オリーブの収穫に行きました

オリーブの収穫に行きました_f0106597_0494725.jpg



昨日はオリーブの収穫に行って来ました。去年から友人達と一緒に、500本のオリーブの木がある農地を借りています。借りるといっても、オーナーさんがもう手をかけられないから、私達が剪定をしたり、下草を刈ったり、オリーブを収穫して、オイルにしたものの一部をオーナーさんに賃料として渡し、残りは私達が頂くというもの。
500本もあるから、剪定も追いつかず、剪定をしながらの収穫となります。


オリーブの収穫に行きました_f0106597_0502577.jpg



アントネッロはここ数日、既に他の友人達と収穫に参加していて、今日も行っています。
私は昨日、今年初めての収穫に行きました。
トスカーナのように斜面に植わっているオリーブの収穫は結構キツイのです。まずは、網を敷く前に、網が破れないように、枝を取り除いたり、イバラを刈り取ったりします。


オリーブの収穫に行きました_f0106597_0511032.jpg



木の周りに綺麗にネットを敷きます。


オリーブの収穫に行きました_f0106597_052691.jpg



お、実が付いてる~。


オリーブの収穫に行きました_f0106597_053565.jpg



この木は暫く剪定がされていなかったので、余分な枝を落とします。剪定の仕方は、同じイタリアでも地方によって色々と変わり、トスカーナでは杯型に低めに剪定します。


オリーブの収穫に行きました_f0106597_0551682.jpg



こうして剪定した枝についているオリーブも取り外して収穫します。


オリーブの収穫に行きました_f0106597_0555334.jpg



オリーブの収穫に欠かせないのが、このお道具。この櫛のような道具を枝に挟んで手前にシュッと引くと、ポロポロッとオリーブが落ちます。
全て完全に手作業。


オリーブの収穫に行きました_f0106597_0562914.jpg



こうして収穫されたオリーブって本当に美しいです。

オリーブ話、まだちょっと続きます・・・

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by 2rainbows at 2012-11-24 01:35
オリーヴの収穫にはこういう道具が使われているのですね!
たくさん集まったオリーヴが美しいです。
Commented by mmm at 2012-11-24 03:06 x
オリーブの木を棒で叩いて実を下に落とすのは見た事がありますが、
櫛みたいな道具があるんですね!!
Commented at 2012-11-24 03:24 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by cipolline at 2012-11-24 04:08
オリーブってイタリア全土で欠かすことができない存在だけど本当に場所によって収穫の方法が違うのですね。面白いです。
夫の実家(レッチェ)でもぼちぼち始まっているようなので早く行って義両親のお手伝いをしたいです!
Commented by tawaraya at 2012-11-24 10:20 x
手塩にかけるという言葉がありますが、ほんとうに慈しむという感じですね。
Commented by fuyusakura1 at 2012-11-24 10:32
500本すべて手作業・・・・・とてつもなく大変な作業だと思いますが、こういう作業を乗り越えていただくオリーブオイルは本当に美味しいんでしょうね!
お近くだったら息子と一緒にお手伝いしたいです。(息子、大の農作業好きで、特に収穫系、耕し系がお好みだそうなので。笑)
が、それもできないので日本から応援してます!がんばってくださいね~~~!!!
Commented by erieri at 2012-11-24 11:52 x
オリーブの写真本当に綺麗ですね!。道具も凄く便利そう♪。
この実はこれからどうなるのかな?オリーブオイル?それとも樽に漬け込んで色々な漬物にするんでしょうか。
オリーブの漬物を買って食べる時、これって何だか日本の梅干みたいだー♪と思います。保存が効いて料理に使えてそのままでも美味しい、、似てますよね。
Commented by salam2002 at 2012-11-24 13:05
暮らしに必要なものを、ひとつひとつ、自分がやっていく生活は楽しさと大変さが伴いますね。
でも、生きる事と生活が体験できる貴重な暮らし方ですよね。
Commented by chiyo at 2012-11-24 15:34 x
オリーブきれいですね!フレッシュなオリーブオイル食べてみたいな…
Commented by mikuri-nankuri at 2012-11-24 17:03
オリーヴは我が家では欠かせないアイテム化しております。(o・・o)
っていうのも料理はもちろん洗顔する前のマッサージとして使ってるから~o(^▽^)o
以前は匂いも苦手だったんですけどね(^。^;)
今じゃぁ食べる・顔にヌリヌリ(o・・o)
以前TVでオリーヴオイルになるまでの工程を放送してましたが結構手間暇もかかり少量しか採れないんですね。
以前まではドバッと使ってましたが今では大事に大事に使ってます。
Commented by tomomato at 2012-12-08 08:25
素晴らしいオリーブですね。 自分で収穫したオイルを使えるのがいいなあ。 でも相当手入れが大変そうですね。
by lacasamia3 | 2012-11-24 01:12 | シンプルエコライフ | Comments(11)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho