牛乳係より

牛乳係より_f0106597_413519.jpg



今日はまだヴァカンスから戻ってこないLちゃんに代わって、GASのメンバーのために、近くの農家に牛乳を取りに行きました。まだヴァカンス中の人も居て、今回のオーダーは合計15リットル。
農家のおじさんは既に、午後絞り終わった牛乳を金属のタンクに入れて、温度を0度まで下げてくれていました。この機械は、中に回転するプロペラのようなものがついていて、牛乳の脂肪分も均一にしてくれます。
気温が高いので、クーラーボックスと氷も沢山持って行きました。

牛乳を、それぞれのメンバーのボトルに注ぎいれながら、おじさんと何気ない会話。これが何とも楽しい時間です。
「chiho、牛はさ、暑い夏は嫌いなんだよ。食欲も落ちるし、牛乳が取れる量も少なくなる。彼らが一番、元気になって心地よいと感じる時って、冬の始まりなんだ。秋が深まって、そろそろ木枯らしが吹いてブルッと寒くなる日が来るだろう?これから冬かあって思うちょっと憂鬱な日。そんな日、牛はとても嬉しそうに草を食べて、沢山牛乳を出してくれるんだぜ。」

牛と気持ちが一体になっているおじさんの言葉は、家畜を心から愛し、大切にしている農家の人だけが言える言葉のような気がします。


牛乳係より_f0106597_4135095.jpg



君にもちょっとおすそ分け。
美味しいでしょ~。

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by Giusy at 2012-08-22 08:40 x
牛さんの気持ちを代弁するおじさん、きっと優しい目をしているんだろうな、と感じました。そして、おじさんの話に耳を傾けているchiho さんもまた、きっと優しく頷いているんだろうな。そんな情景が浮かび朝からホッコリ気分。
今日も厳しい残暑になりそうだけど頑張れそう(^-^)v
素敵なシーンをありがとう、chiho さん。
Commented by erieri at 2012-08-22 09:27 x
使い込んだ感じの木のテーブルと、お山の景色と、コップの牛乳の図に
理想的な暮らしの一端を垣間見ました。
今まれに見る猛暑ということなので、牛乳の温度管理に気をつけてくださいね♪。
猫ちゃんミルク飲めて嬉しそう。
Commented by ranndosuke-pu at 2012-08-22 11:22
牛乳を出してくれてるんですよね・・・
スーパーに並んでる・・・んじゃぁないんですよ。

感謝して、美味しくいただきましょう^^
Commented by 陽子 at 2012-08-22 14:16 x
写真だけもの、めちゃくちゃ濃厚なのがわかる牛乳だね~!
キレイな色!!
Commented by hanacoromo at 2012-08-22 16:26
こんにちは。
いつも読み逃げさせて頂いてるのですが、余りに美味しそうな牛乳に、目が釘付けになってしまいました!(笑
乳製品大好き人間なもので(^^;
以前イタリア旅行に行った際も思ったのですが、ヨーロッパって本当に牛乳の味が濃くて美味しいですよね。
昔、田舎の叔母の家が乳牛をやっていたので、獲れたては何度も飲んだ事があるのですが、今から考えると本当に贅沢なことだったと思います。
ほんのりクリーム色の牛乳、見てるだけで幸せな気分になりました(^^)

PS.やっぱり、牛も夏は暑いのですね。
Commented by salam2002 at 2012-08-22 22:44
私も生活クラブというところで牛乳を取っています。
本当の牛乳を飲みたい!と40年前に主婦がお金を集めて、牛乳を共同購入したのが、この組織の始まりでした。
夏と冬では牛乳の濃さが違うんですよね。
Commented by tomomato at 2012-08-23 06:14
おいしいおいしい牛乳が購入できるのって、 本当に幸せですね。 とれたての牛乳は外においておくとチーズみたいになって、 それも美味しいけれど、 買ったミルクではそうならない・・・ 生きているミルク、 身体が振動しそう! 
Commented by mijoka_neko at 2012-08-23 07:01 x
お、贅沢なお裾分けをもらっている。
もしかして、このネコさんが、先日アントネッロさんと世間話をしていたという隣のお方ですか。
うちの黒い爺猫は多分長崎弁でしゃべります。
チャトラのすてきなイタリアネコさんと言葉が通じるでしょうか。
by lacasamia3 | 2012-08-22 04:25 | シンプルエコライフ | Comments(8)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho