
Ponte a mozzano から更に川沿いの道を上流に向かって遡ること30分、Castelnuovo di Garfagnanaという村に着きました。

ここでお食事タイムっ!お洒落なチョコレート屋さんに入りそうになるユキちゃんを引き戻し、行った先は・・・

Vecchio Mulino。
トラットリーアではなく、飲み物とおつまみ系のお惣菜を出すエノテカです。
メニューはもう既に決まっているものを人数分頼みます。


アントネッロはオーナーさんの写真入りの地ビール、母は赤ワイン、運転手の私はお水。
ユキちゃんはワイングラスに注がれたお水に大喜び。「これで飲むとお水も美味しい♪」だって(小学生だなあ・笑)

おつまみのみとはいえ、凄いバリエーションでお腹一杯!しかも1品1品がそれぞれ素晴らしい美味しさです。このあたりで釣れるニジマスの燻製をパンの上にのせたものも美味しかった!

ポルチーニ茸のソテーをのせた牛肉のカルパッチョと豚肉のアリスタ。

ポルチーニ茸の網焼き、オリーブオイル漬けも美味しかった!
更に、お米のキッシュやポレンタなどなど、1品ずつ、それぞれの味を思い出せるほどに印象深いお料理でした。パスタなどはないのですが、お酒好き、おつまみ好きの方にはお勧めのお店です。
母を囲んで、楽しくて美味しい時間を過ごしました。
IL VECCHIO MULINO
CASTELNUOVO DI GARFAGNANA
小さなお店なので予約された方が良いかも。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
小さな村って魅力的ですね。
チョコレート好きのユキちゃん、この後にチョコレートのお店には行ったのかな?
そしてとってもおいしそうなエノテカの一品一品にゴクリッ^^
味を想像しながら読んでしまいました。どれも本当においしそうだなぁ。
お水のグラスの「かたつむりさん」が何ともかわいらしくて、このグラス欲しい!と思っちゃいました^m^
チョコレート好きのユキちゃん、この後にチョコレートのお店には行ったのかな?
そしてとってもおいしそうなエノテカの一品一品にゴクリッ^^
味を想像しながら読んでしまいました。どれも本当においしそうだなぁ。
お水のグラスの「かたつむりさん」が何ともかわいらしくて、このグラス欲しい!と思っちゃいました^m^
Like

>「これで飲むとお水も美味しい♪」だって(小学生だなあ・笑)
水は水だよっと運転手で飲めない千穂さんは
心の中で毒づき・・・ません・・・でしたか?
私だったら・・・猛毒吐きます(爆)
来週、BSで再放送ありますね。
楽しみです~うふふ。
水は水だよっと運転手で飲めない千穂さんは
心の中で毒づき・・・ません・・・でしたか?
私だったら・・・猛毒吐きます(爆)
来週、BSで再放送ありますね。
楽しみです~うふふ。
とっても良い所ですね・・・・ 私はまだまだ知らない所だらけなので、 いつもブログで新しい所を拝見させていただいて楽しいです。行ってみたい所がまだ沢山! 私も母を連れて行ってあげたい所が沢山です。 しかし美味しそうなエノテカ。ニジマスの薫製にとても惹かれます・・・・

久しぶりにお便りします。女三代の旅羨ましいです。エノテカのグラスのカタツムリ、もしかしてそこはスローフード協会の会員ですかね。ブラという町で一際個性的なメンバーが始めたと聞いていますが。私もいつかイタリアには行きたいです。

イタリアへ訪れたら是非このお店食べたいです♥ 美味しい穴場(?地元の人気店)を教えてくださり有り難うございます♪

お〜何と!チホさんが行かれた数日前、21日にカステルヌオーヴォで撮影してました!!!お久しぶりです。コイケダです。悪魔の橋の横の道も何度も通りました〜。今回のロケ、近くの村careggineが物語の舞台だったんですけど、主人公のひとりが美容師で、カステルヌオーヴォの花嫁さんの結婚式のヘアスタイリングの撮影に行ったんです。偶然で驚き!フィレンツェのそばを通る時にみんなでチホさんの話をしてましたし…。また近くに行ったらこのエノテカ行ってみたいと思います!