
今日は昼間の気温が15度以上に上がり、本当に気持ちの良い晴天でした。

畑の隅に積んでいるコンポストを一年間観察しながら、いつもその変化に驚くのが2月の雪の後、気温が上昇する2月末から3月にかけて。微生物の活動が活発になってきます。
一見すると枯れ葉の山なのですが、掘ってみると、下は良い感じの黒っぽい土になっています。この部分も、もともとは、抜いた雑草や枯葉に鶏糞を混ぜたものでした。微生物がそれらを分解して土にしてくれるのです。

更に、アントネッロが作ってくれた道具で、小石や枝を取り除くと、

こんなホロホロした良い感じの土になります。
種まき用に最適。

今日は温室の中に人参用の畝を作りました。表面にこの土を置いて、種をまき、更にこの土を薄く振り掛けます。たっぷりと水やりをして、乾かないように、不織布を被せました。
人参は発芽に40日かかるので、根気が大切。乾くと発芽しないので、乾かないように気をつけながら、じっくり待ちます。
今年も沢山収穫できると良いな♪

明日(日本はもう今日ですね)、新刊「スローライフのイタリア語」が発売されます。
書店ではきっと、「イタリア語コーナー」、または「諸外国語コーナー」に置いてあるかと思います。
見かけたら是非、パラパラと見ていただければ嬉しいです♪
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

トスカーナの山も春の息吹を感じるようになってますね!関西も今日から少し暖かくなるようです〜
今日の夜の笑ってこらえてという番組ではフィレンツェの街が紹介されるようです〜
忘れずに見なきゃー(^з^)-☆
新刊…楽しみです。イタリア語…全く触れた事のない言語…ちょっと口にだして発音してみよう!
今日の夜の笑ってこらえてという番組ではフィレンツェの街が紹介されるようです〜
忘れずに見なきゃー(^з^)-☆
新刊…楽しみです。イタリア語…全く触れた事のない言語…ちょっと口にだして発音してみよう!
Like
いよいよ発売ですね!
スウェーデンに移住しなかったら、スペイン語かイタリア語を勉強したいと思っていました。興味津々です。
スウェーデンに移住しなかったら、スペイン語かイタリア語を勉強したいと思っていました。興味津々です。
おはようございます。
新刊、届くこと楽しみにしています。来週、イタリア語ただいま勉強中の友人と会う約束しているので、持参でランチしてくるつもりです。 宅急便屋さん、早くこないかな〜。
新刊、届くこと楽しみにしています。来週、イタリア語ただいま勉強中の友人と会う約束しているので、持参でランチしてくるつもりです。 宅急便屋さん、早くこないかな〜。

雪です・・・日本 関東地方は真っ白です
吹雪いてますよ~子供達は喜んでます(笑)
さてさて、土
良い土壌には美味しい野菜が育つのですね
夏野菜報告が楽しみです
皆さんのコメントを読ませていただき 懐かしく感じました
あれは、30年前でしょうか
中学だったか高校生だったか???
女子校だった私
数学の時間でした
こわ~い学年主任の先生が授業中 内職をしていた友人の
編み物を取り上げたのです
それはそれは、恐ろしい出来事ですよ
子供でしたからね・・・
普段 先生は「俺は数学しかできない」そんな話をされていたのですが、取り上げた 友人の編み物をサクサク編むではないですか~
凍りついた私たちは驚きで 歓声があがりました
何故 先生が編み物ができたのか?今でも謎で、聞くことができないと思うと残念ですが、もしかして 50年前に流行っていた時のお一人だったのかしら???
吹雪いてますよ~子供達は喜んでます(笑)
さてさて、土
良い土壌には美味しい野菜が育つのですね
夏野菜報告が楽しみです
皆さんのコメントを読ませていただき 懐かしく感じました
あれは、30年前でしょうか
中学だったか高校生だったか???
女子校だった私
数学の時間でした
こわ~い学年主任の先生が授業中 内職をしていた友人の
編み物を取り上げたのです
それはそれは、恐ろしい出来事ですよ
子供でしたからね・・・
普段 先生は「俺は数学しかできない」そんな話をされていたのですが、取り上げた 友人の編み物をサクサク編むではないですか~
凍りついた私たちは驚きで 歓声があがりました
何故 先生が編み物ができたのか?今でも謎で、聞くことができないと思うと残念ですが、もしかして 50年前に流行っていた時のお一人だったのかしら???

