
ユキちゃんは最近、あまりに海が楽しいらしくて、せっかく電話をしても、すぐにお婆ちゃんに電話を替わって、自分は遊びに行っちゃうので、毎日電話するのは止めました(苦笑)。
もっと小さかった頃は、夕方の海を見て「お山が恋しい・・・」ってブルーになっていたのにねえ。まあ、楽しいことは良いことです。
さて、今年初めて、本格的に作ってみた畑のジャガイモ。そろそろ収穫です。

日に当たっちゃうと緑色になって毒素が発生するので、土を被せなくてはいけないんですが、あちこちでチラッ、チラッ(笑)

ならば、「ええい食べてしまえっ!」と上の方のジャガイモをちょっと収穫しました。

小芋は皮付きのままたっぷりのオリーブオイル、ニンニク、ローズマリーを振りかけてじっくりとオーブンで焼きました。
美味しかった~!!ジャガイモの皮が美味しいと思ったの初めてです。剥かずにそのままムシャムシャ食べました。

こちらは肉団子。これもまた美味。
今晩は、夕食後、お隣のパオロ達と一緒に、おらが村で行なわれるジャズのコンサートに行ってきます。でも誰も始まる時間を知らず、「行ったら終わってた」のパターンのような気がする・・・。高齢者が多いからね、きっと始まるの早いよ。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
こんにちは。ニュージーランド、ワイヘキ島のCocoです。
ジャズコンサート、無事に(?)に楽しめましたか?
ワイヘキ島でも「ワイヘキ時間」なるものがあって、
イベントの始まる時間に行ってもまだ始まる気配も人影もなし・・・。
なんてことがよくあります。
時間を待ちかえたのかなぁって最初のころは思いましたが、
今はワイヘキ時間だからって思って楽しんでます。
ジャズコンサート、無事に(?)に楽しめましたか?
ワイヘキ島でも「ワイヘキ時間」なるものがあって、
イベントの始まる時間に行ってもまだ始まる気配も人影もなし・・・。
なんてことがよくあります。
時間を待ちかえたのかなぁって最初のころは思いましたが、
今はワイヘキ時間だからって思って楽しんでます。
Like

ジャガイモおいしそう。私も挑戦してみようかな。

田舎の私もやっとDVDが手元に届きました(^^)とてもきれいな映像で、良いカメラで撮影されたんだな~と素人の私もわかります♪(今Disc1を見終わったところです)
うちのローズマリーはもはやハーブというよりはごつごつした低木のような大きさになりました。新じゃがでさっそく このブログのお料理、作ってみようと思います。できればオーブン何度で時間はどのぐらい、と教えて頂けると嬉しいです♡
うちのローズマリーはもはやハーブというよりはごつごつした低木のような大きさになりました。新じゃがでさっそく このブログのお料理、作ってみようと思います。できればオーブン何度で時間はどのぐらい、と教えて頂けると嬉しいです♡
うふふ。私も昨日、新じゃが入手!(残念ながら自前じゃありませんが。)以前、千穂さんが紹介されていた、自家製ポテトチップ、やみつきの味でまたあれにしようかと思っていましたが、まず最初はこうやってシンプルにいただくのがいいかも。
ユキちゃん、ホームシックにもかからず海で楽しんでいるようで、何よりです!
ユキちゃん、ホームシックにもかからず海で楽しんでいるようで、何よりです!
じゃがいも収穫オメデトウゴザイマス^^v
皮、美味しいですよね♪
新ジャガの皮は薄いので、近頃どんな料理も皮付きです。
風味が残って以外に大丈夫♪
ユキちゃん、海楽しそうですね!海も山も堪能できるし、ウラヤマシイ・・・@@
皮、美味しいですよね♪
新ジャガの皮は薄いので、近頃どんな料理も皮付きです。
風味が残って以外に大丈夫♪
ユキちゃん、海楽しそうですね!海も山も堪能できるし、ウラヤマシイ・・・@@
新ジャガですね♪ オーブンで焼いたのもまた美味しそう。味付けも、ばっちりイタリアですね♪
とは言うものの、野菜が安いパリでも、土つきの新ジャガって、他のジャガイモよりもかなり高いので、なかなか手が出ないというか、ほとんど買ったこと無いような(汗)。ほんとうに、羨ましいです。
とは言うものの、野菜が安いパリでも、土つきの新ジャガって、他のジャガイモよりもかなり高いので、なかなか手が出ないというか、ほとんど買ったこと無いような(汗)。ほんとうに、羨ましいです。
お庭の収穫物をいただくときの充足感って、いいですよね。我が家はサンド豆がたくさんできています。味が濃くておいしいです。
できれば、オーブンで焼いたお芋のレシピを教えてほしいです。たとえばどれくらいのオリーブオイルかとか、塩は使っているのか、とか……。
もしよろしかったら公表して下さい。
できれば、オーブンで焼いたお芋のレシピを教えてほしいです。たとえばどれくらいのオリーブオイルかとか、塩は使っているのか、とか……。
もしよろしかったら公表して下さい。