

ユキちゃんはとっても本が好き。
最近はまっている本は、お誕生日にお友達から1巻をプレゼントされたFAIRY OAK。英語の題名ですが、作家もイラストレーターもイタリア人です。ハリーポッターにはまってから、ファンタジー物が好きなユキちゃん。この本にとてもはまっていて、いつもだったら晩御飯の後、アントネッロといつまでも遊んでいるのに、最近は本を持ってサッサと自分の部屋に上がっていきます。
「あ~続きが早く知りたいっ!」「でも、読み終わっちゃうのももったいないなあ」などと言っています。

最近は、読書の楽しみをやっと実感し始めた様子。
これからも沢山の本を読んで、本の中で色んな冒険を楽しんでね。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

ユキちゃんの笑顔、
本当に愉しそう♪(^-^)
沢山、沢山
いろんな本に出会ってね~!
そういう私も何かないかと
クンクン…(//∇//)
面白い本に出会うととても幸せになりますよね~
読書の秋だ~
読みましょう(^o^)
本当に愉しそう♪(^-^)
沢山、沢山
いろんな本に出会ってね~!
そういう私も何かないかと
クンクン…(//∇//)
面白い本に出会うととても幸せになりますよね~
読書の秋だ~
読みましょう(^o^)
Like

ユキちゃん、ファンタジーが好きなんですね
どんどん想像力を広げてほしいですね^^
イタリア、実は文学の国でしょうか?
イタリア語教室で習ったItalo CalvinoとSusanna Tamaroが初めて読んだイタリア人作家でした。
とても印象深く、忘れられない二人です。
どんどん想像力を広げてほしいですね^^
イタリア、実は文学の国でしょうか?
イタリア語教室で習ったItalo CalvinoとSusanna Tamaroが初めて読んだイタリア人作家でした。
とても印象深く、忘れられない二人です。


ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
千穂さんの文章は、人を愉しませてくれます。本の中で冒険を一杯・・・は、夢のある言葉で感銘さえ覚えます。何時も、愉しいブログを有り難う!
これは主人も読めるかな〜(^ー^)
ほんとに楽しんでる様子がわかります! by海町
ほんとに楽しんでる様子がわかります! by海町
初めまして。偶然こちらのページを見つけ、いっぺんにファンになってしまいました。
特に、さすがイタリア、とうなってしまったのが、チョークで道路に絵をかくアーティストたちの記事です。
まだ不慣れなのですがブログをやっていまして、同じエキサイトなので「お気に入り」に登録できることがわかり、させていただきました。問題がありましたら当方のコメント欄にご連絡ください。
失礼いたしました。
特に、さすがイタリア、とうなってしまったのが、チョークで道路に絵をかくアーティストたちの記事です。
まだ不慣れなのですがブログをやっていまして、同じエキサイトなので「お気に入り」に登録できることがわかり、させていただきました。問題がありましたら当方のコメント欄にご連絡ください。
失礼いたしました。

私が9歳の時読書の楽しみわからなかったな~(笑)
ユキちゃん、自分の部屋に言っちゃうんですね、かわいい☆(ソファーかわいいですね!)
そういえば、以前の記事の宮部みゆきさんの
小暮写眞館、ゲットしたんですぅ(≧∇≦)
読書の秋楽しみましょう。
ユキちゃん、自分の部屋に言っちゃうんですね、かわいい☆(ソファーかわいいですね!)
そういえば、以前の記事の宮部みゆきさんの
小暮写眞館、ゲットしたんですぅ(≧∇≦)
読書の秋楽しみましょう。
ゆきちゃん本当に嬉しそうに本を読んでますね~。
息子にも本を沢山読み聞かせていますが本が好きな子供に成長して欲しいと願っています。
息子にも本を沢山読み聞かせていますが本が好きな子供に成長して欲しいと願っています。

本が好きなんて 凄く素晴らしいことですね。
ユキちゃんは パソコン 携帯電話 ゲームなどは どうしているのですか?日本では 小学校中学年くらいになると 携帯電話を欲しがる子が多くなるようです。勿論 駄目って 返答する親御さんが 殆どのようですけれど・・・・・理由は 皆さん 家はそんなお金がないの・・・・・と 答えるようですが。大変みたいです。
ユキちゃんは パソコン 携帯電話 ゲームなどは どうしているのですか?日本では 小学校中学年くらいになると 携帯電話を欲しがる子が多くなるようです。勿論 駄目って 返答する親御さんが 殆どのようですけれど・・・・・理由は 皆さん 家はそんなお金がないの・・・・・と 答えるようですが。大変みたいです。