ジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室

食べ物話が続いてスミマセン(笑)。最近、夕飯前にアップすることが多くて、何故か話題が食べ物に・・・。
今、イタリアで夜の7時、もう随分と日が長くなり、外はまだ明るいです。
この時間になるとネット接続が遅い~!!!(涙)。送信40kbps、受信30kbpsってなんかギリギリなスピードです。


ジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室_f0106597_1583340.jpgジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室_f0106597_203574.jpg


さて、3月の「フィレンツェ田舎のお料理教室」。前菜は、前にも一度登場した、カチョカヴァッロチーズのアグリジェント風。オーブンでトロトロに溶かしたカチョカバッロにオレガノとワインビネガーで味付けをして、トーストパンを添えたもの。チーズ&ビネガーの不思議な味の組み合わせが意外と美味しいのです。
日本でも最近このcacio cavalloと言うチーズは手に入るそうですね。昔、壁に渡した棒に棒状のチーズを乗せて、チーズが重みで”a cavallo” (馬乗りになると言う意味)の状態で乾かされていたから、この名前が付いたそうなんです。


ジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室_f0106597_2184723.jpg
ジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室_f0106597_2282529.jpg


セコンドは、野菜のセコンドにしました。今回使ったのは、筋を取り除いたり、下茹でをしたりと結構手間がかかるカルド。本の中でも、「カルドのオーブン焼き」としてレシピをご紹介している野菜です。美味しいのに滅多にフィレンツェのトラットリーアやレストランでは出てきません。手間がかかりすぎるからでしょうか?でも手間をかける価値ありのじんわりした美味しさのある野菜です。


ジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室_f0106597_2314226.jpg
畑から収穫したカルドは筋を取って、下茹でをして、お湯を切って、みじん切りにしたカルドは、卵やパン粉、パルメザンチーズなどを混ぜて、団子状にして油で揚げます。


ジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室_f0106597_2323372.jpg



玉ねぎベースのトマトソースに添えて、「カルドの揚げ団子」の出来上がり♪


ジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室_f0106597_2354742.jpg
順番は逆になりましたが、この日のプリモは、トルテッリ・ディ・パターテ。マッシュしたジャガイモを中に詰めたトルテッリです。この辺りの名物料理なんですよ。
週末のマンマの自慢料理は、どの家庭でも大体、プリモが手作りトルテッリで、セコンドはお肉のローストだそうです。トルテッリのソースが変化するとしても、年中これと言うのも結構きついかも(苦笑)。イタリアのどの町でも、ファミリ-ランチの手料理は頑固に「コレ」と同じ献立を作り続けるマンマが多いようです。そのマンマの頑固さがきっとイタリア料理の伝統の味を守り続けているのでしょう。


ジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室_f0106597_2411970.jpg



トルテッリが沢山出来ました♪
食料品屋さんや小さなトラットリーアでは、この状態で売ってくれるところもあります。ジャガイモに混ぜるもの、分量などは家庭によって様々。アントネッロは、トマトソースをチョビッと+パルメザンチーズ+ニンニク+イタリアンパセリ+ジャガイモ と結構シンプルな味付けですが、好みによっては卵やローズマリーのみじん切りなどを加える人も居ます。


ジャガイモのトルテッリ~3月 フィレンツェ田舎のお料理教室_f0106597_2452397.jpg



100人のマンマに聞くと、100通りのレシピが返ってくるほど人それぞれの作り方があるジャガイモのトルテッリ。ソースも、ラグーソース、ポルチーニソースなどなど・・・様々です。この日はシンプルに、セージで香り付けした溶かしバターに茹でたトルテッリを絡めました。上にたっぷりとパルメザンチーズのすりおろしを降りかけて、ボナペティート♪

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by hatton1971 at 2010-04-16 07:06 x
これはまた美味しそうなものを…(目で味わいます)
「100人のマンマに聞くと100通りのレシピがある」というと。正月のお雑煮のようですね。
そうそう、昨日「お買いもののイタリア語」を買いました。そちらにも旅行ですぐに実践できそうな易しいイタリア語フレーズが満載でした。
Commented by cory at 2010-04-16 09:47 x
トルテッリってアメリカでラビオリでしょうか? フローズンのを買います。 自分で作ってみたいけど ヌードルが大変そう。 でもいつか作って見たいと思ってます。。。。。いつか。
Commented by mon at 2010-04-16 19:55 x
こんにちは。はじめてコメントします。
いつも楽しく見ています(^^)
イタリア料理に興味があるので(食べる専門ですが。笑)お料理ネタ大歓迎です!
シンプルなのにとてもおいしそうですね。
これからも楽しみにしています。
Commented by numacyann at 2010-04-16 20:52 x
このチーズテレビで紹介されていて、今回探して買ってきたんですよ。オーブンで焼いただけですが、おいしかったー。なるほど、ビネガーなんですか~。
今さら恥ずかしくて聞けないことCHIHOさんが教えてくれるので、食の話大歓迎。乾燥ボルチーニ茸は、干ししいたけみたいに水でもどして使って良いのでしょうか?
Commented by taka at 2010-04-16 22:28 x
始めまして!ホントに美味しそうで家庭的な雰囲気が何ともいえず素敵です!先日、「田舎のお料理教室」に参加した夢を見ました。パン?らしきものを焼いてました。相当に行きたいようです。フィレンチェ☆
Commented by lacasamia3 at 2010-04-17 03:12
hatton1971さん>「お買いもののイタリア語」は今、シチリアにいらっしゃる岩田さん(「NEWローマの平日シチリア便り」というブログをやっています)が書かれたんですよね。使いやすいフレーズが沢山載っていて好評だとお聞きしていますよ。
Commented by lacasamia3 at 2010-04-17 03:14
coryさん>この辺りはこの巨大なラビオリのことをトルテッリって呼ぶんですが、中身が違うだけで、形はラビオリです。自分で作ると生地がモチモチしてとても美味しいんですよ。いつか是非トライしてみてください♪
Commented by lacasamia3 at 2010-04-17 03:15
monさん>いつもブログを見てくださって有難うございます。出来るだけ話題はランダムに・・・と思うのですが、ついついこの時間は食べ物の話題になってしまいます(笑)。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
Commented by lacasamia3 at 2010-04-17 03:16
numacyannさん>そうそう、今度、溶かしたカチョカヴァッロに、オリーブオイルとワインビネガーそれに乾燥のオレガノをちょっとだけ降りかけてみてください。それもまた美味しいですよ。ポルチーニ茸は我が家では乾燥のものは余り使わないのですが、そうですね、水で戻して使います。
Commented by lacasamia3 at 2010-04-17 03:18
takaさん>ブログを見てくださって有難うございます。小さなお料理教室ですが、お客様と楽しくおしゃべりをしながら過ごすひと時がとても幸せです。パンはアントネッロが前日に焼いているんですよ。夢の中だけでなく、いつか是非、フィレンツェにいらしてください。お待ちしています♪
by lacasamia3 | 2010-04-16 02:48 | 山の食卓 | Comments(10)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho