球根を植えました

球根を植えました_f0106597_0555475.jpg



今日は朝からしっかりと雨が降ったフィレンツェ。でも昨日は何とかお天気でした。
わはは、でも山の向こうから雨雲が・・・


球根を植えました_f0106597_0564096.jpg
昨日は、GASのお魚係として、フィレンツェに、おらが村の分のお魚を取りに行ったのでした。CIRCOLOというあちこちにある地区の公民館のような場所のお庭で受け取り。
車を停めてふと見ると、可愛らしい商店がありました(←こういうお店に弱いんです)。店先に、球根が沢山置いてありました。そういえば、まだ植えてなかった!


球根を植えました_f0106597_125976.jpg



と言うわけで、アイリスとクロッカスの球根を購入。


球根を植えました_f0106597_114683.jpg



水仙も買おうかなって見ていたら、お店のマダムが、「半端だからこれも持って行きなさいよ、おまけするから」と色々な種類を混ぜてくれました。同じ袋に入れてくれたので、いろんな色がごちゃ混ぜになっちゃったけど(笑)、かえって、花が咲いたときのお楽しみになりました。
イタリアのおばさんの、こういう人の良い大雑把さって何だか好き。

もし街に住むんだったら、自分が住むアパートの下にこういう商店があって、毎日通る度にお喋りしたり、球根やベランダ用のお花の苗を買ったりするのも楽しそうだな~と、ちょっと一瞬、街暮らしを夢想(笑)。


球根を植えました_f0106597_1322541.jpg



去年の秋はサボっちゃったけど、今年は沢山球根を植えて、お花一杯のお庭にするぞ~!!と思っています。

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented at 2012-11-12 04:39 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by oz55mama at 2012-11-12 07:56
chihoさん こんにちは
素敵な景色にうっとりしてしまいました。
かわいいお店もいいですね。
ローズマリーの立派な事。お忙しいchihoさん
ちゃんと手入れされてますね。
大好きなローズマリーですが、我が家では、冬越し出来ないので
先日、家の中に入れました。
球根から、どんな色のお花が出てくるか、春のお楽しみですね。
Commented by ハナ at 2012-11-12 10:31 x
ニュースで、大雨によりヴェネツィアの街が腰まで浸水している映像を見て驚きました。
NHKBSで何度も放送されている、ヴェネツィアの街や人々の映像と音楽だけの、とても優雅で癒される番組が大好きなのですが、その映像からも、雨か雪の影響で広場がスネ辺りまで浸水し、人々が通行する為の簡易的な橋を置いていたり、付近の店の人達が店前の水捌けをしていたりと、水の都ならではなのかな?と思っていたのですが…
地盤沈下も影響していると知りました。
最近のチホさんのブログで、11月は雨が多いと書かれていた通りに雨ばかりだったようで、それが影響してしまったのでしょうか。
早く、水がひいてくれる事を願います。
Commented at 2012-11-12 10:47 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-11-12 10:47 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ハナ at 2012-11-12 11:34 x
少し調べたり、以前のチホさんのブログを読んだりして…
アックア・アルタというものなのですね。
地盤沈下だけでなく、地球温暖化の影響による海水上昇も…
まるで夢の世界のような美しいヴェネツィアの街、いつまでもあり続けてほしいです。
Commented by chiyo at 2012-11-12 14:05 x
千穂さん、こんにちは!私はアネモネの球根を植えましたよ。ちっちゃい芽がもう出ています。花が咲くのは何ヶ月も先だけど、あの芽が寒い冬の間のお楽しみになるんですよね~^0^
Commented by mattfrafra at 2012-11-12 20:38 x
雨大丈夫ですか?ルッカ辺りも大雨のようだが。(((^_^;)
by lacasamia3 | 2012-11-12 01:43 | シンプルエコライフ | Comments(8)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho