ウラシマノツブヤキ

日本を離れてかなりの年数が経ち、5年ぶりの帰国となると、自分がいかに「リアル浦島」かということを実感します。ウラシマを感じた瞬間は・・・

・泊まったホテルでトイレのフタが自動的に開いたら、思わずアントネッロとユキちゃんを呼んで、家族三人で観察してしまった。

・エレベーターによく挟まれる。
(イタリアのエレベーターってセンサーがついていて、間に人がいると扉自体が閉まらないんですが、日本のエレベーターは一回閉まって開くんですね)

・おつりを両手で渡されると、恐縮してお辞儀してしまう

・SUICAを購入したものの、カバンごと通すのが怖くて、いつもカードを取り出してしまう。

・ドラえもんのキャラクターの声優さんが随分と変わって驚いた(5年前に帰国した時は見なかったかも)

後、1つ随分と変わったなあと思ったことは、スーパーなどでマイショッピングバックを利用する人が増えたこと。パン屋さんでも、ショッピングバックをもっていくと、事前に「そちらにお入れしましょうか?」と言ってくれること。

ユキちゃんは日本語力をグングンアップしています。あと、「暑い」と「温かい」の違いが分からなくて、「アタタカイ、アタタカイ」と言いながらセーターを脱いだりしています(笑)。
そして「イッパイオイシイ~」を連発してます。

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください
Commented by ranndosuke-pu at 2012-01-06 10:55
あけましておめでとうございます♪
日本でのお正月・帰省の様子たのしく拝見しています。
5年ぶりともなれば、ウラシマ状態!?日本にずっといると分らないですが、少しづつ何かか変わっているんでしょうね^^
おつりを両手で渡される事以外、私もchihoさんと同じですよ~(笑)
おつりを渡す時手を握ってくださるお店が結構あります^^;
これにはなかなか慣れません(汗)

今年も佳き年でありますように♡
Commented by ふたころ at 2012-01-06 11:19 x
まとめ的な文章になってきていますね
そろそろ帰国(?)になるのでしょうか?・・・

トイレやエレベーター/SUICAに関しては、便利なんだか不便なんだか、「別にいらないじゃん」とも思われたのではないでしょうか?
歪んだ便利さや過剰なサービスや付加価値をつけることで豊さを得ようとしている不思議な日本という国が浮かび上がっている気がしました。
もっとシンプルで、もっと素朴で(言葉が見つかりませんが・・)あってもいいのになぁ、と埼玉の片田舎に住んでいても思うこと多々あります。

ショッピングバッグについては、スーパーなどでは毎日のように惣菜などなどを大量廃棄している程の品揃えをしているワリに、客には”エコ”を訴える、推奨する神経に疑問なのです。

と、否定的な見方ばかりをしましたが、チホさん的には久しぶりの日本の姿をどうお考えになられましたでしょうか?
また、旦那さんやユキちゃんは初めて、また改めて日本という国をどう感じられたのでしょうか?
総論というと大げさですが、伺いたいです。

とかなんとか、まずは旦那さんもユキちゃんも日本アレルギーになられなかったようで良かったですね(^.^)
Commented at 2012-01-06 12:09 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by あお at 2012-01-06 12:23 x
日本を満喫されている様ですね。
我が家の5歳と3歳の息子達は借りて来た古いDVDのドラえもんの声に
「ちがーう!!」と怒っています。
私はもちろん古い方になじみがあるのですが、子供を通じて時代の変化を日々感じています。
こちらは札幌で、最近は除雪の毎日です(パパが。)
子供達は近くの公園にソリ滑りに行っていますよ。
今回の帰省では北海道に来る予定はないのでしょうか?
来た際には是非、ソリ滑りを体験して下さいね。大人でも楽しいですよ!
ちなみに3歳の息子は『お薬』のことを『おすくり』、『プレゼント』を『ぷぜれんと』と言っています...。
気をつけて旅を続けて下さい。
Commented by くまざぶろう at 2012-01-06 12:25 x
ユキちゃんさすが!!
クイシンボウバンザイ\(^o^)/
Commented by フロムめぐろ at 2012-01-06 12:45 x
ウラシマさん、
昔より悪くなった事は何かありませんか?
Commented by はる★ゆうママ at 2012-01-06 12:49 x
ちほさん、こんにちは。今年もよろしくお願いします!日本滞在、満喫されていますね。読んでいてこちらまで楽しくなります。今日のブログもおもわず笑ってしまいました^^ たしかに~。ドラえもんの声優さん変わりましたね。トイレも、うちの子どもたちは自動で開くと大喜びです。海外にいて日本を見ると、新鮮な発見や、日本の良いところなど、気づくことができますよね。また、そんな気づきをおしえていただけるとうれしいです。
Commented by la_mia_coccolina at 2012-01-06 12:54
chihoさん、こんにちは♪
トイレのフタ、私もドキッとします(笑)
SUICA...まだ使った事がありません^^;
ずっと日本にいても私のようにこんな感じの人もいますよ!
ユキちゃん、、1~2ヶ月いたらぐんぐん上達するでしょうね。
それと同時にお母様のイタリア語もどんどんレベルアップしそう!
Commented by MakiMakiMacci at 2012-01-06 13:06
こんにちは!
私も11月に日本に帰ったときは、同じようなことでびっくりしました。トイレでは、うわっ!と言ってしまったし。
ドラえもんの声優さんたちが違うこともびっくりでした。

