
昨日辺りから少し暑さが和らいだフィレンツェ。山の我が家も、真昼でも畑仕事が出来るようになり、心地よい風が吹いています。
そろそろ秋蒔きの種のために畝を準備しなくては!
ここ数日、自分でも「chiho、どうした!」というくらいのスピードでブログの更新をしている私(笑)。実はやっと我が家のネット回線が安定したのです。3ヶ月前位までは、まあむらはあったものの、携帯電話会社TIMのusbキーで、割と普通にネットが出来ていたのですが(とはいっても、ネットサーフィンと、ブログの更新、それに仕事のメール程度)、ここ数ヶ月、何故か急に電波がなくなり、家の中での接続が出来なくなってしまったのです。電波があるときは、ノートパソコンを持ち出してキッチン前の外のテーブルでネットをやっていました。その弱~い電波も徐々に消えてしまい、最後は、村はずれの電波のあるところまで車で降りていって、ネットをやったりしていたのです。
所が、やっとそんな我が家に強い味方がやってきました!


↑Antenna satellitare per la connessione internet(アンテンナ・サテリターレ・ペル・ラ・コンネッスィオーネ・インテルネットゥ)君。(インテルネットゥのテルは巻き舌です・笑)
アンテナ代、設置代、モデム代を全部ひっくるめて、530ユーロ。更に毎月の使用料が35ユーロ(4GBまで)
もっと安い料金でサクサクハイスピードのインターネットが手軽に無制限で出来る都市部に比べると、やや遅めで、割高、しかも4GBまでの制限つきなので、条件は悪いのですが、山に囲まれ、どのネット接続業者からも見放されてしまった(涙)我が家の環境では、まさに救世主。
しかも、8月14日に電話をして、翌週の半ばには設置完了というイタリアではありえない早さに、かなりビビッています。

動画は見ることが出来ないし、大きなダウンロードは出来ないけれど、とりあえずネットサーフィンは快適~。
設置をしてくれたおじさん曰く、衛星が落ちない限り(汗)、回線のスピードは特に変わらないのだそうです。
アンテンナ君、頑張ってね!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

おはようございます。
アンテナ君の本名は長くて複雑なのですね。
Chihoさん、アントネッロさん、ユキちゃんの
素敵なイタリア生活を配信してくれるアンテナ君に感謝です。
遅ればせながら、 プーリアを調べてみました。Chihoさんのブログからもプーリアの美しさはしっかりと伝わっていたのですが、 調べていけばいくほど訪ねてみたくなりました。
私の秋の初イタリアでは残念ながらプーリアを組む時間は取れませんが、海がきれいな季節に絶対訪れたいと思いました。
アントネッロ
Like

久々のコメントです。いつも楽しく拝見しています。
ニューヨークも徐々に涼しい陽気になったと思ったら 今日はまた真夏日です。
ネットのアンテナの設置おめでとうございます。ナットが切れるたび またかってがっかりですよね。
ところで アンテナの向こうに見える下界(?)きれいですね。 本当に景色のいい高台にお家があって最高の環境ですね。バケーションで都会に行くより 私はChihoさんのお家のあるような 自然に囲まれたところに行ってのんびりしたいですね。素敵な写真 いつもたのしみです。
ニューヨークも徐々に涼しい陽気になったと思ったら 今日はまた真夏日です。
ネットのアンテナの設置おめでとうございます。ナットが切れるたび またかってがっかりですよね。
ところで アンテナの向こうに見える下界(?)きれいですね。 本当に景色のいい高台にお家があって最高の環境ですね。バケーションで都会に行くより 私はChihoさんのお家のあるような 自然に囲まれたところに行ってのんびりしたいですね。素敵な写真 いつもたのしみです。

人工衛星ですか!
日本では選択肢はいろいろあるものの、やはり標高が高いところは厳しいでしょうか。
日本では選択肢はいろいろあるものの、やはり標高が高いところは厳しいでしょうか。
ネット環境にそのような苦労があったとは、少し前に書かれて
いたのは知ってましたが、電波が消えてしまうとは。。。
そこで、衛星中継ですか。
今までよりはサクサク行くんでしょうね。
これからもChihoさん アントネッロさん ユキちゃんの日記を楽しみに
してますよぉ~。。。。(^^ゞ
いたのは知ってましたが、電波が消えてしまうとは。。。
そこで、衛星中継ですか。
今までよりはサクサク行くんでしょうね。
これからもChihoさん アントネッロさん ユキちゃんの日記を楽しみに
してますよぉ~。。。。(^^ゞ
強い味方……ニワトリかと思いました(笑)
chihoさん、お久し振りです。元気にしていらっしゃいますか?
お母さまにはいつもお世話になっています。
お母さまの絶品料理、まだ記憶に新しいのでしょうね。
さて、日本のネット環境を当たり前と思っちゃいけませんね。
以前、滞在したパリのアパートで凄い経験をしました。
良く分からないけど、電話回線を抜いてパソコンに繋ぎ……。
ブツブツ文句を言いながら、日本はありがたやありがたやですね(笑)
衛星が落ちない限りって言うのも凄いけれど(笑)
快適なネット環境おめでとうございます。
本当、アンテナくん、頑張ってね!
ブノワ。
chihoさん、お久し振りです。元気にしていらっしゃいますか?
お母さまにはいつもお世話になっています。
お母さまの絶品料理、まだ記憶に新しいのでしょうね。
さて、日本のネット環境を当たり前と思っちゃいけませんね。
以前、滞在したパリのアパートで凄い経験をしました。
良く分からないけど、電話回線を抜いてパソコンに繋ぎ……。
ブツブツ文句を言いながら、日本はありがたやありがたやですね(笑)
衛星が落ちない限りって言うのも凄いけれど(笑)
快適なネット環境おめでとうございます。
本当、アンテナくん、頑張ってね!
ブノワ。
yuriyaさん>秋の初イタリア、楽しいご滞在になると良いですね。イタリアを好きになっていただけたら嬉しいなあ。プーリアもとっても良いところです。これを機会にどっぷりイタリアにはまっちゃって下さい!楽しんできてね~。
coryさん>不便なことも沢山あるけれど、朝、この山の景色を見ると、やっぱり山が良いなあって思います。そろそろニューヨークも秋の気配なんですね。こちらも随分涼しくなってきました。
hatton1971さん>もともとADSLはこちらまで来ておらず、地上波も届かないので、やっぱり最後の手段なんです。でも付けて良かった♪快適です。
woodstoveさん>地上からサーバーが衛星に向かって発信し、それを衛星が中継して我が家に届けているようです。だからやや遅いのですが、でも前に比べると本当に快適です。
ブノワさん>母はブノワさんの素敵なお写真と文章を拝見するのをとても楽しみにしているようです。こちらこそいつも母がお世話になっています。ヨーロッパは(というか日本以外は)ネットの接続環境がまだまだかなり遅れているんですよね。有難うございます。これで、皆さんのブログにもサクサクお伺いできそうです(嬉)