィレンツェの街全体が美術館であるのは、外見だけでなく、建物の中もなんです。

エレベーターで4階に上がると、可愛らしい共有スペースがあり、その奥にアパートの扉があります。こちらはアパート内のリビング兼キッチン。

寝室も可愛らしいです。アパート内は2フロアに分かれていて、上の階にツインタイプのベッドルームがもう一部屋あるので、4名様まで泊まることができます。


随分前にオーナーさんと話す機会があり、このアパートをリフォームしたとき、修復家の方にインテリアのリフォームをオーダーされたと聞きました。
所々に使われているのは、恐らくアンティークの家具や装飾なのだと思います。
何気なく置いてあるのは、私も大好きなフィレンツェのDr. Vranjesのルームフレグランス、オレンジ&シナモン。

今回、来てくださったのはご友人同士での女性3名様でした。4泊のフィレンツェ滞在を満喫していただけたでしょうか?
チェックインを終えて、アパートを出ると、ヴェッキオ宮殿がイルミネーションされていて、とても綺麗でした。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

こんなにヴェッキオ宮殿に近いところにアパートがあるなんてびっくりです!
中も宮殿のように素敵(≧▽≦)
こんなお部屋に一度は泊まってみたいです~。
中も宮殿のように素敵(≧▽≦)
こんなお部屋に一度は泊まってみたいです~。
Like
こんばんは。すごい街ですね。街全体が美術館なんて言うところは、日本にはありませんね。日本の書籍にもない風景です。余りにも素晴らし建物と壁画に言葉も出てきません。この建物が今後数千年同じ姿で建っていれば、また素晴らしい価値が出てくるでしょう。
今朝の札幌は、最低気温がー10度、積雪が約1m位(この辺りで)です。札幌の冬の祭典「第64回さっぽろ雪まつり」は、昨日で終わって今朝から重機で壊している模様がテレビで報道されていました。この5日間に世界中から観光客が2,367,400人来場されたと発表された。
札幌市民のほとんどは、除雪に汗を流していたと思います。そう言う私も、除雪でぐったりになって満足にテレビの画面さえ見ていません。
今朝の札幌は、最低気温がー10度、積雪が約1m位(この辺りで)です。札幌の冬の祭典「第64回さっぽろ雪まつり」は、昨日で終わって今朝から重機で壊している模様がテレビで報道されていました。この5日間に世界中から観光客が2,367,400人来場されたと発表された。
札幌市民のほとんどは、除雪に汗を流していたと思います。そう言う私も、除雪でぐったりになって満足にテレビの画面さえ見ていません。