
先日は、お友達のOさん夫妻に案内をして頂き、かっぱ橋、上野、浅草を、台東区のミニバス「めぐりん」と都営バスを駆使して回るというディープな下町散策に行ってきました。

アントネッロはやはり、包丁やお鍋等をくまなく見ていました。

ユキちゃんがはまったのは、やっぱり食品サンプル。
ビールのシュワシュワッっていう感じとか、生クリームのリアルさとか・・・、これを人工的にリアルに作り出してしまおうと思って、それがかなりの完成度で作ることが出来てしまうこと、そしてそれらを使う市場があることって世界広しといえども、日本だけだと思います。凄い技です。

久しぶりに訪れたかっぱ橋道具街、面白かった~!
この後、上野に移動してアメ横も訪れました。威勢の良いお兄さん達の掛け声はこちらまで元気になります。

そして浅草。
↑トスカーナからくると、こういう風景はとても未来的に映ります。このビールジョッキと泡の形をしたアサヒビールタワー22階の展望喫茶に行きました。

果てしなくビルが続く東京という街、ユキちゃんの目にはどのように映ったのでしょう?
写真には写っていませんが、ここでは新しく建ったスカイツリーもかなり間近に見ることができます。

ちょっとだけ、雷門を見て、仲見世もひやかしました。

そしてその後は、更にバスで両国へ移動。
両国国技館近くのちゃんこの店「大内」へ行きました。大内山という1940年代半ばに活躍した長身の力士のお店です。もう大内山は亡くなってしまったそうですが、お店はご家族が引き継いでやられています。

丁度、入った時にはまだお相撲がお隣の国技館であったので、テレビからは取組の様子が聞こえてきました。

お相撲を聞きながら、美味しいお酒を飲み、ちゃんこを食べるなんて、なかなか素敵な夜でした。
アントネッロはこの日以来、お相撲に凝っていて、毎日、相撲中継をテレビでを見ています。時間がある日は、十両からも見ているんですよ(笑)。
Oさんご夫妻、本当に有難うございました。今年もフィレンツェでお待ちしています♪
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

こんばんは。
東京の下町もあちこち回ってるんですね。
食品サンプルは確かに日本以外では見たことないですね。やはり、日本人のお客様によりよく伝えたいという細やかなサービス精神ならではなんでしょう。
巨大なソフトクリームの置物を覗き込むユキちゃん、とっても可愛いですね。
アントネッロさんはやっぱり包丁・鍋なんですね。よい品は見付かりましたでしょうか。
お相撲は、意外と外国人の方は好きですよね。私の友達(アメリカ人)も好きです。この体型でこの動きは凄いと言ってます。
ちゃんこ鍋美味しそうですね。寒い日は鍋が一番です。
残り少ない日本旅行記、楽しみにしてます。
東京の下町もあちこち回ってるんですね。
食品サンプルは確かに日本以外では見たことないですね。やはり、日本人のお客様によりよく伝えたいという細やかなサービス精神ならではなんでしょう。
巨大なソフトクリームの置物を覗き込むユキちゃん、とっても可愛いですね。
アントネッロさんはやっぱり包丁・鍋なんですね。よい品は見付かりましたでしょうか。
お相撲は、意外と外国人の方は好きですよね。私の友達(アメリカ人)も好きです。この体型でこの動きは凄いと言ってます。
ちゃんこ鍋美味しそうですね。寒い日は鍋が一番です。
残り少ない日本旅行記、楽しみにしてます。
Like

皆さん元気に日本を満喫されている様子、こちらまで楽しくなります。
グルジアやブルガリア出身の力士はアントネッロさんぽい顔立ちですよね。
鍋奉行ぶりがしっくりしすぎて、引退した外国人力士のちゃんこ屋さんと言っても違和感がありませーん(^-^;)
グルジアやブルガリア出身の力士はアントネッロさんぽい顔立ちですよね。
鍋奉行ぶりがしっくりしすぎて、引退した外国人力士のちゃんこ屋さんと言っても違和感がありませーん(^-^;)

残り少ない日本滞在を楽しんでいらっしゃるんですネ。
私も東京のお土産に、これまでは「東京ばなな」が結構いただくことが多かったのですが、先日 食品サンプル(ちなみにかき氷)をお土産にもらって いつもお店で見るだけのものが自分ちにあるのが不思議な感じです(^^) またブログアップ楽しみにしています・・
私も東京のお土産に、これまでは「東京ばなな」が結構いただくことが多かったのですが、先日 食品サンプル(ちなみにかき氷)をお土産にもらって いつもお店で見るだけのものが自分ちにあるのが不思議な感じです(^^) またブログアップ楽しみにしています・・

両国界隈は数回仕事で行きました。
ちょうど今は一月場所開催中ですね。
アメ横は通り沿いの雑居ビル地下1階でアジアの方が経営している肉屋がありまして、ありとあらゆる部位の品揃えと、そこから醸し出される匂いが特徴的です。
ちょうど今は一月場所開催中ですね。
アメ横は通り沿いの雑居ビル地下1階でアジアの方が経営している肉屋がありまして、ありとあらゆる部位の品揃えと、そこから醸し出される匂いが特徴的です。

iいつも楽しく拝見してます!
今日このブログを見た後お昼寝したら、ご一家がうちに遊びに来られていて食事の後でアントネッロさんがお風呂に入って行きました!私が「あっ、まだお風呂湧いてないのに、冷たいよ!それにそれは昨日のお湯だから・・・」と言ってももうザッブ~ン!と入ってしまいました!イタリアではお風呂があんまり暖かくないって言ってたから、案外平気なのかな?と言うとこで夢から覚めました!
今日このブログを見た後お昼寝したら、ご一家がうちに遊びに来られていて食事の後でアントネッロさんがお風呂に入って行きました!私が「あっ、まだお風呂湧いてないのに、冷たいよ!それにそれは昨日のお湯だから・・・」と言ってももうザッブ~ン!と入ってしまいました!イタリアではお風呂があんまり暖かくないって言ってたから、案外平気なのかな?と言うとこで夢から覚めました!

いつも楽しく拝見しているファンです。
両国在なのです!お近くに来られていたなんて!本にサインしてもらいたかった~
ちょっとドキドキしてしまったので初コメです(笑)
我が家はトルコ人パパンと3兄弟です♪
両国在なのです!お近くに来られていたなんて!本にサインしてもらいたかった~
ちょっとドキドキしてしまったので初コメです(笑)
我が家はトルコ人パパンと3兄弟です♪

千穂さん一家が日本を存分に楽しんでいらっしゃる様子に、私も幸せな気分になります。私もおかげさまでla Calcinaでの滞在でVeneziaを十分に楽しんできました。ありがとうございました。もっとイタリア語を磨かねばと思いました、特に聞取りをレベルアップしなければと痛感。私がちょっとイタリア語を話すとブワーと喋ってくれちゃうので(笑)
日本滞在もあとわずかですね。好奇心旺盛な山の家族は、たくさん思い出を作っていかれるのでしょうね!!
日本滞在もあとわずかですね。好奇心旺盛な山の家族は、たくさん思い出を作っていかれるのでしょうね!!
スカイツリーを背にして嬉しそうなユキちゃん、とっても可愛いですね♪