
さて、モンタルチーノの次は、車で20分ほど行った場所にあるピエンツァという村に行きました。この辺りは酪農が盛んで、チーズでとても有名な村です。


村のメインストリートにもチーズのお店が沢山!


所が、チーズ以上に私が今回ピエンツァで一番気になったのは、あちこちに掲げられたローマ教皇の紋章(爆)。こんなに小さな村なのに、たいそう立派な建物があり、そしてローマ教皇の紋章が所々に掲げられています。

カテドラルのファサードにもドドンッとローマ教皇の紋章が。

実はピエンツァはそれまでコルシニャーノという名前の村だったのですが、ピウス2世にちなんで、村の名前も「ピエンツァ」と変更してしまうのです。
ローマ教皇の力、強し・・・。所が、彼の死後、この村おこし計画(?)は続かず、ピエンツァにはこの立派な建物が残っただけで、元の静かな村へと戻ってしまうのです。ちなみに今の人口は2227人(2005年統計)。

今は、夏や秋の観光で賑わっています。メインストリートには可愛い小さな雑貨屋さんがいくつかあります。


何故か井戸の前で写真を撮ってもらいたがったユキちゃん。おっ!ユキちゃん、鋭いぞっ!1462年に作られたこの井戸はベルナルド・ロッセッリーノがデザインしたもの。
村の骨董屋さんには何だか可愛い看板たて(腕がにょきっと壁から出ています)がついています。


表通りも良いけれど、路地裏も楽しいピエンツァ。

余りの楽しさに、ついつい口が滑って(苦笑)、ユキちゃんに「記念に何か1つだけお土産を買ってあげるよ」と言ってしまいました。いままで、そんなことを余り言われたことがなかったユキちゃんは、大変!
アントネッロと、アンティークジュエリーのショーウィンドーを眺めたり(コラコラ)、木の玩具のお店に入ってずーっと出てこなかったり・・・
で、アントネッロとユキちゃんが選んだピエンツァのお土産とは・・・

マスケラ(仮面)・・・・。
「え、ユキちゃんコレ選んだの?」
「そうよ、コレが一番気に入ったの♪」(横で満足げに頷くアントネッロ)

本人はとても気に入っていて、たまにつけて鏡を見ていますが、
私は微妙・・・・(苦笑)
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
ユキちゃん…「エキゾチックビューティー」の称号を
差し上げたいと思います!!(笑)
差し上げたいと思います!!(笑)
Like
ユキちゃん、Good choice!です。 郊外の村も行ってみたいなぁ。(妄想が広がります) 今年は9月にベルギーとフランスに行く予定です。いつかお邪魔しますね。
お!「仮面の少女、現る現る~!!」 ですねぇ。
次回の仮装パレードは、コレで決まりかな!! (^^ゞ
次回の仮装パレードは、コレで決まりかな!! (^^ゞ

なんでも選んでいいって言われるのは最高にうれしいですね。
なんでもいいのですからなんでもあり、なんですよ。
yukiちゃんbest choiceです!
大人の意表を突くものを選ぶのが子供です。面白い!!
なんでもいいのですからなんでもあり、なんですよ。
yukiちゃんbest choiceです!
大人の意表を突くものを選ぶのが子供です。面白い!!

Chihoさん、はじめまして。
イタリアの空を思い出しながら、いつも楽しく拝見しております。
昨夏、オルチャに行った際にピエンツァに寄りました。
丘の上にある、眺めのとても良い素敵な街ですね。
メインストリートにあるパン屋さんでサンドウイッチを買いましたが、お釣りを誤魔化されそうになりました。
「お釣りが足りないよっ!」って言ったら、返してくれましたが、店を出てから追加のお釣りを良く見てみると、1€多かったのです。
あれって、口止め料か何かですかね(爆)
でも、豚の丸焼が挟まれたトスカーナパンのサンドは、とても美味しかったです。
イタリアの空を思い出しながら、いつも楽しく拝見しております。
昨夏、オルチャに行った際にピエンツァに寄りました。
丘の上にある、眺めのとても良い素敵な街ですね。
メインストリートにあるパン屋さんでサンドウイッチを買いましたが、お釣りを誤魔化されそうになりました。
「お釣りが足りないよっ!」って言ったら、返してくれましたが、店を出てから追加のお釣りを良く見てみると、1€多かったのです。
あれって、口止め料か何かですかね(爆)
でも、豚の丸焼が挟まれたトスカーナパンのサンドは、とても美味しかったです。

