今朝のトップニュースで日本の地震について、イタリアでも大きく報道されています。
皆さん、大丈夫ですか?
東京の母と今朝、電話で話し、かなり揺れたけれど、実家では被害はなかったことを確認しました。それでも、こちらの映像を見ていると、東北の被害がかなり大きいようです。
お料理教室や、仕事でお会いした方々、そしてこのブログを見てくださっている方々のご無事をお祈りします。
イタリアの衛星放送SKYでは、533チャンネルで、NHKワールドという、日本のNHKの国際放送を見ることが出来ます。英語ですが、イタリアのニュースよりも細かく報道されるので、イタリアにいらっしゃる方はそちらで情報収集をされると良いかもしれません。
海外に住んでいらっしゃる皆さんもきっと心配だと思います。
これ以上、被害が広がらないことを祈っています。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
皆さん、大丈夫ですか?
東京の母と今朝、電話で話し、かなり揺れたけれど、実家では被害はなかったことを確認しました。それでも、こちらの映像を見ていると、東北の被害がかなり大きいようです。
お料理教室や、仕事でお会いした方々、そしてこのブログを見てくださっている方々のご無事をお祈りします。
イタリアの衛星放送SKYでは、533チャンネルで、NHKワールドという、日本のNHKの国際放送を見ることが出来ます。英語ですが、イタリアのニュースよりも細かく報道されるので、イタリアにいらっしゃる方はそちらで情報収集をされると良いかもしれません。
海外に住んでいらっしゃる皆さんもきっと心配だと思います。
これ以上、被害が広がらないことを祈っています。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
こんばんは。会社(秋葉原周辺)でひどい揺れを感じました。本当に怖かったです。余震が何度かあり、少し落ち着いてから事務所を出ましたが電車も止まっているし、タクシーも渋滞で捕まらず。3時間半かかって歩いて(10分ぐらいタクシー乗りましたが。) まだまだ予断を許しません。
Like

東京の郊外におりますが、確かに長い時間 かなりゆれました。初めての大きな地震で 、怖かったのは 余震です。何回も何回も あり、今まで テレビで余震が怖いと 言うのは聞いていましたが、今回
何事も 自分が始めて経験して 自然の驚異を知りました。
震源地の近い方達の被害が少しでも 少ない事を心から祈ります。
今日を 今を 大切にしなければいけないと 思いました。
何事も 自分が始めて経験して 自然の驚異を知りました。
震源地の近い方達の被害が少しでも 少ない事を心から祈ります。
今日を 今を 大切にしなければいけないと 思いました。
こんにちは。本当に心配ですよね。こちらにいると、情報が近くないというか、、、ますます心配です。家族からは一度テキストが届いただけ。家にはいないのはわかっているのですが、それ以来連絡が取れず、、、心配です。でも東京なので大ジョブでしょう。
スウェーデンの人とも話しましたが、情報量は同じくらいです。世界各国で、みんな遠くの家族や友人、祖国を心配しているんですね。
スウェーデンの人とも話しましたが、情報量は同じくらいです。世界各国で、みんな遠くの家族や友人、祖国を心配しているんですね。

こんな時に、「はじめまして。」とは....残念ですが、
海外で日本を心配している方への情報です。お役に立てれば。
http://www.ustream.tv/channel/4939766
とりあえずお知らせまで。
海外で日本を心配している方への情報です。お役に立てれば。
http://www.ustream.tv/channel/4939766
とりあえずお知らせまで。

私は都心の神保町在住ですが、地下鉄がまだ不通の路線が多いため歩道を大勢の方が歩いて帰宅されていました。また深夜0時現在白山通りはもの凄い渋滞のため救急車もなかなか前へ進めない状態です。時折消防車も走っています。建物への影響より交通機関のダメージが大きいようです。明朝、被害状況がどうなのか知るのが怖いです。水戸在住の友人も震度6だったので家屋に被害があり、用心のために避難所にいるとメールがありました。
世界ではどんな風にニュースになっているのかと思っていたところでした。
世界ではどんな風にニュースになっているのかと思っていたところでした。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

初めてコメントします。
私の住んでる地域は東北から遠いため、揺れはなく被害はありませんでした。
ですが東北に住んでいたことがあり、友人の安否が気になり眠れません....
私には何もできないかもしれませんが、被災地の方を思い、祈っています。
私の住んでる地域は東北から遠いため、揺れはなく被害はありませんでした。
ですが東北に住んでいたことがあり、友人の安否が気になり眠れません....
私には何もできないかもしれませんが、被災地の方を思い、祈っています。
こんばんは!ちほさん!
私の住んでいる所は震度6でした。人生で最大の揺れを感じましたよ。地震の瞬間はデパート内に居て陳列商品は雪崩のように崩れ、周りの人は四つん這いになっているし地震で初めて死ぬかもしれないと思いました。でもここは海沿いではないので津波の心配だけはなく被害も震度の割に少ないように思います。東北地方は明朝にもっと正確な被害状況が分かるでしょうが岩手辺りの海岸に津波で溺れた人の遺体が200~300体あるそうなので死亡者数が数倍に上がると思われます。日本は天災に政治に外圧にとここのところ悪いことが次々に起こっているように感じるのはわたしだけでしょうか。。
私の住んでいる所は震度6でした。人生で最大の揺れを感じましたよ。地震の瞬間はデパート内に居て陳列商品は雪崩のように崩れ、周りの人は四つん這いになっているし地震で初めて死ぬかもしれないと思いました。でもここは海沿いではないので津波の心配だけはなく被害も震度の割に少ないように思います。東北地方は明朝にもっと正確な被害状況が分かるでしょうが岩手辺りの海岸に津波で溺れた人の遺体が200~300体あるそうなので死亡者数が数倍に上がると思われます。日本は天災に政治に外圧にとここのところ悪いことが次々に起こっているように感じるのはわたしだけでしょうか。。
chihoさんのお母様、ご無事でよかった。
こちらも無事です。会社の大きな棚などが倒れて、席周りは散乱してますが・・。
少し離れた場所は液状化で大変らしく、こちらも断水中です。
東北の方の被害はものすごく、これ以上の被害がでないことを祈ってます。
こちらも無事です。会社の大きな棚などが倒れて、席周りは散乱してますが・・。
少し離れた場所は液状化で大変らしく、こちらも断水中です。
東北の方の被害はものすごく、これ以上の被害がでないことを祈ってます。