ユキちゃん、すごいですねー。子供ってすごい。
息子は5歳ですが、寒いと冷たいが難しいようで
日本についてすぐに、好物のうどんを食べたのですが

「白いのうどん。寒いの。」と注文して、お姉さんが私を困った目で見ました。
Commented by mana at 2012-01-06 13:13 x
九州のご出身だったんですね。 私も福岡出身で、今は東京に住んでいます。薬院には一番親しい叔母が住んでいたのでよく行きました。今は桜坂に移りましたけど、それでも近いですね。
そういえば、その辺には地鶏のお店がたくさんありましたね。
3年前に帰りました。東京から帰っても故郷ってうれしいものですが、海外からだとひとしおですよね? どこに向かわれているのか・・・楽しみです。
Commented by felice at 2012-01-06 13:31 x
千穂さん達のウラシマ状態…読んでいて、とっても面白い!!
ユキちゃんが「イッパイオイシイ~!!」を連発していると聞いて、とっても嬉しいですね!!
日本の料理に、全く抵抗はないのかしら?
Commented at 2012-01-06 14:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-01-06 15:20 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by junjun at 2012-01-06 16:37 x
初めまして

トスカーナ大好きから一年前に千穂さんにたどり着きましたーそしてやっとコメント欄を見つけましたー石塀小路の旅籠や博多やイッパイ共通点を見出して感激ですーちなみに私はお母様と同学ですー時々画面でお会いさせて下さいね^素敵な旅をー仙台からお祈りしています
Commented by 東芝人 at 2012-01-06 16:44 x
エレベータは古いタイプに乗ったんですね。最近のエレベータは当然扉センサーと人感センサー併用ですよ。
Commented at 2012-01-06 16:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-01-06 17:02 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ゆきっぺ at 2012-01-06 18:12 x
こんばんは。
今は東北なのでしょうか?日本全国回りそうな勢いですね!
リアル浦島、面白いですね~。便座が自動で上がるとか、日本ならではでしょうね。必要なのか?と思わないでもないですが…。
ドラえもんは私も未だに慣れません。大山のぶ代さん世代なので、違和感が…。
それにしても子供は吸収が早いですね!ユキちゃんの日本語力がメキメキ上達とは!これを機に、日本語も話せるようになるといいですね~。
東北は大雪とニュースで言ってました。気をつけてくださいね。
Commented by makiko at 2012-01-06 19:04 x
ユキちゃんにとって日本は祖国みたいなものです。
イタリア語と日本語を一生懸命にお話しするユキちゃんを私は、尊敬します。
Commented by まこちゃんです。 at 2012-01-06 20:19 x
エレベーターは、日本の方がいろんな面で、収容人数と速さは、
イタリアよりはすぐれていると思います。

