
気が付くと、太陽がジリジリしなくなり、空が何だか遠くに感じます。私たちにとっても、植物にとっても快適度がアップした9月の末。こんなとき森は第二の春。お花も少しですが少し咲き始めます。


キンセンカ(左)も、ユキちゃんが大好きなニピテッラ(右)にも可愛い花が咲きました。

畑ではサラダ菜を植えました。真夏はやはりサラダ菜が育たないのですが、このくらいの気候になると元気に育ってくれます。沢山食べるぞ~。

ハーブのフェンネルは私の背丈ほどになりました。

もうちょっとでフェンネルシードが収穫できそうです♪

まだまだ夏野菜も食べていますよ~。

アヒルブラザーズも元気です。ちょっと成長したかな?
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
こんにちは。
こちら名古屋も昨日は過ごしやすい気候でした。
そして我が家の薔薇も、花をどんどん咲かせていますよ。
アヒルブラザーズ、成長しましたね!
顔つきも大人っぽくなってますよ。
こちら名古屋も昨日は過ごしやすい気候でした。
そして我が家の薔薇も、花をどんどん咲かせていますよ。
アヒルブラザーズ、成長しましたね!
顔つきも大人っぽくなってますよ。
Like
9月は第二の春です。良いタイトルですね!千穂さんはイタリア美術や歴史に詳しい、その上、植物栽培にも詳しいですね!何時も、学んでいます。アヒルは大きくなりましたね!毎日見ていると気付かないかも知れないが、時間を置き見たら、アッ大きくなったと、感じました。

とても綺麗な空ですね。これからの季節、空気が澄んでいくように思えます。この景色 毎日見て過ごされているんですね。すばらしいです。
こんにちは、Chihoさん。 写真に秋の訪れが感じられますね。
ほんとに空が高くなったみたいですね。
こちらも、つい最近まで夏日だったんですが、今日は雨があがると空気が
入れ替わったようで秋の様相になりました。
秋の畑も忙しそうですね。
僕の畑でも落花生や里芋の収穫が始まりました。そしてまもなく黒豆も膨らんで
くれます。 畑は本当に楽しくて止められませんよね。。。。(^^;)
ほんとに空が高くなったみたいですね。
こちらも、つい最近まで夏日だったんですが、今日は雨があがると空気が
入れ替わったようで秋の様相になりました。
秋の畑も忙しそうですね。
僕の畑でも落花生や里芋の収穫が始まりました。そしてまもなく黒豆も膨らんで
くれます。 畑は本当に楽しくて止められませんよね。。。。(^^;)

アヒルブラザーズ。。かわいいっ^^

はじめまして。最近ブログをみつけて、楽しく拝見しています。
田舎生活ということで、ひとつ質問させてください。
1年まえに東京から関東の田舎にひっこしました。わたしはとても虫が苦手で、田舎だから暑い夏なはすごく虫が出ます。古い家では家の中にやすで?やつで?が出たり、ムカデがでて刺されたりすることもあるそうです。
田舎は仕方がない、と周りの人はいうのですが、イタリアでもそのような感じですか?山の中は日本もイタリアも関係なく虫はたくさんいるのでしょうか。大学で留学してみたいともおもっていて、イタリアにあこがれています。イタリアの田舎暮らしでは、どうでしょうか。お時間があったら教えてください。よろしくお願いします。
田舎生活ということで、ひとつ質問させてください。
1年まえに東京から関東の田舎にひっこしました。わたしはとても虫が苦手で、田舎だから暑い夏なはすごく虫が出ます。古い家では家の中にやすで?やつで?が出たり、ムカデがでて刺されたりすることもあるそうです。
田舎は仕方がない、と周りの人はいうのですが、イタリアでもそのような感じですか?山の中は日本もイタリアも関係なく虫はたくさんいるのでしょうか。大学で留学してみたいともおもっていて、イタリアにあこがれています。イタリアの田舎暮らしでは、どうでしょうか。お時間があったら教えてください。よろしくお願いします。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

いつも素敵な写真をありがとうございます!!
なぜいつも千穂さんの写真はスカッとしているというか、素敵なんだろう?と思いながら拝見させていただいています。
イタリアの秋、ぜひ一度訪れてみたいです(^^)
なぜいつも千穂さんの写真はスカッとしているというか、素敵なんだろう?と思いながら拝見させていただいています。
イタリアの秋、ぜひ一度訪れてみたいです(^^)
いいなぁ・・こういうのは憧れますね・・。