わたしも初めてコメントします。
フジテレビも日本語で観れるようなのでリンクを...
http://www.fujitv.co.jp/index.html
わたしはアメリカに住んでるのですが、こんなとき海外在住だともどかしいですよね。家族とスカイプは通じましたが、夜遅いこともあって、数人、友人からメールの返信が来ません。心配です。
本当に、これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。
フジテレビも日本語で観れるようなのでリンクを...
http://www.fujitv.co.jp/index.html
わたしはアメリカに住んでるのですが、こんなとき海外在住だともどかしいですよね。家族とスカイプは通じましたが、夜遅いこともあって、数人、友人からメールの返信が来ません。心配です。
本当に、これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。

町田の近くの横浜に住んでいます。
最近震度2くらいの地震が多いように感じられて
いたのですが、今回のような大きな地震は
初めて体験しました。
横揺れが大きくて、今まで体験した中で1番長い時間
揺れていました。棚の上の軽い物が落ちて、引き戸が1/3くらい移動していました。
その後1時間は、1回目の地震よりは小さいものの、
震度3か4くらいの地震が3回くらいあって
深夜の現在まで、震度2くらいの地震が何度も何度も
起きています。
ほんとうにこわかったです・・・今もこわいです・・・
だけど震源地近くのあまりの被害の大きさを知って、
被害を受けなかった自分にできる手助けを考えて
いかなくちゃ、と思いました。
最近震度2くらいの地震が多いように感じられて
いたのですが、今回のような大きな地震は
初めて体験しました。
横揺れが大きくて、今まで体験した中で1番長い時間
揺れていました。棚の上の軽い物が落ちて、引き戸が1/3くらい移動していました。
その後1時間は、1回目の地震よりは小さいものの、
震度3か4くらいの地震が3回くらいあって
深夜の現在まで、震度2くらいの地震が何度も何度も
起きています。
ほんとうにこわかったです・・・今もこわいです・・・
だけど震源地近くのあまりの被害の大きさを知って、
被害を受けなかった自分にできる手助けを考えて
いかなくちゃ、と思いました。
chihoさん、こんにちは。
JR横浜近くに住んでいます。
我家は12階なのですが、私の人生で最大級の地震でした。
こわかった。横揺れが激しく家具が倒れることはなかったのですが、本棚の上段から本が崩れ落ちてきました。
夕方近くのスーパーへ行くのに自宅を出たところエレベータ
ーは途中の階でストップしたまま。非常階段で下まで降りたのですが、ここに住み始めて初めての経験でした。
まだ余震が心配です。
今朝の朝刊はまるで号外の様な内容でした。
東北地方の被害の大きさに胸がしめつけられます。
これ以上被害者の方がふえない様、祈るばかりです。
JR横浜近くに住んでいます。
我家は12階なのですが、私の人生で最大級の地震でした。
こわかった。横揺れが激しく家具が倒れることはなかったのですが、本棚の上段から本が崩れ落ちてきました。
夕方近くのスーパーへ行くのに自宅を出たところエレベータ
ーは途中の階でストップしたまま。非常階段で下まで降りたのですが、ここに住み始めて初めての経験でした。
まだ余震が心配です。
今朝の朝刊はまるで号外の様な内容でした。
東北地方の被害の大きさに胸がしめつけられます。
これ以上被害者の方がふえない様、祈るばかりです。

chihoさん、こんにちは。
東京と神奈川の境目にいますがかなり揺れました。
壊れたものはなかったものの強い揺れで物が動き、
ベッドも移動したりと大騒ぎでした。
地震の時ってガムテープ持ってるといいです。
食器棚やタンスの扉を開かないように止めたり
色々使えます、おかげで食器はそのままでした。
仙台の津波のごく近くにいる親類から無事だと
連絡があって安堵してますが、被害の報道を見ると
手放しで喜んでいられない気持ちです。
今回の三つ子地震これ以上暴れないことを
祈るばかりです。
chihoさんのご実家も無事で良かったです。
東京と神奈川の境目にいますがかなり揺れました。
壊れたものはなかったものの強い揺れで物が動き、
ベッドも移動したりと大騒ぎでした。
地震の時ってガムテープ持ってるといいです。
食器棚やタンスの扉を開かないように止めたり
色々使えます、おかげで食器はそのままでした。
仙台の津波のごく近くにいる親類から無事だと
連絡があって安堵してますが、被害の報道を見ると
手放しで喜んでいられない気持ちです。
今回の三つ子地震これ以上暴れないことを
祈るばかりです。
chihoさんのご実家も無事で良かったです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

とうとう、被曝者が出てしまいました。
どうか、どうか助けられるレベルでありますように。
どうか、どうか助けられるレベルでありますように。