
昨日、3月27日はアントネッロの44歳のお誕生日でした。
午後、ユキちゃんと楽しそうに「自分で」お誕生日ケーキを作るアントネッロ。
できたは、"TORTA PUFFI" (スマーフ・ケーキ)。

PUFFI(日本語でスマーフ)とは、一昔前に流行ったキャラクター。この青色だから、トルタ・プッフィなのだそうです(笑)。
着色料そのまま(汗)の色、デザインのサイケなケーキですが、まあ、年に1度なので良いでしょう。


焼いたスポンジケーキにカスタードクリームが挟まっていて、上はラム酒とレモン汁で味付けしたアイシングでコーティングされています。
ユキちゃんは二人で作ったケーキに大喜び。
アントネッロ、おめでとう。
これからも元気で、仲良くしてください。
←のメニュースペースに岩手県盛岡市のSAVE IWATEのリンクを貼りました。グループの活動が続く限り、このまま貼っておこうと思います。今回の震災で、被災された方、家族を失われた方の悲しみは計り知れず、日本人全員が、多かれ少なかれ、心に傷を負ったと思うのです。この困難を乗り越えて、でも、この時のことを忘れないことが大切。今は多くの義援金が集まっているけれど、1年後、2年後、5年後の被災地をずっとフォローし続けること、忘れないことがとても大切だと強く思います。
お友達のafricaさんと、にりんこちゃんが同時にブログで紹介してくれた、「被災地に医療スタッフとして行かれたナースさんの日記」をご紹介します。
心にずしっと来ます。でもどのニュース番組よりも、きっと被災地の現実を伝えていると思う。
悲壮感だけでなく、読み終えたあと、何か言葉にできないような優しい気持ちにさせてくれる文章です。
お二人とも、良いサイトを紹介してくれてありがとう。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

アントネッロsan!
44才の誕生日おめでとうございます。
このケーキの着色は苦手ですが、中身がすごく美味しそう!
今年も元気に豆夫、豆バッポでいてください!
44才の誕生日おめでとうございます。
このケーキの着色は苦手ですが、中身がすごく美味しそう!
今年も元気に豆夫、豆バッポでいてください!
Like
Happy Birthday!!
ご自身で作っちゃうあたり、本当に素敵です。 健康で、充実した一年をおくられますように。
ご自身で作っちゃうあたり、本当に素敵です。 健康で、充実した一年をおくられますように。
アントネッラさん、お誕生日おめでとうございます。私と同じ日です。我が家は簡単な夕食になってしまいましたが。それと東北関東地震での義援金を集めたいと考えていまして、どこに送るのがいいのか迷っていました。いろいろなリンクを貼ってくださり、情報収集するのに助かります、ありがとうございます、



アントネッロさん、お誕生日おめでとう!!歳が近いので親近感がもてますね。
震災の件、震源地からは離れていて直接の被害は無かったのですが、これからあらゆる分野で影響が出てくると思います。特に経済面では日本全体、いや海外まで相当な打撃です。これからが、我々の出番だと思っています。皆で痛みを分け合わないといけないですね。
震災の件、震源地からは離れていて直接の被害は無かったのですが、これからあらゆる分野で影響が出てくると思います。特に経済面では日本全体、いや海外まで相当な打撃です。これからが、我々の出番だと思っています。皆で痛みを分け合わないといけないですね。

アントネッロさん、おめでとうです!あ、同期だ~っ。
あー、アイシングのデコレーション、なんかスペインのBarで食べるケーキ思いだす~。ユキちゃんのうれしそうなことっ。
そして、お母様もお元気そうでなによりです。
私の東京の実家も、外壁が倒れちゃったって聞いて心配したけど、明るく生活してます。トイレットペーパー売ってなければ新聞紙揉めばいいのよ~わっはっはって。強いなあ(ぽりぽり)
あー、アイシングのデコレーション、なんかスペインのBarで食べるケーキ思いだす~。ユキちゃんのうれしそうなことっ。
そして、お母様もお元気そうでなによりです。
私の東京の実家も、外壁が倒れちゃったって聞いて心配したけど、明るく生活してます。トイレットペーパー売ってなければ新聞紙揉めばいいのよ~わっはっはって。強いなあ(ぽりぽり)
アントネッロさん、お誕生日おめでとうございます。自分のバースデイケーキを、自分でこしらえてしまうなんて、いかにもアントネッロさんらしくて、可笑しくて仕様が有りません。あの青色の着色料は、勿論食用で、体には害が無いと思いますが、少々心配ですね。バースデイケーキの概念をかなり外したデザインでもあります。お決まりの蝋燭を立てないところに、アントネッロさんのこだわりを感じてしまいます。ますますのご精進とご発展ををお祈りしています。

