ただいま~。
昼寝から起きてぼーっとしています(笑)。
今朝は、朝5時前に家を出て、ゆっくり車でシエナに向かいました。フィレンツェとシエナの間の無料のハイウェイ、真っ暗・・・(汗)。バックミラーも、サイドミラーも真っ暗です。
勿論、普段私が通る山道だってそうだけれど、1時間ずーっとこの調子なのはかなりキツイ。途中でブツブツ電波が切れてしまうカーラジオをお供に、ソロソロ行きました。
早朝の仕事のときに、モチベーションを高めてくれるのが、バールで飲むカプチーノとブリオッシュ(クリーム入り)。サービスエリアのバールでもいいの、いいの。トラックの運チャンに混じって、熱々のカプチーノにたっぷりお砂糖を入れて、サクサクのブリオッシュをかじり、たちまちご機嫌モードになりました♪(結局食べ物・笑)
シエナには6時半前に着いたのですが、待ち合わせのホテルの場所が判らず、車でグルグル。結局、ホテルに着いたのは6時50分。時間に余裕を見ておいて良かった~。
仕事終了後、シエナ観光・・・なんて余裕はなく、とんぼ返りでした。
またゆっくり訪れたいなあ。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
昼寝から起きてぼーっとしています(笑)。
今朝は、朝5時前に家を出て、ゆっくり車でシエナに向かいました。フィレンツェとシエナの間の無料のハイウェイ、真っ暗・・・(汗)。バックミラーも、サイドミラーも真っ暗です。
勿論、普段私が通る山道だってそうだけれど、1時間ずーっとこの調子なのはかなりキツイ。途中でブツブツ電波が切れてしまうカーラジオをお供に、ソロソロ行きました。
早朝の仕事のときに、モチベーションを高めてくれるのが、バールで飲むカプチーノとブリオッシュ(クリーム入り)。サービスエリアのバールでもいいの、いいの。トラックの運チャンに混じって、熱々のカプチーノにたっぷりお砂糖を入れて、サクサクのブリオッシュをかじり、たちまちご機嫌モードになりました♪(結局食べ物・笑)
シエナには6時半前に着いたのですが、待ち合わせのホテルの場所が判らず、車でグルグル。結局、ホテルに着いたのは6時50分。時間に余裕を見ておいて良かった~。
仕事終了後、シエナ観光・・・なんて余裕はなく、とんぼ返りでした。
またゆっくり訪れたいなあ。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

お疲れ様でした!やっぱり遠いですね~。
冬の早朝の真っ暗な道を走るのも、大変でしたね~。
冬の早朝の真っ暗な道を走るのも、大変でしたね~。
Like
はじめまして。ときどき、覗かせていただいてます^^
先日、図書館で偶然「フィレンツェ田舎生活便り」を見かけて、借りてきましたらググっとのめりこむように完読しまして・・・とてもおもしろかったです^^
2006年にフィレンツェに行ったことあるのですが、またまた行きたくなってしまいます~♪
バールもブリオッシュも未経験で・・・、今度いくことがあればぜひチャレンジしてみたいです。
先日、図書館で偶然「フィレンツェ田舎生活便り」を見かけて、借りてきましたらググっとのめりこむように完読しまして・・・とてもおもしろかったです^^
2006年にフィレンツェに行ったことあるのですが、またまた行きたくなってしまいます~♪
バールもブリオッシュも未経験で・・・、今度いくことがあればぜひチャレンジしてみたいです。
おはようございます。
キアンテのホテルから車でシエナに出かけて、グルグル駐車場をさがして、結局あの行きたかったスクエアーには行けず、半日無駄にした思い出のシエナです。
次の機会に是非、リベンジを(苦笑)
キアンテのホテルから車でシエナに出かけて、グルグル駐車場をさがして、結局あの行きたかったスクエアーには行けず、半日無駄にした思い出のシエナです。
次の機会に是非、リベンジを(苦笑)
おかえりなさ〜い(^ー^)
chihoママからの嬉しいお知らせ。ろくろっ首にして待ってまーーす。日本も寒くなりました。chihoさんもみなさん、ご自愛くださいね〜♪
↓写真でも迫力感じました(@_@) byくろべ〜
chihoママからの嬉しいお知らせ。ろくろっ首にして待ってまーーす。日本も寒くなりました。chihoさんもみなさん、ご自愛くださいね〜♪
↓写真でも迫力感じました(@_@) byくろべ〜

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ひろりんさん>やっぱり遠かったっ!私にとっては、医療通訳って商業通訳とはモチベーションが違うんです。とにかく無事業務完了です。
kanjiki-usagiさん>こんにちは。本を読んでくださって本当にありがとうございます。嬉しいです。次回、フィレンツェにいらしたら、是非バールでカプチーノ&ブリオッシュにも挑戦してみてくださいね。
mjmnomamaさん>シエナにはフィレンツェからバスが便利ですよ。是非また挑戦してくださいね~。
クロエさん>えへへ、伝わったのですね。まだ終了していないので、ブログでのお知らせは12月後半になると思いますが、お知らせしますね♪
鍵コメpさん>ユキちゃんは馬年です。そっか~確かに、海外のことを学ぶ前に日本のことを学んでほしい気もしますよね。両方組み合わせればよいのに。海外に出ると、良く日本のことを聞かれ、「ああ~日本のこんなことを学んで置けばよかった」と思うものです。