今日は2011年最後の日ですね。
楽かったことも、大変だったことも本当に沢山あった1年でした。
そして3月11日の事。あの日を境に、私の中ですっかりと忘れていた「日本を懐かしむ気持ち」がふつふつと湧いてきて、それが今回、5年ぶりに帰国するきっかけとなったのでした。きっとあの頃は、海外在住の方は、皆、同じ気持ちだったのかもしれません。
今回の日本滞在では、見慣れた東京の風景ではなく、新たな日本の風景をアントネッロとユキちゃんと一緒に見てみたいと思いました。
まだ前半の滞在が終わったばかりですが、伝統を大切にする人、自然に寄り添って生活する人、家族を大切にする人、新たなライフスタイルを模索する人など、「一生懸命生きている人たち」に旅の途中で出会う事ができました。それは、いままで表面的だった私の日本人像をくつがえすとても大きな出来事でした。
日本には良い所が沢山あるなあと改めて思います。イタリアやトスカーナにも良い所が沢山あります。どこにいても、「なんでもない普段の毎日」の有難さを噛みしめながら、2012年を過ごしていきたいと思います。
今年もブログを読んでくださって本当に有難うございました。
いつも温かいコメントを書き込んで下さる皆さん、仕事や子育ての合間に「トスカーナの3人は元気かな?」とブログを開いて下さる皆さん、本当に有難うございます。
また来年ものんびりブログ、宜しくお願いします。
来年が皆さんにとって幸多き年となりますように。
千穂、アント&ユキ
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください
楽かったことも、大変だったことも本当に沢山あった1年でした。
そして3月11日の事。あの日を境に、私の中ですっかりと忘れていた「日本を懐かしむ気持ち」がふつふつと湧いてきて、それが今回、5年ぶりに帰国するきっかけとなったのでした。きっとあの頃は、海外在住の方は、皆、同じ気持ちだったのかもしれません。
今回の日本滞在では、見慣れた東京の風景ではなく、新たな日本の風景をアントネッロとユキちゃんと一緒に見てみたいと思いました。
まだ前半の滞在が終わったばかりですが、伝統を大切にする人、自然に寄り添って生活する人、家族を大切にする人、新たなライフスタイルを模索する人など、「一生懸命生きている人たち」に旅の途中で出会う事ができました。それは、いままで表面的だった私の日本人像をくつがえすとても大きな出来事でした。
日本には良い所が沢山あるなあと改めて思います。イタリアやトスカーナにも良い所が沢山あります。どこにいても、「なんでもない普段の毎日」の有難さを噛みしめながら、2012年を過ごしていきたいと思います。
今年もブログを読んでくださって本当に有難うございました。
いつも温かいコメントを書き込んで下さる皆さん、仕事や子育ての合間に「トスカーナの3人は元気かな?」とブログを開いて下さる皆さん、本当に有難うございます。
また来年ものんびりブログ、宜しくお願いします。
来年が皆さんにとって幸多き年となりますように。
千穂、アント&ユキ
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

千穂さんこんにちは。
今年は日本は本当に大変な一年でした。世界中に配信されますから、千穂さんもいたたまれない気持ちとなったことでしょう。つらく悲しい一年でもあり、家族の大切さ、人の暖かさに気付かされる一年でもありました。
年末年始は、ご家族みんなで手作りおせちを頂きながら、ゆっくり過ごせるといいですね。
来年もブログ楽しみにしています。よいお年を。
今年は日本は本当に大変な一年でした。世界中に配信されますから、千穂さんもいたたまれない気持ちとなったことでしょう。つらく悲しい一年でもあり、家族の大切さ、人の暖かさに気付かされる一年でもありました。
年末年始は、ご家族みんなで手作りおせちを頂きながら、ゆっくり過ごせるといいですね。
来年もブログ楽しみにしています。よいお年を。
Like

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

Chihoさん、日本を楽しまれている様子、たのしく拝見しています。
どうかありのままの日本を感じてくださいね!!
「日本」という国としてはあまりにも多くの問題を抱えている我が国ですが、人々は前を向いて歩いていこうとしています。
元気をいっぱいもらっていってくださいね!!
私はChihoさんのブログから元気をもらってます。
私の癒しです。
新年がより良い年となりますように・・
どうかありのままの日本を感じてくださいね!!
「日本」という国としてはあまりにも多くの問題を抱えている我が国ですが、人々は前を向いて歩いていこうとしています。
元気をいっぱいもらっていってくださいね!!
私はChihoさんのブログから元気をもらってます。
私の癒しです。
新年がより良い年となりますように・・
Chihoさん、こんにちは!
今年は本当に多くの事を感じ、考えさせられました。
そして日本人の強さや温かさ、世界中の方々の温かさも強く感じました。
来年は世界中に沢山の幸せが訪れる年になるよう、祈るばかりです。
そして今年はフィレンツェでchihoさん一家にお会い出来た事、本当に宝物のようなひと時でした^^
本当にどうもありがとうございます!
久々に日本での年越し。。。
お母様と親子水入らず、のんびりとお正月をお迎え下さいませ^^
どうぞ良いお年を♪
今年は本当に多くの事を感じ、考えさせられました。
そして日本人の強さや温かさ、世界中の方々の温かさも強く感じました。
来年は世界中に沢山の幸せが訪れる年になるよう、祈るばかりです。
そして今年はフィレンツェでchihoさん一家にお会い出来た事、本当に宝物のようなひと時でした^^
本当にどうもありがとうございます!
久々に日本での年越し。。。
お母様と親子水入らず、のんびりとお正月をお迎え下さいませ^^
どうぞ良いお年を♪

今年、私や家族にとって良い事もあったけれど、悲しい事やつらい事が沢山あった年でもありました。来年は、シャンとして、丁寧に日々過ごしていけたら良いな…と、思います。今年はブログだけでなく、テレビでお会い出来た事が嬉しかったです♪来年も、Chihoさん、アントネッロさん、ユキちゃんにとって、素晴らしい年になりますように!また、楽しみにしています♪
私も11月に日本に帰りました。そして、思った以上に人々が元気で、活気があること。そして、絆、助け合い、今まで忘れていたけれど、日本ってすごいなぁと改めて思いました。
来年もブログ楽しみにしています!
来年もブログ楽しみにしています!

今、湯船に浸かりながら携帯見てます。笑
今年は震災があり、色々な事を考えた一年でした。
「空手(くうしゅ)」と言う言葉、千穂さんは御存知ですか?
手に何も持たずに生まれ、手に何も持たずにこの世を去る…
と言う意味です。
身の丈にあった、
シンプルで平凡ながら、
当たり前の生活を大切に人生を過ごそうと思います。
来年も皆様、健やかで楽しい一年になりますように。
今年は震災があり、色々な事を考えた一年でした。
「空手(くうしゅ)」と言う言葉、千穂さんは御存知ですか?
手に何も持たずに生まれ、手に何も持たずにこの世を去る…
と言う意味です。
身の丈にあった、
シンプルで平凡ながら、
当たり前の生活を大切に人生を過ごそうと思います。
来年も皆様、健やかで楽しい一年になりますように。

今年も残すことあとわずかです。
今年は本当に忘れられない年になりました。私にとっても家族が増え、絆とゆう名前をつけました。きっとこの子にも忘れられない年に、ずっと伝えていきたいと思います。
そして何より千穂さんファミリーに出会え少しの時間でも安らぎをいただいて本当に出会えて良かったなぁ~と思います(^^)♪
これからも楽しみにしてます!そして日本滞在記もまだまだ更新待ってます!
それでは、よいお年を~(^^)/~~~
今年は本当に忘れられない年になりました。私にとっても家族が増え、絆とゆう名前をつけました。きっとこの子にも忘れられない年に、ずっと伝えていきたいと思います。
そして何より千穂さんファミリーに出会え少しの時間でも安らぎをいただいて本当に出会えて良かったなぁ~と思います(^^)♪
これからも楽しみにしてます!そして日本滞在記もまだまだ更新待ってます!
それでは、よいお年を~(^^)/~~~

すてきな日本の滞在、 楽しんでくださいね。 いつもブログを拝見させていただいている方達と、Chihoさんご一家が日本で会われているのを拝見させていただいて、皆つながっているな、と感じております。私も今年から本格的にイタリアでの田舎生活に入りました。 日本もイタリアも決して楽観できない状況ですが、其の中で、Chihoさんのおっしゃられるように一日一日、何気ない普通の生活を大切に生きて行きたいと改めて思っております。 どうぞ良いお年をお迎えください。 Chihoさんご家族にとってまた素晴らしい一年になりますように。

千穂さん、はじめまして♪
いつもブログを楽しみにしているchamiと申しますm(._.)m
今年はとても辛いニュースが多い中で、千穂さん、アントネッロさん、ユキちゃんに沢山の元気をいただきました。本当にありがとうございました。
これからも千穂さんのブログを楽しみにしています♪
千穂さんとアントネッロさんの本、大切に読んでます(^^)v
ご家族で、どうぞよい年をお迎え下さい☆
いつもブログを楽しみにしているchamiと申しますm(._.)m
今年はとても辛いニュースが多い中で、千穂さん、アントネッロさん、ユキちゃんに沢山の元気をいただきました。本当にありがとうございました。
これからも千穂さんのブログを楽しみにしています♪
千穂さんとアントネッロさんの本、大切に読んでます(^^)v
ご家族で、どうぞよい年をお迎え下さい☆

年末は仕事が忙しくて、大切なことつい後回し。でも、紅白見ながらようやくいつもの年越しの夜です。普通のことがいかにありがたいか、今年ほど感じた時はないですね。きっと全ての日本人が感じたことでしょう。
そんな年末に、日本をに帰ってきたchiho さんも同じ思いでいるのでしょうね。
みんなで良い新年を迎えましょう!
そんな年末に、日本をに帰ってきたchiho さんも同じ思いでいるのでしょうね。
みんなで良い新年を迎えましょう!


一年間お疲れさまでした。
日本の年末年始、アントネッロさんとユキちゃんと
どーんと楽しんで下さいね。
アントネッロさん、和食もいける口&お酒もOK&竹細工も!
もう立派な日本男児ですね!!たのもしい。
ユキちゃんの表情が日に日にドンドン大人びていくのは
とても嬉しいような、まだ可愛いユキちゃんでいてほしい
と複雑な気分ですが、美人さんであることには間違いないです。
今年はTVでもご一家の様子を拝見して
憧れたりわくわくしたり、私にとっても楽しい一年でした。
この先、放送がないのは絶望的に寂しいですが
(大好きな番組だったので)
ブログでお目にかかれるのが嬉しいです。
素敵な日本の大晦日。そして、よき新年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。
日本の年末年始、アントネッロさんとユキちゃんと
どーんと楽しんで下さいね。
アントネッロさん、和食もいける口&お酒もOK&竹細工も!
もう立派な日本男児ですね!!たのもしい。
ユキちゃんの表情が日に日にドンドン大人びていくのは
とても嬉しいような、まだ可愛いユキちゃんでいてほしい
と複雑な気分ですが、美人さんであることには間違いないです。
今年はTVでもご一家の様子を拝見して
憧れたりわくわくしたり、私にとっても楽しい一年でした。
この先、放送がないのは絶望的に寂しいですが
(大好きな番組だったので)
ブログでお目にかかれるのが嬉しいです。
素敵な日本の大晦日。そして、よき新年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。
大晦日いかがおすごしですか?
紅白見てますか?日本にいるんですものねー‥
福岡にもおみえになったようで、嬉しい限りです。
どこにいても、時間は同じように過ぎて新しい年がやってきますが、自分らしく毎日を大切に過ごしていきたいですね。
今年も一年すてきなブログを拝見出来て、楽しかったです。
2012年も素敵な一年になりますように‥
紅白見てますか?日本にいるんですものねー‥
福岡にもおみえになったようで、嬉しい限りです。
どこにいても、時間は同じように過ぎて新しい年がやってきますが、自分らしく毎日を大切に過ごしていきたいですね。
今年も一年すてきなブログを拝見出来て、楽しかったです。
2012年も素敵な一年になりますように‥

チホさんご一家様、あけましておめでとうございます。
ベニシアさんNHKサイトから新番組が始まると告知があり、気になって仕方なくもありつつ、買える時には品切れ状態だった乾電池や手動発電ランタンなどを買い求めていた春から、落ち着きを取り戻し始めた頃に放送が始まり・・こちらのブログを知り、こつこつとゆっくりでも目の前にある何気ないものやことの大事さや尊さを感じる事が出来ました。
ありがとうございます。
報道ではイタリア(そのた数国の)国債や財政事情について厳しいとのことで、楽観できない状況のようですが、山暮らしのチホさんご一家や、周りのみなさんに大きな悪影響が及びませんようお祈り申し上げます。
(日本もひとごとではありませんが・・・)
日本滞在前半終了とのこと、後半・・いつまでおられるか分かりませんが、また新たな発見などなど楽しみがあるといいですね。
チホさんは馴染んだ地でのんびりしみじみ、旦那さんとユキちゃんはマンマの祖国をもっと楽しめればいいですね。
よいお年を~(^.^)
ベニシアさんNHKサイトから新番組が始まると告知があり、気になって仕方なくもありつつ、買える時には品切れ状態だった乾電池や手動発電ランタンなどを買い求めていた春から、落ち着きを取り戻し始めた頃に放送が始まり・・こちらのブログを知り、こつこつとゆっくりでも目の前にある何気ないものやことの大事さや尊さを感じる事が出来ました。
ありがとうございます。
報道ではイタリア(そのた数国の)国債や財政事情について厳しいとのことで、楽観できない状況のようですが、山暮らしのチホさんご一家や、周りのみなさんに大きな悪影響が及びませんようお祈り申し上げます。
(日本もひとごとではありませんが・・・)
日本滞在前半終了とのこと、後半・・いつまでおられるか分かりませんが、また新たな発見などなど楽しみがあるといいですね。
チホさんは馴染んだ地でのんびりしみじみ、旦那さんとユキちゃんはマンマの祖国をもっと楽しめればいいですね。
よいお年を~(^.^)
千穂さん
今年も1年、楽しみにブログを拝見させていただきました。
いつも温かなキモチになれて、ここの遊びに来るのが楽しみでした。
ありがとうございました。
ご家族でどうぞ良いお年をお迎えください。
今年も1年、楽しみにブログを拝見させていただきました。
いつも温かなキモチになれて、ここの遊びに来るのが楽しみでした。
ありがとうございました。
ご家族でどうぞ良いお年をお迎えください。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Chihoさん、明けましておめでとうございます☆
GASや家庭菜園、プーリアのお話など、Chihoさんのライフスタイルからいつも沢山のヒントを頂いています。 今年もブログを楽しみにしています♪ 日本で素敵なホリデーをお過ごし下さい!
GASや家庭菜園、プーリアのお話など、Chihoさんのライフスタイルからいつも沢山のヒントを頂いています。 今年もブログを楽しみにしています♪ 日本で素敵なホリデーをお過ごし下さい!

明けましておめでとうございます。いつも楽しみに読ませてもらっています。家族のみなさんの健康を祈っています。多くの発見と出会いにめぐまれる日本滞在でありますように。

chihoさん、明けましておめでとうございます。
本当に久し振りの日本のお正月ということで、これまた新鮮だったり
懐かしかったり色々な思いですごされているでしょうね。
離れていると良いところが見えてきたりしますが、イタリアと日本の良い面や共通点もchihoさんは同時に感じながら、でも国が違っても同じ人間なんだという部分も色々見ていらっしゃるのかなと思いました。
お節は美味しくできましたか?
アントネッロやゆきちゃんのお口にも合ったかしら。
今年もこちらの日記におじゃまして、chihoさんを通した日々の生活を楽しみにしています。
少し固まりそうになるときも私を解してくれる大切なエッセンスが詰まった日記を読ませていただくのは私の大切な時間です。
密かに映像からお会いできることも楽しみにしていますね。
日本滞在も体に気をつけて目いっぱい満喫されていって下さいね♪
本当に久し振りの日本のお正月ということで、これまた新鮮だったり
懐かしかったり色々な思いですごされているでしょうね。
離れていると良いところが見えてきたりしますが、イタリアと日本の良い面や共通点もchihoさんは同時に感じながら、でも国が違っても同じ人間なんだという部分も色々見ていらっしゃるのかなと思いました。
お節は美味しくできましたか?
アントネッロやゆきちゃんのお口にも合ったかしら。
今年もこちらの日記におじゃまして、chihoさんを通した日々の生活を楽しみにしています。
少し固まりそうになるときも私を解してくれる大切なエッセンスが詰まった日記を読ませていただくのは私の大切な時間です。
密かに映像からお会いできることも楽しみにしていますね。
日本滞在も体に気をつけて目いっぱい満喫されていって下さいね♪

❀千穂さん、ご主人様、ゆきちゃん、新年あけましておめでとうございます❀
千穂さんのフィレンツェや日本への愛情あふれるブログを拝見させていただいているおかげで、日本への敬愛も改めて感ずるこの頃です。
我が家は禅寺で昨日は、除夜の鐘でした。みなさんをお迎えする準備をしたり、床の間のお飾り等しながら、日本の伝統に感謝しました。
地球が、人類が、永遠に健やかでありますように…。
本年も何卒よろしくお願いします_(._.)_
千穂さんのフィレンツェや日本への愛情あふれるブログを拝見させていただいているおかげで、日本への敬愛も改めて感ずるこの頃です。
我が家は禅寺で昨日は、除夜の鐘でした。みなさんをお迎えする準備をしたり、床の間のお飾り等しながら、日本の伝統に感謝しました。
地球が、人類が、永遠に健やかでありますように…。
本年も何卒よろしくお願いします_(._.)_
あけましておめでとうございます!ここ数年ずっと拝見させていただいていました。コペンハーゲン→日本→バンコクと海外でお正月を迎えています。やっぱりお正月は日本が一番!日本の良いところって客観的に見ると本当にたくさんありますよね。今年もブログ楽しみにしています!
Chihoさん、新年明けましておめでとうございます。
久しぶりの日本のご実家でのお正月、その嬉しさがブログを通して
こちらにも伝わってきます^^
お母様もさぞお喜びのことでしょう。
後半の日本滞在も存分に満喫してお帰りくださいね。
また今年もブログを楽しみにしています♪
久しぶりの日本のご実家でのお正月、その嬉しさがブログを通して
こちらにも伝わってきます^^
お母様もさぞお喜びのことでしょう。
後半の日本滞在も存分に満喫してお帰りくださいね。
また今年もブログを楽しみにしています♪