アントネッロさん、44歳おめでとうございます!
ケーキ美味しそう…「自分で」作ってしまうところが素敵です!ユキちゃんも本当に大喜びなのが伝わって来ます!
ケーキ美味しそう…「自分で」作ってしまうところが素敵です!ユキちゃんも本当に大喜びなのが伝わって来ます!
アントネッロさんのお誕生日、おめでとうございます。
ご自分の誕生日も自作ケーキ…マメなアントネッロさんらしいですね!(笑)
AUGURI BABBOって書いてあるから、まさかユキちゃんが作ったの??と、最初思ってしまいました。
ご自分の誕生日も自作ケーキ…マメなアントネッロさんらしいですね!(笑)
AUGURI BABBOって書いてあるから、まさかユキちゃんが作ったの??と、最初思ってしまいました。

☆・*:♪アントネッロさんお誕生日おめでとう♪:*・☆
chihoさん こんにちは。
地震・津波・原発…まだまだ続く余震
TVをつければ目に飛び込む被害地の凄まじさ。
でも負けてませんよ日本人。
皆懸命に戦ってます、凄いですよ日本人。
そして世界中の温かい心に感謝です。
未来の子供達に借りてる地球、元気に戻して
手渡しして行きたいですね。
私も少しずつですがお手伝い出来たらと思ってます^^
chihoさん こんにちは。
地震・津波・原発…まだまだ続く余震
TVをつければ目に飛び込む被害地の凄まじさ。
でも負けてませんよ日本人。
皆懸命に戦ってます、凄いですよ日本人。
そして世界中の温かい心に感謝です。
未来の子供達に借りてる地球、元気に戻して
手渡しして行きたいですね。
私も少しずつですがお手伝い出来たらと思ってます^^

アントネッロさん、お誕生日おめでとう!
うちの息子たち(双子なのでふたりとも)と同じ日なのでついコメントしてしまいました!
同じ誕生日のわが子たち、アントネッロさんのような素敵な男性に成長しますように。
時差はあるけれど、世界のどこかで同じように誕生日のお祝いをしている人がいるのだなぁ、ほんわかしました。
被災地の方もきっとお誕生日の方がいるはず。
来年はもっともっと暖かく幸せなお誕生日を迎えられますように・・・
うちの息子たち(双子なのでふたりとも)と同じ日なのでついコメントしてしまいました!
同じ誕生日のわが子たち、アントネッロさんのような素敵な男性に成長しますように。
時差はあるけれど、世界のどこかで同じように誕生日のお祝いをしている人がいるのだなぁ、ほんわかしました。
被災地の方もきっとお誕生日の方がいるはず。
来年はもっともっと暖かく幸せなお誕生日を迎えられますように・・・
Buon Compleanno!!(da Reiko e Carlo)
はじめてchihoちゃんちにお邪魔した時、アントネッロと一緒にバスでフィレンツェまで行ったこと、なぜだか今もすごく良く覚えているの。あれからもう7年が経つんだね~。いつかあの時みたいにまたゆっくりとお邪魔したいわ。
はじめてchihoちゃんちにお邪魔した時、アントネッロと一緒にバスでフィレンツェまで行ったこと、なぜだか今もすごく良く覚えているの。あれからもう7年が経つんだね~。いつかあの時みたいにまたゆっくりとお邪魔したいわ。
スマーフ♪わたし実はこのキャラに似てるって言われたことあって勝手に親近感♪
アントネッロさんお誕生日おめでとうございます!ユキちゃん嬉しそう☆笑顔がテレビで見たchihoさんと似てるなあ^^
医療支援の方のブログ、紹介ありがとうございます.現地のことを知って少しでも自分にできることを継続できたらと思います.私もブログで紹介させてもらいますね.
アントネッロさんお誕生日おめでとうございます!ユキちゃん嬉しそう☆笑顔がテレビで見たchihoさんと似てるなあ^^
医療支援の方のブログ、紹介ありがとうございます.現地のことを知って少しでも自分にできることを継続できたらと思います.私もブログで紹介させてもらいますね.