ちほさん、こんにちは はじめまして
毎回 ブログ楽しみにしています。
ほのぼのとした山の暮らしがつたわります。 これからもずっと更新してくださいね。
ゆきちゃんなんてのびのびしているんでしょう。ほんとに素敵。
新しい本 明日必ずみてきます。
毎回 ブログ楽しみにしています。
ほのぼのとした山の暮らしがつたわります。 これからもずっと更新してくださいね。
ゆきちゃんなんてのびのびしているんでしょう。ほんとに素敵。
新しい本 明日必ずみてきます。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

本当ですね!命の土がホクホクしていて美味しそう!!
我が家の菜園は、雪の下で、まだ、何も出来ません!が、雪のお陰で塩害処理が出来ます!津波の最終到達点でした!雨や雪があり難い時もありますね!!
スローライフのイアタリア語!!これから丸善に取りにいきます!嬉しいな~
千穂さんの新刊は、うるう年の記念になります!
我が家の菜園は、雪の下で、まだ、何も出来ません!が、雪のお陰で塩害処理が出来ます!津波の最終到達点でした!雨や雪があり難い時もありますね!!
スローライフのイアタリア語!!これから丸善に取りにいきます!嬉しいな~
千穂さんの新刊は、うるう年の記念になります!
もう春がすぐそこなんですねえ!
こちらはまだまだ冬の装い。流氷の動きに一喜一憂しています。
新刊,発売前からアマゾンに予約してあるのですが,なにしろ田舎なもので,届くまでもう少し日にちがかかりそうです。
イタリアに移住する予定はないけれど,日本の北の果てでこっそり,声に出して読んでみるつもりです。(^o^)
こちらはまだまだ冬の装い。流氷の動きに一喜一憂しています。
新刊,発売前からアマゾンに予約してあるのですが,なにしろ田舎なもので,届くまでもう少し日にちがかかりそうです。
イタリアに移住する予定はないけれど,日本の北の果てでこっそり,声に出して読んでみるつもりです。(^o^)

きょうは、大雪の為、外出できなくて、明日、夫が、孫のプールの送迎
是非、購入させていただきます。
ミラノの駅でアテンションプリーズ(日本語)をイタリア語では「アッテンチォーネ」ですよね。
何度も、覚えようとしましたが、頭に入らず、(テルミニ駅、サンタマリアノベラ駅でも・・・。)
懐かしいです。
是非、購入させていただきます。
ミラノの駅でアテンションプリーズ(日本語)をイタリア語では「アッテンチォーネ」ですよね。
何度も、覚えようとしましたが、頭に入らず、(テルミニ駅、サンタマリアノベラ駅でも・・・。)
懐かしいです。

千穂さん、こんにちは☆
新刊、とっても楽しみです♪
今日の東京は(北国の方々からみたら大したことないって笑われそうですが)雪が結構降りました。
我が家の車も雪ですっぽり覆われて^^、外出は明日以降かな?
本屋さんを覗くのが楽しみです。
千穂さんの新刊で、日常生活の場面場面のフレーズを、自然に覚えていけたら。。。と思っています☆彡
トスカーナの山も15℃の晴天☆ 春が近づいていますね!
新刊、とっても楽しみです♪
今日の東京は(北国の方々からみたら大したことないって笑われそうですが)雪が結構降りました。
我が家の車も雪ですっぽり覆われて^^、外出は明日以降かな?
本屋さんを覗くのが楽しみです。
千穂さんの新刊で、日常生活の場面場面のフレーズを、自然に覚えていけたら。。。と思っています☆彡
トスカーナの山も15℃の晴天☆ 春が近づいていますね!


千穂さん、はじめまして。
毎日楽しみにお邪魔しているtominoと申します。
縁あって1ヶ月前にフィレンツェに引っ越して来ました。
イタリア語初心者ですが以前の「バール」の本も楽しく拝見しましたので、新しい本も欲しいのですが、フィレンツェで購入できる場所はありますか?
何処かでお見かけしたら是非声をかけさせてくださいね。
毎日楽しみにお邪魔しているtominoと申します。
縁あって1ヶ月前にフィレンツェに引っ越して来ました。
イタリア語初心者ですが以前の「バール」の本も楽しく拝見しましたので、新しい本も欲しいのですが、フィレンツェで購入できる場所はありますか?
何処かでお見かけしたら是非声をかけさせてくださいね。

早速アマゾンから配送されて来ました☆
イタリア語ももちろん覚えたいのですが
千穂さんご一家の写真と会話が載っていて、まるで台本のよう♪
とても楽しい作りに、こちらのブログ同様、癒されました~(*^^)
楽しみながら、ゆっくり覚えていきたいです☆
イタリア語ももちろん覚えたいのですが
千穂さんご一家の写真と会話が載っていて、まるで台本のよう♪
とても楽しい作りに、こちらのブログ同様、癒されました~(*^^)
楽しみながら、ゆっくり覚えていきたいです☆

