

長かった夏休みもいよいよおしまい。とはいえ、ユキちゃんの学校のスタートが9月13日からだと思い込んでいた私、15日からスタートだと知りました(何故、月曜日からではない?・涙)。
さて、今回、新学期のために揃えた物は、ノートと地理の授業に使う地図のみ。筆箱は日本の母がもって来てくれたし、カバンなど、残りは今まで持っているものを使います。後もうひとつ新しく用意したのがdiario(ディアーリオ)。直訳すると日記ですが、この場合は、学校と家庭の連絡帳のような役割があります。
キャラクターグッズが少ないイタリアですが、学校に行く時のリュックと、このディアーリオだけは思いっきりキャラクターグッズ。まあ、キャラクターグッズはコレだけなのですが(苦笑)。
ユキちゃんは、下の村の文房具屋さんで、この猫ちゃん(お洒落キャットのマリーです)が付いたディアーリオを選びました。

そして早速家に帰り、お気に入りのディアーリオで、写し絵をして遊ぶユキちゃん。
よく見ると、あれれ???
猫ちゃんだけは同じなのですが、後はユキちゃん風にアレンジされています。


沢山のお花に囲まれて楽しそうな猫、そして周りにはチョウチョウも飛んでいます。猫の鼻にも一匹とまっています。
で、よく見ると、水に写る猫の顔(笑)。光と影、鏡や水、ガラスに回り込む形に最近とってもこだわっているユキちゃんらしい絵でした。
子供の発想って面白いですね。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Chihoさん アントネッロさん こん**は~。。。
こうしてユキちゃん画伯の絵の変遷を拝見しておりますと、目を見はる
ものがありますね。。。どんどん上達してますねぇ。。。。(^^ゞ
こうしてユキちゃん画伯の絵の変遷を拝見しておりますと、目を見はる
ものがありますね。。。どんどん上達してますねぇ。。。。(^^ゞ
Like
マリーちゃん上手に描けてますね♪ 特に水面に映る絵がスゴイ!!
日本では、いろんなキャラクターグッズが溢れてて・・・
選ぶのにさえ迷うほどwww
新学期!元気いっぱいのユキちゃんでしょうね(。◠‿◠。)ニコニコ
こちらは、1日からスタート!
今は、運動会の練習で、毎日くたくたのようです。
のんちゃんが、ここの日記読んでて「コメント書きたい!」って言ってます。
まだ、ローマ字表を開いての打ち込みですが・・・
近いうちお邪魔すると思います✿(o◡‿◡)o))ペコ✿
日本では、いろんなキャラクターグッズが溢れてて・・・
選ぶのにさえ迷うほどwww
新学期!元気いっぱいのユキちゃんでしょうね(。◠‿◠。)ニコニコ
こちらは、1日からスタート!
今は、運動会の練習で、毎日くたくたのようです。
のんちゃんが、ここの日記読んでて「コメント書きたい!」って言ってます。
まだ、ローマ字表を開いての打ち込みですが・・・
近いうちお邪魔すると思います✿(o◡‿◡)o))ペコ✿

ユキちゃんの絵、うまいですねー^^私よりずっとうまい・・・絵って一つの持って生まれた才能のような気がします。絵が上手かったり、歌が上手だったり、そういう創造性を持って生まれた人が羨ましいです、私^^

chihoさん、こんにちは。
新しい学用品を準備する時ってとても嬉しいですよね♪
そして、MARIEちゃんの絵にはまたまた驚かされました!
水面に映る絵が本当に素晴らしい!何よりも、連絡帳の絵よりユキちゃんの絵の方が素敵♪
新しい学用品を準備する時ってとても嬉しいですよね♪
そして、MARIEちゃんの絵にはまたまた驚かされました!
水面に映る絵が本当に素晴らしい!何よりも、連絡帳の絵よりユキちゃんの絵の方が素敵♪

こんにちは!いつも楽しく拝見しています。
ユキちゃんのアレンジ、すてきですね~!この発想力、きらきら光る宝物みたい。ユキちゃんはすてきなものを持っていますね。
私はイギリスにいますが、こっちの学校も週半ばに始まりますよ。
2~3日行ってお休み、この2~3日はウォムアップ。翌週から本格的に!だと見た(笑)。おもしろいなーと近くの学校が始まる度に思います。
ユキちゃんのアレンジ、すてきですね~!この発想力、きらきら光る宝物みたい。ユキちゃんはすてきなものを持っていますね。
私はイギリスにいますが、こっちの学校も週半ばに始まりますよ。
2~3日行ってお休み、この2~3日はウォムアップ。翌週から本格的に!だと見た(笑)。おもしろいなーと近くの学校が始まる度に思います。

woodstoveさん>ユキちゃんの発想とかこだわる部分が面白いなあと思います。
pescevinonさん>のんちゃんからのコメント、楽しみにおまちしていま~す!
pino-ombraさん>将来役に立つかどうかは判らないけれど、今のところ、お絵かきはとっても楽しいようです。この歳の子供にとって。自分が胸を張って得意だと言える物があるというのは幸せなことかも知れませんね。
ポインセチアさん>技巧としてのお絵かきというよりも、発想やアイデアが結構大事なのだと思います。ちょっとひねった発想やアイデアが生まれてくる時期なのでしょうね。
y_and_r_dさん>私もびっくりしました。しかも、ちゃんと逆側に向いているし。そこら辺にこだわるのが最近のユキちゃんです。
biancaさん>キャラクターグッズが少ないイタリアですが、結構このマリーちゃんとか、ハローキティーの文房具は良く見かけます(というかそれしかない・苦笑「)
やえさくらさん>子供たちも先生も(笑)ウォムアップなんでしょうね。今週は週末の宿題すらありませんでした。ゆるゆる過ぎ~
mamadanceさん>何だかストーリー性があって面白いですよね。新学期、楽しく行っています。でも今週はまだ宿題なしです。
fiorentinoさん>お花が沢山咲いていて、チョウチョウが飛んでいて・・・ユキちゃんの想像の世界です。