
キッチン前のラべンダーが満開です。
きっと香りを楽しむんだったらつぼみの時に刈り取るのでしょうが、私はやっぱり花が咲いているのを見るのが好きです。

そして、ラべンダーに集まってくる虫たちを観察するのも好きです。
ハナマルバチ、ミツバチ、蝶々、カナブンなどなど・・・。
お昼の12時から午後2時位が一番混む時間帯。かなり混んでます(笑)。

皆さん動きが早いので、カメラが追いつきません。

ミツバチも。
アントネッロは今年のハチミツの収穫に気を良くしたのか、あと5つぐらい巣箱を増やすと言っています。
さてさて、石窯が完成した後は、ミツバチですかな?
ハチミツ大好きな私としては大歓迎です。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

我が家にもラベンダーがあったのですが、四季咲きラベンダーの勢いが
凄すぎたので、庭師さんにバッサリ切ってもらったら、周りにあった
この普通のラベンダーも一掃されてしまっていました。
種から育てて10年。立派だったのに・・・
また苗を買って植えることにします。この季節、暑さを跳ね返す銀葉とさわやかな紫が
気持ちがいいですよね。
きっと蜂蜜にもおいしい要素を入れてくれることでしょうね♪
一昨日DVDが届き、今日全部一気に見ました。
やっぱり流れる時間の穏やかさと、自然と寄り添い、できることを少しずつ自分のペースで
自分がやっていく。ということの大切さ、素敵さを、改めて素晴らしいと思いながら
いい連休の最終日を過ごしました。暑くて滂沱の汗を流しながら。(笑)
我が家でもトマトが真っ盛り。でも今年は料理用トマトが不調で水煮は作れなそうです。
来年リベンジします!
凄すぎたので、庭師さんにバッサリ切ってもらったら、周りにあった
この普通のラベンダーも一掃されてしまっていました。
種から育てて10年。立派だったのに・・・
また苗を買って植えることにします。この季節、暑さを跳ね返す銀葉とさわやかな紫が
気持ちがいいですよね。
きっと蜂蜜にもおいしい要素を入れてくれることでしょうね♪
一昨日DVDが届き、今日全部一気に見ました。
やっぱり流れる時間の穏やかさと、自然と寄り添い、できることを少しずつ自分のペースで
自分がやっていく。ということの大切さ、素敵さを、改めて素晴らしいと思いながら
いい連休の最終日を過ごしました。暑くて滂沱の汗を流しながら。(笑)
我が家でもトマトが真っ盛り。でも今年は料理用トマトが不調で水煮は作れなそうです。
来年リベンジします!
Like

甘いはちみつは、ご家族の幸せな朝ごはんになりますね♪
yukiちゃんやchihoさんの美味しい顔とそんなお二人を見て満足してるアントネッロさんのお顔が浮かびます(*´∀`*)〜♥
yukiちゃんやchihoさんの美味しい顔とそんなお二人を見て満足してるアントネッロさんのお顔が浮かびます(*´∀`*)〜♥

いつも楽しみに拝見しています。今回初めてコメントさせていただきます。
我が家にも ラベンダーがあるのですが 良い香りで楽しませてくれました、花の咲いた後はどうしておけばいいのでしょう? そのまま置いておけば又さいてくれるのでしょうか?
我が家にも ラベンダーがあるのですが 良い香りで楽しませてくれました、花の咲いた後はどうしておけばいいのでしょう? そのまま置いておけば又さいてくれるのでしょうか?