
今回、ローマのパラッツォ・マッシモで見ていたあるモザイク画。題材はイタリア語でbacco(バッコ)と呼ばれるお酒の神様、バッカスです。

こ、これは、確か・・・

カラヴァッジョ!!
↑こちらは、フィレンツェのウフィッツィ美術館所蔵のカラヴァッジョ。
赤ら顔のお爺さんの姿で描かれることも多いバッカス。少年の姿で表現するのは、決してカラヴァッジョが始めたことではなく、古代ローマの絵や彫刻にも見られますし、ミケランジェロも青年のバッカスの彫像を彫っています。
でも、こうして、カラヴァッジョが描く、ちょと目の焦点が合わないほど酔っ払ったバッカスは独特のスタイル。当時から人気があったのか、カラヴァッジョは同じようなバッカスを再び描きます。
それにしてもこのバッカスが持っているワイン、何とも美味しそうです(笑)。
カラヴァッジョが、実際に、このローマ時代のモザイク画を目にしていたかどうかは判らないけれど、時代を超えてリンクする2点の作品。比べて見ると面白いなあ。
さて、この場を借りて日本の母へお誕生日のメッセージ:
今日はお誕生日ですね。69歳、おめでとうございます。大事にしてくれるお友達を大切に、いつまでも元気なおばあちゃんで居てください。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
本当だ!おいしそう、それにしてもすごく大きなグラスだ。バッカス神のグラスを持つ手も赤らんで血色いいな~。
lacasamia3さんに紹介されないとこんなにじっくり絵を見る機会失っています、いつもありがとうございます!
お母様お誕生日おめでとうございます、隠れファンのmamadanceです。
lacasamia3さんに紹介されないとこんなにじっくり絵を見る機会失っています、いつもありがとうございます!
お母様お誕生日おめでとうございます、隠れファンのmamadanceです。
Like

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

お母様、お誕生日おめでとうございます。私と同じ さそり座のおんな♪かしら?あれ?いて座かな?
このバッカス 教科書にのっていて、とっても印象的だったので、ウフィッツィ美術館で目の前にしたときは、感動しました。懐かしい~
このバッカス 教科書にのっていて、とっても印象的だったので、ウフィッツィ美術館で目の前にしたときは、感動しました。懐かしい~
この絵、こんな謂れがあったんですね!確かに目の焦点あってない。ってことはこのワイン、よっぽど美味しいに違いありません(笑)。
lacasamiaママ様、お誕生日おめでとうございます!お元気でまたイタリアに遊びにいらしてくださいね!
PS.ご本の再版、おめでとうございます!!
lacasamiaママ様、お誕生日おめでとうございます!お元気でまたイタリアに遊びにいらしてくださいね!
PS.ご本の再版、おめでとうございます!!
mamadanceさん>母へのメッセージ、有難うございます。きっと拝見して喜んでいることと思います。来年70です(驚)!
鍵コメbさん>母へのメッセージ有難うございました。私も、bさんのブログにお邪魔します。温かいお気持ち、本当に有難う。
negibanaさん>有難うございます~。今年は沢山の方に「おめでとう」を頂いて母も喜んでいます。
愛さん>そちらはもう雪?こちらはちょっと気温が上がって雨になりました。おめでとうメッセージ、有難うございます~。