
昨日は、珍しく弱気な話題でスミマセンでした。もう、すっきり解決したので、ご安心ください。心配してくださった方、励ましてくださった方、いろんな意見を寄せてくださった方、コメントを下さった方皆さんに感謝します。
普段、こうした仕事の愚痴のようなことはブログではなるべく書かないようにしているのですが、昨日は、動転して(汗)、思わず、滑ってしまいました。いつも中立的でポジティブなブログを務めて書いていますが、私にも数年に1度こういうことがあるということでお許しください。今日からまた普段のブログの調子に戻りますのでご安心を。
ちょっと前の話になりますが、ヴェネツィア滞在のときに泊まったホテルについてご紹介します。
今回、宿泊のリサーチが目的だったヴェネツィア訪問。かなりの収穫がありました。その中の1つが、私が泊まったプチホテル、ラ・カルチーナ。

海側のお部屋と中庭側のお部屋があり、今回用意してもらったのは海側のお部屋でした。残念ながらこのときは霧で見えませんでしたが、晴れれば向かいにジュデッカ島が見えます。


値段と広さのバランスで見ると、ヴェネツィアのホテルは他のイタリアの街の宿泊に比べて部屋の広さが狭く、値段は高めです。このプチホテルもお部屋の広さ的には、フィレンツェで紹介しているB&Bと比べるとやや狭いのですが、館内の廊下も含めて床が全てフローリングであるため、清潔感があり、明るい感じがします(装飾が入った絨毯敷きのどっしりとした内装のホテルは個人的にはちょっと苦手)。

朝食はレセプションの横にある可愛いレストランスペースで食べることが出来ます。実はこの日、凄く急いでいたので、カプチーノとブリオッシュくらいしか食べませんでしたが、勿論、ビュッフェ形式で、ヨーグルト、ハム、ジュースなどなど、モリモリ食べたい方にはちゃんと用意されています。
海を見ながらの朝ごはんもなかなか気持ちのよいもの。晴れていたらきっと眺めが良いでしょうね。
実は、このプチホテルは、もともとジョン・ラスキンという19世紀のイギリス人美術評論家が住んでいた建物をそのまま改造したものなのです。ヴェネツィアのあちこちに物件を持っていたジョン・ラスキンですがその中の1軒。イタリアの絵画や彫刻、教会に精通していた彼の「ヴェネツィアの石」(The stones of Venice)という著書は学生時代に読んだような(←余り覚えていない)。Mornings in Florenceなんていう本も書いています。図書館で探してみようかな?
このホテルの良さは、働いている人たちのサービス。オーナーさんにもお会いしたのですが、上に立つ人がこうだと、下で働いているひともこうなるのか?と思わせてくれるような、とても感じの良い人でした。
サービス、快適度は保証済みの可愛いプチホテルです。

<おまけ>
サン・マルコ寺院のパラッツォ・ドゥカーレ側の外壁に不思議な彫像を見つけました。周りの人は余り気に留めていないようですが、実はとても歴史のある彫像です。
その彫像については後ほど・・・
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
タグ:
chihoさん 今回もお世話になっています。
このホテルこんなに素敵なんですね。
ホテルここにして正解でしたv(*'-^*)bぶいっ♪
今から6月に行くのが楽しみです♪
このホテルこんなに素敵なんですね。
ホテルここにして正解でしたv(*'-^*)bぶいっ♪
今から6月に行くのが楽しみです♪
Like


はじめまして!・・・といってももう数年ブログを楽しく拝見しております。
さて、今回私が10年位前に泊まった大好きなホテルが紹介されて感激です!やはり今も変わらずに良いホテルだったと知り本当に嬉しい気持ちになりました。
多分同じお部屋に宿泊したと思います。ホテルの付近も静かで落ち着いていて、サービスも感じよく・・・。確かお部屋にはTVがなかったのが印象的でした。滞在を楽しむ大人のホテルですね。
さて、今回私が10年位前に泊まった大好きなホテルが紹介されて感激です!やはり今も変わらずに良いホテルだったと知り本当に嬉しい気持ちになりました。
多分同じお部屋に宿泊したと思います。ホテルの付近も静かで落ち着いていて、サービスも感じよく・・・。確かお部屋にはTVがなかったのが印象的でした。滞在を楽しむ大人のホテルですね。

