
昨日は一日仕事でフィレンツェをグルグルして、夜は、ユキちゃんの同級生のD君宅にお夕食に呼ばれました。
フィレンツェは、昨日は曇りでしたが、今日は快晴です。
駅について、サンタマリアノヴェッラ教会の前を通り・・・

Via de' Fossiをまっすぐ直進してアルノ河に出ます。

カッライア橋を渡り、Via Santo Spiritoを左折し、Via de' Coverelliをゴニョゴニョっと入って(笑)、サントスピリト広場へ。
時間があったので、久しぶりにサントスピリト教会の中に入りました。
改めて、この教会の良さを感じました。また次回、この教会についてはゆっくり書きたいと思います。

広場には小さな朝市が毎日出ています。

広場沿いにある種屋さん。可愛い籠や、お土産になりそうな小物も売られています。珍しい種も揃うので、私も必ず寄るお店です。ここでルバーブの種を見つけました。今年初めて蒔いてみようと思います。

帰りはまた駅の周辺に戻り、Via Porcellana にあるCentopoveriでランチをしました。
ランチメニューはお水、プリモ、セコンド、コペルト込みで10ユーロ!
かなりボリュームがありますが、ガッツリ座って食べたい人にはお勧め。サービスもとても良いです。
Centopoveri
Via Porcellana 41/r Firenze
フィレンツェは本格的に春ですよ~!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
タグ:
日本もだんだんと暖かくなってまいりました。
フィレツエの春、美しいですね。
来週から春休みです。ベトナムの春を満喫しに行ってきます。
フィレツエの春、美しいですね。
来週から春休みです。ベトナムの春を満喫しに行ってきます。
Like

こんばんは。
春のフィレンツェ素敵ですね~。暖かな風をこちらまで感じます。
ヨーロッパはあちこちに市場があっていいですよね。スーパーで買うよりも新鮮でお店の人との会話も楽しそうです(*^_^*)
春のフィレンツェ素敵ですね~。暖かな風をこちらまで感じます。
ヨーロッパはあちこちに市場があっていいですよね。スーパーで買うよりも新鮮でお店の人との会話も楽しそうです(*^_^*)


夏に滞在した際に、サンスピリト広場のおばぁちゃんの野菜、いつも買ってました!また、スーツケースが見つかるまでの古着を2ユーロで買ったのを懐かしく思いだしました。
教会のお話、楽しみにしています。
教会のお話、楽しみにしています。


フィレンツェの街並み、本当に歴史を感じれて素敵ですね!
ブログを読むたびに行きたーいって思います。個人的に行くといくら位かかるかなーと飛行機代を調べたら…高い(ーー;) 四月から二人の大学生を養う我が家の家計では無理ー…当分は、千穂さんのブログで楽しませて頂きますね。
昨日はすこーし寒さがましだったのでグロムのジェラートを食べに行きました。美味しかった!
ブログを読むたびに行きたーいって思います。個人的に行くといくら位かかるかなーと飛行機代を調べたら…高い(ーー;) 四月から二人の大学生を養う我が家の家計では無理ー…当分は、千穂さんのブログで楽しませて頂きますね。
昨日はすこーし寒さがましだったのでグロムのジェラートを食べに行きました。美味しかった!

私もルバ−ブを育てています。手は全然かからず、そしてすくすくと育つのでジャムがたくさんできます。'(*゚▽゚*)'
ルバーブのジャムは独特の酸味があって大好きです。
でも 育ちすぎて大きな株になるので場所をとるのが玉にきずですね。
去年種もたくさんできたので もし chihoさんが種まきに失敗したときは
どうぞもらってください♪
ルバーブのジャムは独特の酸味があって大好きです。
でも 育ちすぎて大きな株になるので場所をとるのが玉にきずですね。
去年種もたくさんできたので もし chihoさんが種まきに失敗したときは
どうぞもらってください♪