
2000年前の古代ローマの鶏は今の鶏と同じなのかなあ?
意外と、ちょっと飛んだりして(笑)。
我が家は土地が斜面にあるので、山の上のほうに散歩に行った鶏を、夕方餌のバケツを持って私が「コーコー」と呼ぶと大急ぎで斜面を駆け下りてきます。で、あまりに助走が付きすぎてしまった時は、ハングライダーみたいに途中飛びます(笑)。飛ぶのに慣れていないから(でもちゃんと羽は広げて鳥らしく5メートルぐらいは飛びます)着地する場所を間違えちゃったりして、畑の金網の中に着地したりするので大騒ぎですが・・・。

最近、沢山畑で採れるソラマメ。我が家では家族3人で、ポリポリ、ムシャムシャと今の時期しか食べられないソラマメを、思いっきり堪能しています。そして、ソラマメの皮は、他の台所から出る野菜くずと一緒に、鶏に食べてもらっていました。鶏って一瞬で、自分が好きな食べ物を見分ける習性があるのです。
見ていると、先を争って、ソラマメの皮(鞘)を美味しそうに食べます。「ソラマメの鞘って美味しいのかも?」と思い、ふとあるレシピを思い出したので、アントネッロに作ってもらいました。

それがこちら。フィレンツェのリストランテ「チブレオ」で一度食べたことがあるソラマメの鞘のお料理です。チブレオは確か鞘の部分のみだったと思うのですが、アントネッロは、豆ごと使っていました。この方が美味しいです。
まず、ソラマメを鞘ごと綺麗に洗います。先端の硬い部分を切り取り、鞘は開かずに、食べやすい大きさにザクザクと豆が入っているまま切り分けます。
少し塩を加えた熱湯でそのまま下茹でをします。
フライパンににんにくで香り付けをしたオリーブオイルを熱し、そこにお湯をきったソラマメを加えます。その後、パセリとミントのみじん切りを加え、火を止めます。
レモン1個分のレモン汁、乾燥のオレガノを降りかけて出来上がり♪
レモン汁の酸っぱい味がとても利いていて、美味しい1品です。
無駄なく、美味しいソラマメの食べ方を教えてくれた鶏に感謝!
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Chihoさんこんにちは。
えーっ!やっぱり生では鞘ごと食べないのですね〜。(騙されたぁ@_@:笑)
もう、目の前でローマ男とフィレンツェ人シェフが鞘ごとムシャムシャ食べて見せるので疑いつつも食べてしまいましたよ…。きっと「ひっかかったぞ」とか思ったんだろうな〜くやしい(笑)それでも彼等とのいい思い出です。
種類が違うようなので出来るかどうかわかりませんが、機会があればこのレシピを楽しんでみたいと思います。(ポチッと)
えーっ!やっぱり生では鞘ごと食べないのですね〜。(騙されたぁ@_@:笑)
もう、目の前でローマ男とフィレンツェ人シェフが鞘ごとムシャムシャ食べて見せるので疑いつつも食べてしまいましたよ…。きっと「ひっかかったぞ」とか思ったんだろうな〜くやしい(笑)それでも彼等とのいい思い出です。
種類が違うようなので出来るかどうかわかりませんが、機会があればこのレシピを楽しんでみたいと思います。(ポチッと)
Like
|☆JUVE★|・∀・)ゞCHIHOさん アントネッロさん どもです☆★
|☆JUVE★|・∀・)ゞユキちゃん (遅ばせながら・・) おかえりなさい☆★
遠足は拘束時間がミッチリ!なだけに ユキちゃんの思い出もタンマリ!なようで 何よりです♪( ´艸`)♪ 泣いて笑って深い思い出になったんでしょうね~~♪♪
「洞窟画時代」を経て・・ 洞窟帰りなユキちゃんが新たに描き上げる作品が気になるゎ~♪( ´艸`)♪と NIPPONのラテン国から1枚アップ待ってますで♪(・∀・)ゞ♪と ユキちゃんにお伝え下さい(笑)
1枚目FOTO→「飛ぶぜ!!見ときなっ!!」と 座ってる仲間に宣言してるみたいですね(笑)
2枚目FOTO→「CHIHOさん!! ソラマメの事なら何でも聞いといでや!!(何故に関西弁w)」と 頼れる兄貴の風格が漲ってますね(笑)
それでは ごゆるり週末をお過ごし下さいませぃ~~♪〆(・∀・ )ノシCIAO CIAO♪
|☆JUVE★|・∀・)ゞユキちゃん (遅ばせながら・・) おかえりなさい☆★
遠足は拘束時間がミッチリ!なだけに ユキちゃんの思い出もタンマリ!なようで 何よりです♪( ´艸`)♪ 泣いて笑って深い思い出になったんでしょうね~~♪♪
「洞窟画時代」を経て・・ 洞窟帰りなユキちゃんが新たに描き上げる作品が気になるゎ~♪( ´艸`)♪と NIPPONのラテン国から1枚アップ待ってますで♪(・∀・)ゞ♪と ユキちゃんにお伝え下さい(笑)
1枚目FOTO→「飛ぶぜ!!見ときなっ!!」と 座ってる仲間に宣言してるみたいですね(笑)
2枚目FOTO→「CHIHOさん!! ソラマメの事なら何でも聞いといでや!!(何故に関西弁w)」と 頼れる兄貴の風格が漲ってますね(笑)
それでは ごゆるり週末をお過ごし下さいませぃ~~♪〆(・∀・ )ノシCIAO CIAO♪

chihoさん、こんにちは~。
ソラマメのレシピとても美味しそうですね。
うちの実家でも家庭菜園でソラマメを栽培しているのですが、
先日収穫した時、母が鞘ごとくたくたに茹でてしまい、
なんだかあんまり美味しくなかったんです(T0T)
鞘も食べられるなんてびっくりです。
このレシピ、母に教えてみます。
ソラマメのレシピとても美味しそうですね。
うちの実家でも家庭菜園でソラマメを栽培しているのですが、
先日収穫した時、母が鞘ごとくたくたに茹でてしまい、
なんだかあんまり美味しくなかったんです(T0T)
鞘も食べられるなんてびっくりです。
このレシピ、母に教えてみます。
hinabitanabihiさん>ははは、生では鞘ごとは普通は食べないなあ。でもローマの方では食べるかも??
ユヴェヲさん>イタリアではワールドカップに向けて、新型テレビの宣伝が凄いです。私なんていつ始まるのかも知らないのに(爆)。まあ、冬季オリンピックに比べると随分の盛り上がりようです。
Rinomamaさん>このレシピだと、レモンの爽やかさがアクセントになってとっても美味しいですよ。是非試してみてください。