すみません、今はお部屋にTVが完備されているようですね。
当時はイタリア語の勉強のためにホテルに泊まるとTVを観ていたのですが、このホテルにはなかったのが珍しかったので記憶しておりました。
時代とともに変わったのでしょう(笑)。
当時はイタリア語の勉強のためにホテルに泊まるとTVを観ていたのですが、このホテルにはなかったのが珍しかったので記憶しておりました。
時代とともに変わったのでしょう(笑)。
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいています。
わたしもカルチナは大好きです。人気があって、取れないこともあるのですが、年始にも泊まりました。そう、スタッフが楽しそうに仕事してますよね。安心感があります。
夏は運河上のレストランでの朝食になり、とても気持ちが良いです。
それから、部屋にADSLと無線LANがあるのでネットも快適です。
この付近でのお勧めスポットはバーカリの「Cantinone Già Schiavi」、教会コンサートの「S.Vidal」、ジェラテリア「NICO」などです。運河沿いに海の税関方面への朝のお散歩もお勧めですよー
CHIHOさん、これからも楽しいお話聞かせてください!
わたしもカルチナは大好きです。人気があって、取れないこともあるのですが、年始にも泊まりました。そう、スタッフが楽しそうに仕事してますよね。安心感があります。
夏は運河上のレストランでの朝食になり、とても気持ちが良いです。
それから、部屋にADSLと無線LANがあるのでネットも快適です。
この付近でのお勧めスポットはバーカリの「Cantinone Già Schiavi」、教会コンサートの「S.Vidal」、ジェラテリア「NICO」などです。運河沿いに海の税関方面への朝のお散歩もお勧めですよー
CHIHOさん、これからも楽しいお話聞かせてください!
Da. JUVE no「侍」koto"yuvewo" desu(胡散臭)
Kana kakezu nande ROMAgi de sitsurei simasu!!
CHIHOsan YUKIchan ANTONERROsan konbanwa.
Watakusi TORINO kara idousimasite tadaima PISAwo mankitsusiteorimasu!(kono coment mo nakayokunatta ristorante de kaitemasu) LIVORNO-JUVENTUS no biglietto ha kaemasite atoha siaikekka&siaigono mokutekino denshani noreruka?! desu(WARA) kyouha KANAwo yomerunde cito yomimasitaga iroiro arudeshouga waratte norikittekudasaine!! ("anta honmani nippon-jin kaina...?" to italiani ni usankusaku mirareru Watakusi-Ossan)
Mosi nanikaareba (livorno-giyouhou)
http://ju10ve1897.exblog.jp/ ni KANA de coment moraeruto tasukarimasu.
Dewadewa. Genchi ga areba nandemo dekiru!! Kiwo otosazuni genchi dasite kudasainee!!(゚ロ゚屮)屮セイヤセイヤセイヤセイヤッ!!
Kana kakezu nande ROMAgi de sitsurei simasu!!
CHIHOsan YUKIchan ANTONERROsan konbanwa.
Watakusi TORINO kara idousimasite tadaima PISAwo mankitsusiteorimasu!(kono coment mo nakayokunatta ristorante de kaitemasu) LIVORNO-JUVENTUS no biglietto ha kaemasite atoha siaikekka&siaigono mokutekino denshani noreruka?! desu(WARA) kyouha KANAwo yomerunde cito yomimasitaga iroiro arudeshouga waratte norikittekudasaine!! ("anta honmani nippon-jin kaina...?" to italiani ni usankusaku mirareru Watakusi-Ossan)
Mosi nanikaareba (livorno-giyouhou)
http://ju10ve1897.exblog.jp/ ni KANA de coment moraeruto tasukarimasu.
Dewadewa. Genchi ga areba nandemo dekiru!! Kiwo otosazuni genchi dasite kudasainee!!(゚ロ゚屮)屮セイヤセイヤセイヤセイヤッ!!

こんにちは♪
あ゛、ココのホテル10年ほど前に泊りました!
お若いご夫婦(当時)で切り盛りされていたホテルですよね♪
ヴァポレットの停留所からも近いし、きれいだし・・・
とっても居心地のいいホテルでした♪
ヴェネチアのホテルも扱ってらっしゃるのですね♪
またいつかお世話になりたいです^^
あ゛、ココのホテル10年ほど前に泊りました!
お若いご夫婦(当時)で切り盛りされていたホテルですよね♪
ヴァポレットの停留所からも近いし、きれいだし・・・
とっても居心地のいいホテルでした♪
ヴェネチアのホテルも扱ってらっしゃるのですね♪
またいつかお世話になりたいです^^

