やっとお湯も戻り、コレで何だか現代人らしい生活に戻りました(爆)。
実は今回、水が出なくなる前に、洗濯機も壊れてしまっていたんです。10年以上連れ添った洗濯機ですが、いよいよ回らなくなってしまいました。
その後、電気屋さんで洗濯機を購入したのに、水が出なくなっちゃって、お金は払ったけれど、暫く電気屋さんに保管してもらっていたのです。


そして晴れてやっと昨日、新しい洗濯機が我が家にやって来ました(嬉)。
お隣のパオロに手伝ってもらい、フリーザーやワインなどを置いている物置きのスペースに入れてもらいました。


新しい洗濯機+水道OK+電気OK+洗濯物の山+晴天=・・・・洗濯っ!!
ということで、今日は朝から洗濯です。

お布団も干そうと思います。
先日の寒さがウソのようなポカポカ陽気。このまま春になるかな?

毎年一番乗りの黄色い花を見つけました♪
数日前まで雪があったのに、その下でひっそりと育っていたんですね。
さあ、洗濯、洗濯!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
実は今回、水が出なくなる前に、洗濯機も壊れてしまっていたんです。10年以上連れ添った洗濯機ですが、いよいよ回らなくなってしまいました。
その後、電気屋さんで洗濯機を購入したのに、水が出なくなっちゃって、お金は払ったけれど、暫く電気屋さんに保管してもらっていたのです。


そして晴れてやっと昨日、新しい洗濯機が我が家にやって来ました(嬉)。
お隣のパオロに手伝ってもらい、フリーザーやワインなどを置いている物置きのスペースに入れてもらいました。


新しい洗濯機+水道OK+電気OK+洗濯物の山+晴天=・・・・洗濯っ!!
ということで、今日は朝から洗濯です。

お布団も干そうと思います。
先日の寒さがウソのようなポカポカ陽気。このまま春になるかな?

毎年一番乗りの黄色い花を見つけました♪
数日前まで雪があったのに、その下でひっそりと育っていたんですね。
さあ、洗濯、洗濯!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

わぁーい♪(^〇^)
洗濯好きとしたらこんな喜ばしいニュースはないです!!
我が家も洗濯機が壊れて、
つい半月前に即日設置!!
それくらい重要!
思いきり洗濯♪
嬉しいですね~
洗うもの探してでも
洗いたくなりますよね♪(*^^*)
おめでとうございます♪
春もすぐそこ!!ですね。
嬉しい!!
洗濯好きとしたらこんな喜ばしいニュースはないです!!
我が家も洗濯機が壊れて、
つい半月前に即日設置!!
それくらい重要!
思いきり洗濯♪
嬉しいですね~
洗うもの探してでも
洗いたくなりますよね♪(*^^*)
おめでとうございます♪
春もすぐそこ!!ですね。
嬉しい!!
Like

昨年、長期の旅行で一番困ったのが、下着の洗濯でした。
もちろん、ホテルで手洗い、ドライヤーで乾かすのですが・・・・。
アレッツオの宿泊先に洗濯機と乾燥機がありましたが、使い方がわからず・・・。
我が家も洗濯機は、電化製品は(冷蔵庫、洗濯機、その他)購入時期
たいへんです。
でも、大きな、洗濯機ですね。
もちろん、ホテルで手洗い、ドライヤーで乾かすのですが・・・・。
アレッツオの宿泊先に洗濯機と乾燥機がありましたが、使い方がわからず・・・。
我が家も洗濯機は、電化製品は(冷蔵庫、洗濯機、その他)購入時期
たいへんです。
でも、大きな、洗濯機ですね。


何でもそうですが、私は新しい電化製品が来るとついついうれしくて使いたくなります。
洗濯機、新しいのがやってくるとあれもこれも洗濯してしまい、翌月の水道料金が跳ね上がってしまいました。節水スタイル買ったのに〜と反省でした(^^;)
かわいいお花♪春告げる花ですね。こちらも今日はちょっとだけ気温が落ち着きました。庭の土が春の準備でやわらかくなってきています。
洗濯機、新しいのがやってくるとあれもこれも洗濯してしまい、翌月の水道料金が跳ね上がってしまいました。節水スタイル買ったのに〜と反省でした(^^;)
かわいいお花♪春告げる花ですね。こちらも今日はちょっとだけ気温が落ち着きました。庭の土が春の準備でやわらかくなってきています。

何だか活動開始の春!という感じがしました。東京も少しずつ少しずつ、春の気配です。

あああ・・・洗濯機が壊れてると大変ですよね。水道が止まる前からというと・・・ずいぶん長いこと洗濯機も止まっていたのですね。おつかれさまでした・・・。
こちらもここ数日、いいお天気の暖かい日が続きました!
こちらもここ数日、いいお天気の暖かい日が続きました!

