
さて、春のフィレンツェ散歩の続きです。
↑チョコレート屋さんベストリの店先はすっかりイースター。カラフルな特大イースター卵(おまけが中に入っています)が山積みになっていて可愛い。

お昼は、サンタンブロージョ教会の前、VIA DE'MACCIのチブレオ前に出ている、フィレンツェ名物のモツサンド、panino con lampredotto(パニーノ・コン・ランプレドット)を食べました。
腕に入れ墨をした若いお兄ちゃんがお喋りをしながらテキパキ作ってくれます。


ランプレドットとは、4つある牛の胃袋の1つの部分のこと。茹でたランプレドットをパニーノにはさみ、塩、胡椒、オリーブオイル、グリーンペッパー、イタリアンパセリなどで味付けをしたもの。
シンプルですがとっても美味しいです。モツだけど臭くなくてさっぱりしているんですよ。これで1個3ユーロ。あっという間にドンドンと売れていきます。

ユキちゃんは、近くのパニーノ屋さんで作ってもらった生ハムのパニーノ。


この後、久しぶりに友人マルタ宅に行きました。
外の通りからは見えないけれど、フィレンツェの家って、実は裏側に広大な中庭がある建物が多いのです。彼女の家にも、緑豊かな中庭があります。
あ、ドーラちゃん(♀)、そんな格好で・・・(笑)。
明日から新しい1週間!お互いにがんばりましょうっ!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
モツサンド、おいしそうですね。食べてみたいです。
ユキちゃんは生ハムですか、お上品な感じです。
先日のてんこ盛りジェラートもおいしそう。
いいですね。
ユキちゃんは生ハムですか、お上品な感じです。
先日のてんこ盛りジェラートもおいしそう。
いいですね。
Like

うっわー、Tシャツ着てる!!うらやましいな~。そっちはもう春が来てるんだね。日本は後一週間するとうららかになるらしい。下の記事の逆さユキちゃん、おめめがかわい~っ。切れ長とつぶらが見事に合体してるのね。美人さんになるだろうなあ。


トスカーナのたよりが6月からBSで見れるの楽しみにしています。ゆきちゃんおいしそう

わぁ~、懐かしのわれらがアパートの裏のシブレオじゃないですか。。。
そしていつも前にいた屋台。。。私は内臓系はパスなんだけど、友人達は食べてましたね。私は市場の中で食べたシェルの形のお菓子が大好きでした。その後は、お気に入りの肉屋のおにーちゃんに会いに行くのぉ~~~。。。楽しかったなぁ~~、フィレンツェ。。。次はいつだ?
そしていつも前にいた屋台。。。私は内臓系はパスなんだけど、友人達は食べてましたね。私は市場の中で食べたシェルの形のお菓子が大好きでした。その後は、お気に入りの肉屋のおにーちゃんに会いに行くのぉ~~~。。。楽しかったなぁ~~、フィレンツェ。。。次はいつだ?
こんにちは。ランプレドット、懐かしいです。フィレンツェに行った時中央市場で食べ、その美味しさに何日か通ってしまった思い出が。。真ん中に緑の柚子ごしょう的なものがのっていた記憶があるのですが、あれはハラペーニョ?バジル??chihoさん、教えてくださいー。