すごくいい雰囲気のホテルですね!!
ヴェネツィアの本島にはまだ残念ながら泊まったことがないので、今度訪れるときはぜひこういうホテルに泊まってみたいです(^^)
ヴェネツィアの本島にはまだ残念ながら泊まったことがないので、今度訪れるときはぜひこういうホテルに泊まってみたいです(^^)
こちらのホテル、素敵ですね~
3月のイタリア行き、ヴェネツィアにも寄るのですが、すでにホテルを予約してしまいました。。次は泊まってみたいなぁ~☆
前日のこと、ご解決されたようで何よりです^^
フィレンツェでのお宿、何年も拝見させていただいてる、こちらのブログ、chihoさんがラカーサミーアでご紹介されているB&Bなので安心です! chihoさんの所で予約して良かったと思っております♪ とっても楽しみ☆
3月のイタリア行き、ヴェネツィアにも寄るのですが、すでにホテルを予約してしまいました。。次は泊まってみたいなぁ~☆
前日のこと、ご解決されたようで何よりです^^
フィレンツェでのお宿、何年も拝見させていただいてる、こちらのブログ、chihoさんがラカーサミーアでご紹介されているB&Bなので安心です! chihoさんの所で予約して良かったと思っております♪ とっても楽しみ☆
lilytandogさん>バスタブ付きのお部屋に空きがなくて申し訳なかったです。ホント、人気のホテルなんですよ。満室なことが多いです。でもお勧めですよ~。屋上にテラスがあって、レセプションでお願いすると見せてくれるので、是非カメラを持ってあがってみてください。
プロセッコさん>ふふふ、何だろう。オレンジジュースが美味しかったのかな?カプチーノはやっぱりイタリアが一番です。
kanaboさん>数年前からブログを読んでくださっているなんて、本当に有難うございます。そして、ここにお泊りになったんですね。そう、多分数年前に改装したから、10年前にはテレビも冷房もなかったのでは??今は、全室テレビ、冷房完備になっています。相変わらず、とても気持ちの良いサービスをしてくれるホテルです。ホテルの良さって設備だけではないなあと思うのです。
eriさん>おお~、eriさんの方がきっとヴェネツィア通だと思いますよ。ラ・カルチーナにいつもお泊りになるんですね。とっても素敵なホテルですよね。豪華さはないけれど、良いホテルってこういうところなんだなあと思います。お勧めスポットの書き込み有難うございました。ジェラート屋さんはヴェネツィアの方からも聞いていたのですが、この日はお休みでした。これからヴェネツィア情報も少しずつアップしますね。
クロエさん>パパさんに是非宜しくお伝えくださいね。フィレンツェ話だけでなく、これからヴェネツィア話も少しずつ書いていきますね。
ユベヲさん>お元気そうで何よりです!チケットも手に入ったんですね。後は雨が降らないことを祈るのみ?楽しんできてください~。
Perlaさん>今年からヴェネツィアをスタートしたんです。なかなかアップできませんがアパートもこれから沢山紹介したいと思っています。Perlaさんもここにご滞在になったんですね。なかなか良いホテルでした。オーナーさんもとても素敵な方でしたよ。
fiorentinoさん>ヴェネツィアの本島に泊まる良さって、やはり気軽にホテルの周りをお散歩できて、かわいい路地を発見したり出来ることだなあと思います。魅力が沢山ある街ですよね。
Muchan mamaさん>ちょうどアカデミア橋からジュデッカ島側へ突き進んで海に突き当たった左側あたりです。海のザブンという音が何とものどかで気持ちの良いお部屋でした。
a-monlyさん>お、ヴェネツィアにもいかれるんですね。楽しんできてください~。それまでに何かヴェネツィア情報をアップできれば、アップしますね。フィレンツェでのb&bのご予約を頂き、大変有難うございました。楽しいご滞在になると嬉しいです♪
CHIHOさん YUKIちゃん アントネッロさん こんばんわ。
見落としてたのかもですが、、あまりに♪豪華絢爛なお宿♪の写真に、只今ビックリしてヒックリ返っております「(。ロ。「)
私めが常用してる「アレ」は、何やねん・・・と言いたくなりましたわ(笑)
あ、序で言いますと、試合結果にも「(。ロ。「)ヒックリ返っとります・・しかも白目(汗) でもまあ今回も新しい出会いもあり、笑いあり笑いあり・・激走あり、「思い出の分だけ疲労がある!」といった感じですわ(笑)
トリノに慣れると、トスカーナは温かったですが、ゆうても1月ですんでお風邪などひかれませんように(・o・)ゞ
見落としてたのかもですが、、あまりに♪豪華絢爛なお宿♪の写真に、只今ビックリしてヒックリ返っております「(。ロ。「)
私めが常用してる「アレ」は、何やねん・・・と言いたくなりましたわ(笑)
あ、序で言いますと、試合結果にも「(。ロ。「)ヒックリ返っとります・・しかも白目(汗) でもまあ今回も新しい出会いもあり、笑いあり笑いあり・・激走あり、「思い出の分だけ疲労がある!」といった感じですわ(笑)
トリノに慣れると、トスカーナは温かったですが、ゆうても1月ですんでお風邪などひかれませんように(・o・)ゞ