
博多の後は、祖母が住む小さな町、甘木へと移動しました。
久しぶりに、いとこや叔父、叔母、そして新しい親戚たちに囲まれて、楽しい時を過ごしました。89歳の祖母も新しいことを覚えることは苦手ですが、体は元気で何よりでした。ユキちゃんを見て、名前は思い出せなかったけれど「あんた可愛いねえ」と何度も言ってくれました。相変わらずの優しい笑顔で迎えてくれました。
そして今回の最後の旅を飾ってくれたのが、甘木の郊外にある温泉旅館。叔父と叔母が取ってくれた宿です。

和室と家族風呂のセットの離れタイプです。

カッポ~ン・・・
10人位で入れそうな大きなお風呂です。3人だけだなんてモッタイナイ!
ユキちゃんはマンガを持ち込んでくつろいでいました(コラ~)

そして日本の旅館にはこんな素敵なものが・・・

浴衣はちょっと難易度が高かったのですが、羽織は喜んで着ていました。
なんか微妙に馴染んでる。
テルマエ実写版といった感じですな。


お部屋にお食事を用意してもらえるのも、日本ならではですね。

ハッ!豆男、日本の旅館でもマメマメしく鍋奉行(パチパチ)。
九州では鶏肉がとても美味しいんです。この、つくね鍋もとっても美味しかったです。

木造建築と様々な素材の使い方が、アントネッロにとってはとても刺激になったようです。

朝食は母屋で。真中には大きな囲炉裏があり、とても素敵でした。
旅の疲れを癒し、ゆっくり出来ました。
この後、私たちは高速バスで博多に戻り、新幹線で東京に戻ったのでした。年内に戻ったので、新幹線は空いていて良かったです。やはり年が明けると上りが混むようですね。
「お帰り」と迎えてくれた九州の親戚たちに感謝です。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください

素晴らしいの一言です。
Like

素敵な旅館ですね!!3人の浴衣姿見たかったです~(^∀^)♪アントネッロさん、羽織似合いすぎです!!

おかえりなさい(^ー^)
by海町
by海町
「テルマエ」ウケました。
アントネッロさん、映画出演の声が来たりして(^^)
日本旅行、すてきな思い出いっぱいできましたね。
最後のシメとなった甘木での素晴らしい時間、羨ましくブログを眺めてしまいました。
アントネッロさん、映画出演の声が来たりして(^^)
日本旅行、すてきな思い出いっぱいできましたね。
最後のシメとなった甘木での素晴らしい時間、羨ましくブログを眺めてしまいました。

こんばんは。
アントネッロさん、浴衣似合ってますね~。旦那さんがマメマメしいって羨ましいです!不思議と日本が似合いますよね。
甘木にこんな素敵な旅館があったなんて知らなかったです。日本ならではの心配りがあるのも旅館ならではですね。
私もゆ~っくり温泉浸かりた~い!
アントネッロさん、浴衣似合ってますね~。旦那さんがマメマメしいって羨ましいです!不思議と日本が似合いますよね。
甘木にこんな素敵な旅館があったなんて知らなかったです。日本ならではの心配りがあるのも旅館ならではですね。
私もゆ~っくり温泉浸かりた~い!


新年おめでとうございます。
日本で新年をお迎えでしたのね。温泉でゆったりされ のんびり日本を楽しんでください。
↓ビックリしました。私も母が博多でしたので お雑煮が同じですよ。久し振りに 「かつお菜」を耳にしました。
かつお菜は伊豆半島の先端でも 使うようですよ。
今 家も博多雑煮です。
日本で新年をお迎えでしたのね。温泉でゆったりされ のんびり日本を楽しんでください。
↓ビックリしました。私も母が博多でしたので お雑煮が同じですよ。久し振りに 「かつお菜」を耳にしました。
かつお菜は伊豆半島の先端でも 使うようですよ。
今 家も博多雑煮です。

chihoさん、あけましておめでとうございます。タスマニアからです。日本滞在、楽しんでいらっしゃいますね。やはり日本のお正月はいいですね。懐かしいです。
ところで、chihoさんのおばあさんって甘木にいらっしゃるのですね。実は私の実家はそこから車で20分そこそこのところなのです!温泉って”原鶴温泉ですか??もう何十年も行ってないので、はっきりとは分からないのですが。素敵な旅館ですね。私も次回帰省したときに温泉行ってみます。灯台下暗し。。ですね。
残りの日本滞在、楽しんでくださいね。ブログ、今年も楽しみにしています。
ところで、chihoさんのおばあさんって甘木にいらっしゃるのですね。実は私の実家はそこから車で20分そこそこのところなのです!温泉って”原鶴温泉ですか??もう何十年も行ってないので、はっきりとは分からないのですが。素敵な旅館ですね。私も次回帰省したときに温泉行ってみます。灯台下暗し。。ですね。
残りの日本滞在、楽しんでくださいね。ブログ、今年も楽しみにしています。

うわーいいですね。日本の冬に里帰りして温泉なんて。パリ暮らしの私には羨ましい限りです。この温泉はどこの温泉ですか。もしよければぜひぜひ教えてください。私も夏里帰りした時にいってみたいです!

