
今日は、ブーンと母の運転で、汐留にランチに行きました。行き先は、カレッタ汐留の46階にあるsorasio. フレンチの美味しいお店です。

ここは築地市場や浜離宮が見下ろせる素晴らしい景色が楽しめます。
勿論、お料理も絶品です。前菜のアワビもゴボウのクリームスープも美味しかった!

アントネッロにとっては、日本の気節の食材を上手に取りこんでいるところがとても興味深かったようです。
橋本シェフ、いつも母がお世話になっています。

その後、青山の根津美術館に行きました。

お庭も美しいです。

あちこちに置かれている飾りは、冬の寂しい庭を飾る、稲叢(いなむら)ぼっち、と呼ばれるお飾りなのたそうです。
Tokyoを満喫した一日でした!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

根津美術館は尾形光琳の燕子花図屏風で有名ですよね。燕子花の咲く時期に展示されるそうですね。その頃に行ってみたいです。
それにしても、chihoさんのお母様、東京でスイスイ運転なさるのですね。(私は田舎者ゆえ、田舎道しか運転できません)
お母様、私よりは年上とお見受けするのですが、とても洒落ていらして、尚且つ、毅然としてらして素敵だな、いったいどんな経歴の方なんだろうと、失礼ながら勝手に想像を膨らませています。
それにしても、chihoさんのお母様、東京でスイスイ運転なさるのですね。(私は田舎者ゆえ、田舎道しか運転できません)
お母様、私よりは年上とお見受けするのですが、とても洒落ていらして、尚且つ、毅然としてらして素敵だな、いったいどんな経歴の方なんだろうと、失礼ながら勝手に想像を膨らませています。
Like
日本の気節 → 日本の季節の変換ミスでは?

こんばんは。
素敵なレストランですね!
東京ならではの高層ビルからの景色を見ながらのフランス料理なんて最高です!
普段の山の生活とは真逆なので、ユキちゃんには刺激的でしょうね。
残り少ない日本を満喫してください。
素敵なレストランですね!
東京ならではの高層ビルからの景色を見ながらのフランス料理なんて最高です!
普段の山の生活とは真逆なので、ユキちゃんには刺激的でしょうね。
残り少ない日本を満喫してください。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
私も千穂レポートで、東京を満喫しています。アントネッロ、ユキちゃんが、良い想い出を一杯手にしたでしょう!

今回はゆきちゃんも大きくなったから日本を存分に楽しめて良かったですね。。。青山なら岡本太郎美術館も行って欲しかったなぁ~~。ゆきちゃんの想像力を刺激してくれたかも~~~♪
残り少なくなったけど、楽しんで行ってね。またフィレンツェで会いましょう!!
残り少なくなったけど、楽しんで行ってね。またフィレンツェで会いましょう!!

2枚目のアントネッロさんの写真に私の勤務先が!!
川を隔ててですが、お近くにいらしたんですね♪
川を隔ててですが、お近くにいらしたんですね♪