洗濯機は、本当に便利ですね。長野県の我が家では、居間に紐をつるし部屋干しです。インフルエンザの流行する季節なので、過湿と一石二鳥?!です。ちなみに黄色い花はラナンキュラスの類でしょうか。和名でいうヒメリュウキンカ?なのかな。気になりますねえ。

洗濯機がない間、お洗濯はどうしていたんですか?
下着やタオルは手ででも、思いっきり洗えなくて「・・・」でしたよね。
私の住む雪国は、うちを中心に2キロ以内に5箇所もコインランドリーが
あるんですよ。雪国ってすごいな~と思いました(転勤族です)。
何でもありすぎる日本なんですね。
洗濯機、イタリアのメーカーなんでしょうか?
下着やタオルは手ででも、思いっきり洗えなくて「・・・」でしたよね。
私の住む雪国は、うちを中心に2キロ以内に5箇所もコインランドリーが
あるんですよ。雪国ってすごいな~と思いました(転勤族です)。
何でもありすぎる日本なんですね。
洗濯機、イタリアのメーカーなんでしょうか?

地べた見えてるし、空はボチボチ春の空だし、アーモンドもボチボチ咲くだろうし、東京は本日は風は強いが、気温は上がってきた。
天気がいいとトスカーナも東京も洗濯日和 といって私が選択するわけじゃないが。
天気がいいとトスカーナも東京も洗濯日和 といって私が選択するわけじゃないが。

新しい家電ってワクワクしますね♪
たくさん洗濯して下さい。
最近、柔軟剤もかなりの種類が出てますよね♪
イギリスの空港に降りた時、めちゃくちゃダウニーの香りがしました!ビックリ~
日本の空港は漬け物!の香りがした気がします!!
たくさん洗濯して下さい。
最近、柔軟剤もかなりの種類が出てますよね♪
イギリスの空港に降りた時、めちゃくちゃダウニーの香りがしました!ビックリ~
日本の空港は漬け物!の香りがした気がします!!

こんばんは。
新しい洗濯機カッコいいですね~!晴れた空に棚引く洗濯物、気持ちいいですよね~。
私事ですが、昨日まで福岡に行ってました。千穂さんのブログにもあった吉塚うなぎに行こうと思ったら、定休日でした(>_<)かなり無念ですが、次回こそはリベンジしたいです!
新しい洗濯機カッコいいですね~!晴れた空に棚引く洗濯物、気持ちいいですよね~。
私事ですが、昨日まで福岡に行ってました。千穂さんのブログにもあった吉塚うなぎに行こうと思ったら、定休日でした(>_<)かなり無念ですが、次回こそはリベンジしたいです!

春の息吹きを感じる季節、大好きです。洗濯機が使えなかったのですね。私も経験ありますが、本当に洗濯機のありがたさを感じ増すよね。お日様の匂い、シアワセの
ひとときを過ごされたことでしよう。よかったですね。
ひとときを過ごされたことでしよう。よかったですね。

千穂さん、こんにちは☆
新品の洗濯機と、お湯と、お水が揃ってくれて、一安心ですね!
お洗濯というと、私は学生時代に2カ月間バックパッカーで中国を旅した事があり、その時のお洗濯のことを思い出しました。
ジーンズや厚手の衣類をバスタブの中で踏み洗い&手で絞ってから、バスタオルに包んで、上から足で踏んで乾かす。。。^^
ドミトリーや安宿ばかりの旅だったので、お風呂のお湯が途中からお水しか出なくなったり、そのお水も急に止まって出なくなったり。。(汗)
毎日がなかなかスリリングな中国でした。
でも、とっても懐かしくて楽しい思い出です♪
千穂さん、新しい洗濯機で心ゆくまでお洗濯を楽しんで下さいね~☆彡
新品の洗濯機と、お湯と、お水が揃ってくれて、一安心ですね!
お洗濯というと、私は学生時代に2カ月間バックパッカーで中国を旅した事があり、その時のお洗濯のことを思い出しました。
ジーンズや厚手の衣類をバスタブの中で踏み洗い&手で絞ってから、バスタオルに包んで、上から足で踏んで乾かす。。。^^
ドミトリーや安宿ばかりの旅だったので、お風呂のお湯が途中からお水しか出なくなったり、そのお水も急に止まって出なくなったり。。(汗)
毎日がなかなかスリリングな中国でした。
でも、とっても懐かしくて楽しい思い出です♪
千穂さん、新しい洗濯機で心ゆくまでお洗濯を楽しんで下さいね~☆彡
雪、溶けたのですね~お水が出るまで長かったですね~主人と「山のお家まだお水でないんだって」「やっとお水出たみたいだよ~」と喜びあいました。
我が家近辺も雨が続いていてやっと晴れた今日はたくさん洗濯しました。すっきりした~♪
我が家近辺も雨が続いていてやっと晴れた今日はたくさん洗濯しました。すっきりした~♪

千穂さん、こんにちは。猫のしっぽのトスカーナ山暮らしを楽しみにしておりましたが、終了だと伺い、残念です。(>_<)涙・・・
今後は、ブログの心温まる「生活便り」を楽しく、拝見させていただきます。
山野草の黄色の花は、キンポウゲ科のいちげだと思います。
春は、そこまで来ているのですね♪
今後は、ブログの心温まる「生活便り」を楽しく、拝見させていただきます。
山野草の黄色の花は、キンポウゲ科のいちげだと思います。
春は、そこまで来ているのですね♪
洗濯機がない時期、ルーマニア生活を思い出しました!大変ですが 案外慣れたり ですよね