アントネッロさんお誕生日おめでとうございます♪ 今年一年、ご家族全員健康で、楽しく穏やかな日々が過ごせますように!
おはようございます。
なんて偶然なんでしょう・・・
私も昨日、ネットのお友達からそのナースさんのブログを紹介されて読んだばかりです。
読み終わって、ボロボロ泣いてました。
丁度、主人が起きて来て、”おはよう!”って言うのに、
泣き顔を見られるのが嫌で、ブスッとしてしまった私です。(汗)
アントネッロさん、お誕生日おめでとうございます!(笑)
なんて偶然なんでしょう・・・
私も昨日、ネットのお友達からそのナースさんのブログを紹介されて読んだばかりです。
読み終わって、ボロボロ泣いてました。
丁度、主人が起きて来て、”おはよう!”って言うのに、
泣き顔を見られるのが嫌で、ブスッとしてしまった私です。(汗)
アントネッロさん、お誕生日おめでとうございます!(笑)
アントネッロさん、お誕生日おめでとうございまーす!
44歳、よいよい♪一年になりますように〜!
私も紹介されているブログを読みました。
報道されてない生の声が伝わって、涙しました。
まだ、現地で避難生活されているみなさんのことを忘れてはいけないと思った内容でした。
44歳、よいよい♪一年になりますように〜!
私も紹介されているブログを読みました。
報道されてない生の声が伝わって、涙しました。
まだ、現地で避難生活されているみなさんのことを忘れてはいけないと思った内容でした。
アントネッロさん、お誕生日おめでとうございます♪
ユキちゃんとの合作のケーキは素敵!ユキちゃんの笑顔が本当に楽しそう。
看護師さんのブログ、ご紹介して頂いてありがとうございます。涙もあり、そして今の日常を思い、与えられた時間も物も何よりも人も大切にして行きたいと思いました。私もこの週末、被災地へ送り出す支援の為のコンサートのお手伝いをしました。沢山の義援金と物資、そして6人の方が3台のトラックで現地へ向け出発されました。彼らが行く目的は物資輸送もですが1番は心のケア。復興は少しづつ進んでいるのですね。。
ユキちゃんとの合作のケーキは素敵!ユキちゃんの笑顔が本当に楽しそう。
看護師さんのブログ、ご紹介して頂いてありがとうございます。涙もあり、そして今の日常を思い、与えられた時間も物も何よりも人も大切にして行きたいと思いました。私もこの週末、被災地へ送り出す支援の為のコンサートのお手伝いをしました。沢山の義援金と物資、そして6人の方が3台のトラックで現地へ向け出発されました。彼らが行く目的は物資輸送もですが1番は心のケア。復興は少しづつ進んでいるのですね。。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

アントネッロさん、お誕生日おめでとうございます!!手作りケーキがとっても美味しそう。

アントネッロさんおめでとうございます!
Tanti auguri per il tuo compleanno !
男の誕生日にふさわしい、
ダイナミックでクールなケーキですね☆
こちらはモクレンの花が満開です。
小さな村からの春の便り楽しみにしています(^^)
Tanti auguri per il tuo compleanno !
男の誕生日にふさわしい、
ダイナミックでクールなケーキですね☆
こちらはモクレンの花が満開です。
小さな村からの春の便り楽しみにしています(^^)