ユキちゃん、是非、バイリンガル、東京外Oを目指して日本に来てください。楽しみですね。
Commented by woodstove at 2012-01-06 21:02
10年一昔なんて言うのは昔の話かもしれませんよね、
今では1年で変わってしまう事もしばしば。。。。ころころ変わる総理
みたいに。。。。だから歴代総理を順番にイイなさいなんて試験が
あったら、零点ですね。。。。日本にいてもそう感じるのですから
千穂さんの驚きは納得できますよ。。。(^^;)
Commented by 亜由美 at 2012-01-06 21:03 x
初めまして(^^)千穂さんのブログ発見!嬉しいです。五年ぶりの日本は色々変わってたようですね。楽しんで下さいね(^-^)/
Commented by 林檎 at 2012-01-06 22:38 x
わはは(^∀^)そうそう、うんうん(´ゝ`)なーんてツブヤキに、私も思わず呟いちゃいました…。その中の一つ「エレベーター」日本のエレベーターしか知らない私ですが、苦手なんです。子供が赤ちゃんの頃、ベビーカーが挟まれるという事があって以来、なんだか怖くて、小走りで(ササッと)乗るようになってしまいました~。
Commented by fumieve at 2012-01-06 23:04
日本の旅、みなさまで満喫されているようですね!
ウラシマ状態、わかります、わかります。私も以前、3年ぶりに日本に帰ったときには、ちょうどsuicaが導入されたところで、あの自動改札を日本のみなさんがものすごい勢いで通過されていくのにびっくり!そのスピードについていけず、モタモタしてしまいました。(今でもですが・・・)
エレベーターはむしろイタリアでよく挟まれます。イタリアのエレベーター、センサーついてるんですか?知りませんでした(笑)。
日本のお手洗いにはほんとにびっくりしますよね。(まさにテルマエ・・・)
どこに行ってもきれいでフル装備で、このお金は誰が払っているんだろう?と余計な心配まで・・・。

関西も東北も、行きたいと思っていたのですがいろいろと事情により今回は残念ながら行けませんでした。あちこちいらしていて、うらやましい限りです。どうぞ残りの滞在も楽しまれてください!引き続きブログを楽しみにしています。
Commented by ジェリー at 2012-01-07 06:14 x
Chihoさん はじめまして。ブログ楽しく拝見しています。
わたしはオーストラリアのシドニーに16年近く住んでいて、
場所は違えど、うちもムスメ一人なので、親近感を感じて読ませていただいてます。
久々の日本滞在、楽しまれているようですね♪
わたしは1年に1度はムスメと一緒に日本に帰りますが、
それでも毎年日本は便利になっていって、驚くことが多いです。
オーストラリアは全然変わらないのですが。(笑)
日本は食べ物もなんでも美味しいし、お買い物も楽しいですよね。
残りの滞在をたくさん楽しんでください~♪
Commented by さち at 2012-01-07 08:12 x
あははは、わかるわかる!
もう日本に帰ってきて8年なので今はさすがに「ふつう」ですが
それまで殆ど海外だったので、8年前に帰国した時は本当にウラシマ。
特にバスに乗る時やJRの切符を買う時にまず「こんにちわ!」と言ってしまって
変な顔をされるたびに「そうか、日本は言わないのか」と赤面してました。
フランスでは必ずボンジュールと言うんですよね。イタリアはどうかな?

Commented by あきこ at 2012-01-07 10:49 x
ずーっと日本暮らしですが、今だにエレベーターには挟まりますよ…
どんくさいんで…ハハ…
Commented by africa at 2012-01-07 13:55 x
あはは。日本旅行、飛ばしてますねっ。
どうしよう、私は未だにsuicaを出して使ってしまう・・・(汗)
いっぱい楽しんでね。でも、ユキちゃんの吸収力はすごいねっ。
Commented by mikan at 2012-01-08 00:20 x
千穂さん、明けましておめでとうございます!!

日本を存分満喫して下さい♪

帰国お土産に、貼るホッカイロ!!喜ばれますよ!!
Commented by コリス at 2012-01-08 03:08 x
いつも楽しく拝見しています。
ふたが自動的に開くトイレとか、日本でも消化途中の文化ですよね(10年くらい前、お金を払って入る、イタリアの観光地のトイレで出会ったことあります。これは強制退去を促すものですが)。
SUICAは、個人的にはすでに手放せないツールであります。

ショッピングバッグ、確かに浸透していると思います。レジ袋を辞退すると2円引きしてくれるスーパーも多いのはご存知ですか?時代は変わっていますよね。

たまの日本、満喫してくださいね!
by lacasamia3 | 2012-01-06 10:15 | ドキドキ日本滞在記 | Comments(30)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho