一昨日の午後、再び、リンゴ農家のセルジョさんのリンゴジュースの受け渡しで、フィレンツェに行ってきました。
今回はリンゴジュース200本。このまま行けば、来年の2月頃には、彼が作ったリンゴジュースが全て売り切れるはずです。
セルジョさんのリンゴジュース係りとして私がやるのは、オーダー集め。
勝手に私とセルジョさんの都合で(笑)受け渡しの日時や場所を決めて、フィレンツェの15くらいあるGASのリンゴ係りさんにメールを送って、締め切りにオーダーを〆ます。
オーダーを集計して、セルジョさんに伝える所までが私の役割。また、たまにセルジョさんの農家に遊びに行って、犬と遊んだり、リンゴの様子を見に行ったりもします。
私が受け渡しに立ち会う必要はないのかも知れないけれど、セルジョさんと一緒に、フィレンツェのスタジアムの駐車場で、だらだら色んな話をしながら、ジュースを受け取りに来る人たちを待つのが楽しいのです。
本当は、今年一年、ジュースしか売れなくて、殆どのリンゴが落ちてしまったのだから、凄く落ち込んでいるだろうし(イタリア人もたまに落ち込みます)、大変だと思うのですが、二人でくだらない話をしていると、意外と明るいセルジョさんの顔に気が付きます。強がりとかではなくて、きっとこうして人に話をすることで、ちょっと気が楽になるんだろうなって思います。
フィレンツェのジュース係の人たちも色々可笑しい人が結構居て、前にもブログで書いたことがありますが、chihoっていう名前から、ブラジル人のマッチョな大男をイメージした人が居ました(爆)。待ち合わせ場所にチビ太な日本人♀(←私)が立っていて。彼女が大笑いしながら近づいてくるから、訳を聞いたら私も爆笑してしまいました。
受け渡しが無事に終わったら、セルジョさんがお礼にと、立派な菜っ葉をくれました。私の撮り方が悪くて写真の色が悪いのですが、瑞々しくて立派な菜っ葉でした。
これはクタクタに茹でて、茹で汁もザブザブそのままでパスタみたいにして食べます。味付けは、絞りたてのオリーブオイルとレモン汁のみ。
ユキちゃんも、これ一皿のお野菜を結構モリモリ食べます。
体に良いですよ。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
今回はリンゴジュース200本。このまま行けば、来年の2月頃には、彼が作ったリンゴジュースが全て売り切れるはずです。
セルジョさんのリンゴジュース係りとして私がやるのは、オーダー集め。
勝手に私とセルジョさんの都合で(笑)受け渡しの日時や場所を決めて、フィレンツェの15くらいあるGASのリンゴ係りさんにメールを送って、締め切りにオーダーを〆ます。
オーダーを集計して、セルジョさんに伝える所までが私の役割。また、たまにセルジョさんの農家に遊びに行って、犬と遊んだり、リンゴの様子を見に行ったりもします。
私が受け渡しに立ち会う必要はないのかも知れないけれど、セルジョさんと一緒に、フィレンツェのスタジアムの駐車場で、だらだら色んな話をしながら、ジュースを受け取りに来る人たちを待つのが楽しいのです。
本当は、今年一年、ジュースしか売れなくて、殆どのリンゴが落ちてしまったのだから、凄く落ち込んでいるだろうし(イタリア人もたまに落ち込みます)、大変だと思うのですが、二人でくだらない話をしていると、意外と明るいセルジョさんの顔に気が付きます。強がりとかではなくて、きっとこうして人に話をすることで、ちょっと気が楽になるんだろうなって思います。
フィレンツェのジュース係の人たちも色々可笑しい人が結構居て、前にもブログで書いたことがありますが、chihoっていう名前から、ブラジル人のマッチョな大男をイメージした人が居ました(爆)。待ち合わせ場所にチビ太な日本人♀(←私)が立っていて。彼女が大笑いしながら近づいてくるから、訳を聞いたら私も爆笑してしまいました。
受け渡しが無事に終わったら、セルジョさんがお礼にと、立派な菜っ葉をくれました。私の撮り方が悪くて写真の色が悪いのですが、瑞々しくて立派な菜っ葉でした。
これはクタクタに茹でて、茹で汁もザブザブそのままでパスタみたいにして食べます。味付けは、絞りたてのオリーブオイルとレモン汁のみ。
ユキちゃんも、これ一皿のお野菜を結構モリモリ食べます。
体に良いですよ。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented
by
ゆきっぺ
at 2011-12-13 02:25
x
こんばんは。
番組も見ましたが、農家の人達と協力し合うスタイルは素晴らしいと思います!
日本では農家は農家で独立していて、なかなか触れ合うことはないので羨ましいです。スーパーで買うだけって便利だけど味気ないですよね。日本では形の悪いものや傷のあるものはすぐに廃棄になるので、このようにジュースにしたりするやり方はいいですよね。しかも瓶もリサイクルで。
少し割高であっても、新鮮でオーガニックな商品を手に出来て、農家のかた達の手助けにもなるなんて、良いことづくめ。
田舎での生活は色々と大変だと思いますが、皆が協力し合っていて温かみがあっていいですね。
番組も見ましたが、農家の人達と協力し合うスタイルは素晴らしいと思います!
日本では農家は農家で独立していて、なかなか触れ合うことはないので羨ましいです。スーパーで買うだけって便利だけど味気ないですよね。日本では形の悪いものや傷のあるものはすぐに廃棄になるので、このようにジュースにしたりするやり方はいいですよね。しかも瓶もリサイクルで。
少し割高であっても、新鮮でオーガニックな商品を手に出来て、農家のかた達の手助けにもなるなんて、良いことづくめ。
田舎での生活は色々と大変だと思いますが、皆が協力し合っていて温かみがあっていいですね。
0
Commented
by
ebuebu
at 2011-12-13 07:56
x
もうしばらく映像では会えないなーと思うとちょっとしんみりしてしまいましたが、きっときっと更に大きくなって可愛いやんちゃ姫になったユキちゃんと変わらぬ優しさのアントネッロさん、穏やかなchihoさんに会えるだろう♪そう信じてますよ~(^〇^)
ブログは引き継き続くし、楽しみは絶えません♪(*^^*)
セルジョさん、きっとchihoさんはじめ皆さんに応援していただいてどんなにか力をもらっていることでしょう。人に話すことができる!これが立ち直りの第一歩ですものね!!
きっと来年はよい年だよ~
(^〇^)
ブログは引き継き続くし、楽しみは絶えません♪(*^^*)
セルジョさん、きっとchihoさんはじめ皆さんに応援していただいてどんなにか力をもらっていることでしょう。人に話すことができる!これが立ち直りの第一歩ですものね!!
きっと来年はよい年だよ~
(^〇^)
Commented
by
野球ママ
at 2011-12-13 10:50
x
私はご主人の設計図のような絵が一目みて好きになりました。
アップできるものがあればここでも見せてください。
正確に製図ができていて、しかもその線がまるみがあってやわらかく、
上質な絵本に使われるような絵なんです。
丸めてゴミ箱に捨てた製図などあれば拾いに行きたいです。
アップできるものがあればここでも見せてください。
正確に製図ができていて、しかもその線がまるみがあってやわらかく、
上質な絵本に使われるような絵なんです。
丸めてゴミ箱に捨てた製図などあれば拾いに行きたいです。
Commented
by
あき
at 2011-12-13 12:23
x
chihoさん、こんにちは♪
カバン持ちさんのブログから知り拝読しています(カバン持ちさんのところでは、自分のブログを始める前の名前「メメ」です)。
私も番組拝見しました。一緒に生活をする社会って、こういうものだったんじゃないかなと、本来の「人が集まって作る生活」を見る思いです。
自分の買いたいものを、買いたい時に、手軽に買うことだけが消費じゃないのですね。
特に今のような時代だからこそ、自分が買っているのがどんな物で、どんな人が作っているのか分かるところや、その消費が自分のためであり、作り手を応援するためでもあるところが素敵です。
私たち夫婦は今年、オーストラリアのタスマニアに行き(島の2割が国立公園なのです!)、またすぐ行きたいくらい気に入りました。
自然が身近にある生活は、最先端の便利さはない分、手間も多いでしょうが、理想的に思います。
その手間のような色々を含め、生活のための生活を楽しんでらっしゃるchihoさんファミリーの素晴らしさをますます感じる最近です。
テレビでも、chihoさんが今の生活への選択に満足されていることや、家族と友人たちを大事に思う気持ちが、表情の輝きになって表れているように感じます。
カバン持ちさんのブログから知り拝読しています(カバン持ちさんのところでは、自分のブログを始める前の名前「メメ」です)。
私も番組拝見しました。一緒に生活をする社会って、こういうものだったんじゃないかなと、本来の「人が集まって作る生活」を見る思いです。
自分の買いたいものを、買いたい時に、手軽に買うことだけが消費じゃないのですね。
特に今のような時代だからこそ、自分が買っているのがどんな物で、どんな人が作っているのか分かるところや、その消費が自分のためであり、作り手を応援するためでもあるところが素敵です。
私たち夫婦は今年、オーストラリアのタスマニアに行き(島の2割が国立公園なのです!)、またすぐ行きたいくらい気に入りました。
自然が身近にある生活は、最先端の便利さはない分、手間も多いでしょうが、理想的に思います。
その手間のような色々を含め、生活のための生活を楽しんでらっしゃるchihoさんファミリーの素晴らしさをますます感じる最近です。
テレビでも、chihoさんが今の生活への選択に満足されていることや、家族と友人たちを大事に思う気持ちが、表情の輝きになって表れているように感じます。
Commented
by
sakura
at 2011-12-13 13:03
x
はじめまして!
ずっと楽しく番組を見させていただいていました
本3冊もとってもすてきで。
レシピをみてお料理もいろいろ作ってみました!
一番のお気に入りは、トマトの詰め物オーブン焼き。
とっても華やかで、しかも以外と簡単にできて、無駄になるものがなく、熱々でも冷めてもおいし~い!
今日の野菜料理は、日本だと小松菜みたいなものでしょうか・・?
塩を入れて茹でるのでしょうか・・?作ってみようかと思いまして。
ずっと楽しく番組を見させていただいていました
本3冊もとってもすてきで。
レシピをみてお料理もいろいろ作ってみました!
一番のお気に入りは、トマトの詰め物オーブン焼き。
とっても華やかで、しかも以外と簡単にできて、無駄になるものがなく、熱々でも冷めてもおいし~い!
今日の野菜料理は、日本だと小松菜みたいなものでしょうか・・?
塩を入れて茹でるのでしょうか・・?作ってみようかと思いまして。
Commented
by
popon
at 2011-12-13 13:25
x
写真から十分に菜っ葉が新鮮できれいなのわかりますよ~★ 食べ方は本当にシンプルなんですね^^ 日本にいたら厚揚げと一緒に煮るかな・・^^;
ところで、GASの内容について、りんごなどの果物はキズがあるものはジュースにできても、野菜の場合はどうなのでしょうか?野菜の場合は仕方なくキズあり=処分となるのでしょうか?
先日の「小さな村イタリア」でもりんご農家の家族のお話でした。「ふじ」を育てていらして、chihoさんのブログのりんごのことを思い出しました。
ところで、GASの内容について、りんごなどの果物はキズがあるものはジュースにできても、野菜の場合はどうなのでしょうか?野菜の場合は仕方なくキズあり=処分となるのでしょうか?
先日の「小さな村イタリア」でもりんご農家の家族のお話でした。「ふじ」を育てていらして、chihoさんのブログのりんごのことを思い出しました。
Commented
by
mijoka_neko
at 2011-12-13 15:21
x
こんにちは。
リンゴジュース完売予定ですか。良かったですね。
何日も遅れましたが、「みんなで一緒に」(最終回)を見ました。
テレビのオープニング曲(イル・ポスティーノ)を聞いて、ユキちゃんを連想する人は多いでしょうね。
私もユキちゃんの顔をしたミツバチがぶんぶん飛び回っているのを想像していました。
「トスカーナで山暮らし~バッボとマンマとユキちゃんと」の頃、ユキちゃんはまだ幼い感じがしました。
今は小さなレディーに成長しましたね。
一番いいときを映像で見せていただいたかもしれません。
これまでの放送の中で印象的なことはたくさんあるのですが、卵を産まなくなった鶏をさばいてありがたくいただくという千穂さんの言葉、ここはスイッチ一つで何でもできるという所ではないというアントネッロさんの言葉が心に残ります。
前を向いて進んで行く元気をもらっていましたから、番組がひとまず終了と聞いてさみしく思っています。
でも、ブログが続く限り、バッボとマンマとユキちゃんの暮らしを追っていきますよ。
これからもどうぞよろしく。
リンゴジュース完売予定ですか。良かったですね。
何日も遅れましたが、「みんなで一緒に」(最終回)を見ました。
テレビのオープニング曲(イル・ポスティーノ)を聞いて、ユキちゃんを連想する人は多いでしょうね。
私もユキちゃんの顔をしたミツバチがぶんぶん飛び回っているのを想像していました。
「トスカーナで山暮らし~バッボとマンマとユキちゃんと」の頃、ユキちゃんはまだ幼い感じがしました。
今は小さなレディーに成長しましたね。
一番いいときを映像で見せていただいたかもしれません。
これまでの放送の中で印象的なことはたくさんあるのですが、卵を産まなくなった鶏をさばいてありがたくいただくという千穂さんの言葉、ここはスイッチ一つで何でもできるという所ではないというアントネッロさんの言葉が心に残ります。
前を向いて進んで行く元気をもらっていましたから、番組がひとまず終了と聞いてさみしく思っています。
でも、ブログが続く限り、バッボとマンマとユキちゃんの暮らしを追っていきますよ。
これからもどうぞよろしく。
Commented
by
lacassa at 2011-12-13 20:56
久しぶりになりますが、毎日楽しみにしています。sironekosanです。
GASのシステムが日本にもあればいいのに。そんなコメントをした事がありますが、今、お米農家さんから直接お米を買う手立てが出来ました。有機栽培無農薬米です。農家の方も暴利な利益を求めず、生産者として愚直にいい物を食べてもらいたい。と思っている方で、生産の過程をお便りにしてくれています。
日本はまだGASのようなシステムが確立しにくいとは思うけれど、志のある人は多く、いつかこのようなネットワークが出来上がるといいなぁ。とお米農家さんとも話しています。
GASは人の温かさがあるシステムですよね。
私もお米を買う事で、農家さんの志しに少しだけ関われる事を嬉しく思っているんです^^
GASのシステムが日本にもあればいいのに。そんなコメントをした事がありますが、今、お米農家さんから直接お米を買う手立てが出来ました。有機栽培無農薬米です。農家の方も暴利な利益を求めず、生産者として愚直にいい物を食べてもらいたい。と思っている方で、生産の過程をお便りにしてくれています。
日本はまだGASのようなシステムが確立しにくいとは思うけれど、志のある人は多く、いつかこのようなネットワークが出来上がるといいなぁ。とお米農家さんとも話しています。
GASは人の温かさがあるシステムですよね。
私もお米を買う事で、農家さんの志しに少しだけ関われる事を嬉しく思っているんです^^