初めましてです。アントネッロさんお誕生日おめでとうございます。
ちほさんの本で見たものすごくかわいい幼少時代の写真を思い出しました。
テレビで拝見したとき、とても強くてやさしい方だなぁと思いました。
ちほさんとゆきちゃんの3人でこれからも楽しく過ごしてください。
そして、更新楽しみにしてます。
先日、NHKのプラネットベイビーという番組で、ヴェネチアが放送されていたんですが、翻訳の方の声がちほさんに似ていたんですけれども
どうでしょうか?
ちほさんの本で見たものすごくかわいい幼少時代の写真を思い出しました。
テレビで拝見したとき、とても強くてやさしい方だなぁと思いました。
ちほさんとゆきちゃんの3人でこれからも楽しく過ごしてください。
そして、更新楽しみにしてます。
先日、NHKのプラネットベイビーという番組で、ヴェネチアが放送されていたんですが、翻訳の方の声がちほさんに似ていたんですけれども
どうでしょうか?
前略、ごめんください。
「SAVE IWATE」のコメント記事を拝読し、お訪ねしました。
あなた様が紹介された「被災地に医療スタッフとして行かれたナースさんの日記」、感動にふるえながら読み終え、一人でも多くの方に伝えたく、私のブログにアップしました。
事後報告で申し訳ありませんが、リンクを貼らせて頂きました。
chihoさまは、ラテン系日本人でいらっしゃるのでしょうか。
また、お訪ねします。
どうぞ、よろしくお願いします。 早々
「SAVE IWATE」のコメント記事を拝読し、お訪ねしました。
あなた様が紹介された「被災地に医療スタッフとして行かれたナースさんの日記」、感動にふるえながら読み終え、一人でも多くの方に伝えたく、私のブログにアップしました。
事後報告で申し訳ありませんが、リンクを貼らせて頂きました。
chihoさまは、ラテン系日本人でいらっしゃるのでしょうか。
また、お訪ねします。
どうぞ、よろしくお願いします。 早々
こんにちは。
この記事でsave iwateを知ることができ感謝します。
我が弟も釜石で被災しましたが、今は救援者として避難所でずっと働いています。ちょうど、この3月末で仕事を離れたので何かをしなくてはと考えていたところでした。
私もずっと支えていきたいと考えています。
この記事でsave iwateを知ることができ感謝します。
我が弟も釜石で被災しましたが、今は救援者として避難所でずっと働いています。ちょうど、この3月末で仕事を離れたので何かをしなくてはと考えていたところでした。
私もずっと支えていきたいと考えています。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
nonnakaoriさん>もう44歳!いやいや、まだ先は長いです。
miyamaeaさん>先日はお電話有難うございます。ご友人の楽しいご滞在になると良いですね。ボランティアグループは沢山あるし、何処に寄付をしたら良いか判らないけれど、ここは活動がとてもわかりやすく、共感できる部分が多いと思っています。長く応援したいなあと思います。
Madame Cowさん>有難うございます。健康が一番ですね。彼にとって今年一年良い年でありますように。
林檎さん>いつもブログを見てくださって有難うございます。お祝いメッセージ、有難うございました!
faafaさん>有難うございます。我が家のシェフ(主夫)、ますます腕を上げています。
EIFFELさん>そうですよね。痛みを分け合うこと、相手を思いやることがきっと大きな力になると思います。
まこちゃんさん>有難うございます。毎年、横に成長していっているアントネッロですが(笑)、今年はどうでしょう??
africajさん>そっかー、同期なんだね。それにしてもafricaさんのお母様も強いっ!「新聞もめば」って良いなあ。お料理教室開講オメデトウございます!
名古屋のHARUOさん>有難うございます。あはは、着色料、体に悪そうですよね(爆)。まあ、一年に1度だけということで。
そとこさん>ユキちゃんは何だか他人のお誕生会でも、まるで自分が祝ってもらっているように大騒ぎで喜ぶ盛り上げ役です(笑)
pino-ombraさん>このサイケな文字はアントネッロが書いたのでした。でも自分で、AUGURI BABBOって(笑)。一応、文はユキちゃんが考えたのだそうです。
tomokoさん>イタリアに来て14年余りが経ったけれど、こんなに日本が恋しくなったのは初めてです。日本中を旅行したい!沢山の日本人に会いたい!と思いました。来年くらいに日本に帰りたいなあ。行きたい場所がありすぎて困りますが。
ろった。さん>世界のどこかで、必ず自分と同じお誕生日の人がいるはずですよね。きっと色んな祝い方でお祝いしているんだろうな。それぞれがハッピーになれる日でありますように・・・
Reiちゃん>ホントだね、あれからもう7年が経つんだね。寒い我が家に良く遊びにくれたねえ(笑)。また遊びに来てねー
yogamomさん>耳が似ているのかな?可愛いキャラですよね。イタリアでもまだまだ人気です。
mikanさん>有難うございます。家族仲良く、元気でいられることが一番大事ですね。
ritokotoGさん>Grazieeee!と横で言っています。
mjmnomamaさん>私もジーンときて、読み終わってから、しばらく無口になっていました。すごく心に届く文章ですね。