明けましておめでとうございます。久しぶりの日本、水入らずでノンビリ楽しまれている様子、よかったですよね。福岡には何年か住んでいたので、懐かしい地名に昔の記憶をよみがえらせてます。
Chiho さんの目から見た久しぶりの日本、私にとっても新鮮に感じられます。私の回りは、早くも日常が戻って来そうな気配。
どうかゆっくり日本を楽しんでくださいね。
Chiho さんの目から見た久しぶりの日本、私にとっても新鮮に感じられます。私の回りは、早くも日常が戻って来そうな気配。
どうかゆっくり日本を楽しんでくださいね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
いつも千穂さんの美しい言葉、写真に魅せられ、癒されているファンの一人です。何時もアントネッロさんとユキちゃんに我が娘婿と孫を重ねながら楽しんでいますが、この日本滞在記には特に熱い思いが重なります。母親の思いなども更に加わって。フィレンツエならぬ日本紹介、こんな素敵な日本が、、、と、本当に毎日嬉しく拝見しています。帰宅された後の生活に日本での日々が続いていく事を想うと、千穂さんファミリーの田舎便り、益々楽しみです!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

このあと15時から猫のしっぽ再放送しますね。最終回かな?

ブログを読んでいると日本の良さを再度教えてもらっている感じがします。こんなにいい所があるんですよね〜
新鮮なお魚を食べて、ゆっくり温泉に浸かりたくなりました!
アントネッロさんがお刺身が大丈夫なのにビックリしました。
NHKに再放送の依頼と、DVD化のお願いのメールをしたら、「担当者に伝えます」と、すぐに返信メールが届きました。さすがNHK!
声が届いただけでも嬉しいです。
新鮮なお魚を食べて、ゆっくり温泉に浸かりたくなりました!
アントネッロさんがお刺身が大丈夫なのにビックリしました。
NHKに再放送の依頼と、DVD化のお願いのメールをしたら、「担当者に伝えます」と、すぐに返信メールが届きました。さすがNHK!
声が届いただけでも嬉しいです。
●
_(__)_
_(______)_
( ________ )
[_____◇◆_____]
| ◆ ◇ |
|◇/\◆|
 ̄  ̄
あけましておめでとうございます☆
今年もどうぞ宜しくお願いいたします☆☆*:.。.☆*†
日本の伝統と温かなご家族に囲まれた最高のお正月ですね♪
徳島はマリアパパのふるさと。。。お友達のおもてなし☆素敵ですね☆文化や風土を楽しんでいただけたようで、わがことのように嬉しいです♪
chihoちゃん&アントネッロ&ユキちゃんにとって恵み溢れるお幸せな一年でありますように^^。。♪☆*:.。.☆*
_(__)_
_(______)_
( ________ )
[_____◇◆_____]
| ◆ ◇ |
|◇/\◆|
 ̄  ̄
あけましておめでとうございます☆
今年もどうぞ宜しくお願いいたします☆☆*:.。.☆*†
日本の伝統と温かなご家族に囲まれた最高のお正月ですね♪
徳島はマリアパパのふるさと。。。お友達のおもてなし☆素敵ですね☆文化や風土を楽しんでいただけたようで、わがことのように嬉しいです♪
chihoちゃん&アントネッロ&ユキちゃんにとって恵み溢れるお幸せな一年でありますように^^。。♪☆*:.。.☆*

Chihoさん、いつも読み逃げばかりさせていただいていいます。(スミマセン)トスカーナの暮らしにもいつも感動させられっぱなしですが、この日本紀行のすばらしいこと・・・。私も里帰りしていない暦5年になろうとしていますが、西日本出身+母方が四国(香川)ということもあり、なんだか特別な気持ちが込み上げてきました。日本って(とく西日本って)いいなあ~・・なんて。今年もたくさん素敵なお写真とご一家の刺激的なライフスタイルを拝見できることを楽しみしています。日本滞在、存分に楽しんでくださいね。(それにしても、ご実家のお節、凄過ぎます!!!)
スミマセン・・・感動のあまり、自己紹介ほとんどしていませんでした・・・。URLくらい載せておかないとダメですよね。NZ(ニュージーランド)はオークランドからのコメントでした・・・。失礼しました。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

甘木が実家なのですね。身近に感じます。たまたまブログを読ませていただいていました。 温泉宿は杜の湯ですか。 おじ様おば様はいいところに宿をとってくださいましたね。
イタリア好きのわたしはいつもゆきちゃんアントネッロの様子が見たくてブログから目が離せません。高速甘木近くのアーケードに住む私はいきなり甘木登場でびっくり!!お会いしたかったっ!おばあちゃんはどちらにお住まい?