chihoさん、ピエンツァ、何から何までワクワクしてたまらないです♪
路地裏歩きが大好きなので私も隈なく歩き回りましたが、心が躍りっぱなしでした!
お土産を選ぶユキちゃんとアントネッロさんが楽しそうですね♪
二人の好みは似ているのかな?
ユキちゃん、とっても似合っていますよ(^^)
路地裏歩きが大好きなので私も隈なく歩き回りましたが、心が躍りっぱなしでした!
お土産を選ぶユキちゃんとアントネッロさんが楽しそうですね♪
二人の好みは似ているのかな?
ユキちゃん、とっても似合っていますよ(^^)

CHIHOさん、こんにちは♪♪
ビエンツァ、すごくすごく、興味あります~~。
こういう、小さな街、なんか店も小さいけれど個性的で、
路地も、見ていてワクワクしますね~。
さて、フィレンツェは、だいたい12月初めか中旬に訪れていましたが
1月の初めって、どんな感じですか?
12月は、よく雨が降るので残念な日もありますが人が少なく
好きなんです。クリスマスの飾りつけも大好きですし!
1月は、12月よりも、寂しい感じはありますか?
去年、お世話になって早いもので1年が過ぎようとしています。
もうもう、行きたい病も限界で。
まずは計画だけでも、練っていかねば!と思っていますので^_^;
教えて下さいまし!!
ビエンツァ、すごくすごく、興味あります~~。
こういう、小さな街、なんか店も小さいけれど個性的で、
路地も、見ていてワクワクしますね~。
さて、フィレンツェは、だいたい12月初めか中旬に訪れていましたが
1月の初めって、どんな感じですか?
12月は、よく雨が降るので残念な日もありますが人が少なく
好きなんです。クリスマスの飾りつけも大好きですし!
1月は、12月よりも、寂しい感じはありますか?
去年、お世話になって早いもので1年が過ぎようとしています。
もうもう、行きたい病も限界で。
まずは計画だけでも、練っていかねば!と思っていますので^_^;
教えて下さいまし!!
pino-ombraさん>ビミョ~ですが本人はとっても気に入っています(笑)
Madame Cowさん>いいですね~秋のパリとベルギー。美食の秋を楽しんできてくださいね。
woodstoveさん>コレつけて、どんな仮装かなあ?お姫様系かも?それともまた着ぐるみ系に走るか???早めに聞いておかなきゃね(汗)
memeco_4129sさん>子供が選ぶものって意外なものなんですよね。めったに物を選ばせて買い与えるということはないのですが、意外なユキちゃんの嗜好を発見してしまいました。
Shigeさん>へえ~そんなことがあったんですか。お釣りはごまかされないようにしっかりチェックですね。実は、ピエンツァのメインストリートのチーズ屋さんは何となく商売っ気丸出しで、ちょっと引いてしまったのでした(笑)。でも町並みも素敵で、周りの景色もとっても良かったです。
biancaさん>裏路地がなかなか素敵な村ですね。ここだけでなく、何処に行っても、いつもメインストリートではなく、なんとなく裏路地に入ってしまいます。
kapibaraさん>おおっフィレンツェ再訪問ですね♪またお会いできると思うと嬉しいです。そうですね、1月は12月と同じような感じかな?1月7日まではハイシーズンなので宿泊の値段が高いのですが、それ以降は一気に下がります。実現すると良いですね。
greenloveさん>子供のおみやげ物って「ええ~こんなものが欲しいの?」っていうものが結構ありますよね。まあ、本人が満足しているので良しとしましょう・・・